任天堂社員「マリオをペラペラの紙にしたゲームを作ろう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:33:21.910ID:aUzT3+i00
なんでこれでいけるってわかったんだろうな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:34:31.015ID:M3Yo2L0o0
ヨッシーをあみぐるみにしたゲームを作ろう←パッとしない

売れるかどうかわかんねえよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:35:36.152ID:RLkY4qsX0
>>2
それな

ヨッシーアイランドはいけて、それはダメ
マリオRPGはいけて、ペーパーも成功

わかんねえw

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:35:42.431ID:cUipLyIhd
>>2
絵本に入るのはよかったじゃん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:36:12.255ID:qKvT0KEy0
マリオの絵本って設定だから
そこからマフィアの抗争やら世界滅亡やらグロリョナやらブラックジョーク全開に走る神経が分からねぇ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:36:28.848ID:hzmh8ppm0
ヨッシーストーリーは何を思って作ったんだろうな
Onlineに来てやっと普通のやりやすさになったが

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:37:10.315ID:cUipLyIhd
>>6
変わったの?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:37:51.330ID:qKvT0KEy0
クラフトワールドはハードも悪かったからねぇ
天下のマリオですら売り方ミスれば3万って思うとシビアな世界だよなぁ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:38:00.173ID:K6ktsc5oa
偉大なのはパラッパラッパーであってペーパーマリオではない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:39:48.334ID:hzmh8ppm0
>>7
内容は変わらんけど自由にセーブ出来るようになった
正直これだけでもかなりやりやすい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:40:14.541ID:WX61flsP0
オリガミキングは戦闘以外ユーモアとセンスの塊で凄く良かった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:40:15.607ID:hzmh8ppm0
>>8
???
クラフトワールドはSwitchじゃろ?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:40:31.980ID:BmdSXgXC0
よしストーリー部分を紙芝居にしたゲームを作ろう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:41:27.965ID:yEUtdSos0
実際面白いからなぁ……

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:41:46.031ID:1ipWNvAf0
でもマリオストーリーって紙であること全然重要じゃないよな
ただマリオのrpgとして魅力的だったから売れただけ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:43:06.593ID:Ls0TjNqV0
>>15
そのぶんペーパーマリオは紙であること推してたから

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:44:09.734ID:qKvT0KEy0
>>12
ウールワールドと勘違いしてたわ
言われてみればクラフトワールドもぱっとしなかったわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:44:51.560ID:WHNlrPTz0
ペーパーマリオって任天堂じゃなくてISじゃなかった?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:45:04.076ID:1ipWNvAf0
>>16
ペパマリRPGからは紙であることちゃんと活かしてるよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:46:20.099ID:Ls0TjNqV0
>>19
多分面白いけど紙である必要ないって指摘されたんだろうな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:47:39.328ID:hzmh8ppm0
>>17
クラフトワールドはグラフィック初めて見た時は実写かと思ったわ
クリアせずに積んでるけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 12:54:55.647ID:LrlVkO3H0
isはマリオゲーに何かしらオタク要素入れてくるよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 13:08:10.142ID:H8cYPiah0
スーパーペーパーマリオに宮本が苦言を呈したせいで次回作ガクッとつまらなくなってから任天堂ゲーは死んだと思ってる
あれ以降心から面白いと思えたのブレワイだけだわ
Steamで面白いゲームと沢山出会えたからいいけどね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 13:22:38.210ID:LqkaWj+d0
オリガミキングはクソゲーだろ
Twitterで騙されて買ったけど激しく後悔したわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 13:23:37.988ID:PUZ4DStD0
is社員の持ち込みだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています