ガチで筋トレしてる人間に聞きたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:11:50.829ID:V9Nu04gH0
あんなキツイことしてメリット何がある?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:12:17.248ID:rL1opXchr
てす

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:12:24.312ID:bjEEV8EH0

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:12:46.230ID:GvIhxVY30
俺はキツくない程度しかしないけどな
あんな血管切れるやつみたいなガチはスゴいわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:13:17.707ID:U86gCebv0
みんながみんなボディビルダーじゃないからな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:13:54.825ID:V0iNfgXz0
筋肉がつく

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:14:51.972ID:V9Nu04gH0
いやムキムキじゃなくても筋トレ自体キツイやん
その見返りなに?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:15:17.755ID:Fn+/PiF/0
気分が前向きになる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:15:49.068ID:FP5Yxy/Y0
簡単に言えばレベル上げ
やればやるほど重量が上がる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:16:27.826ID:GvIhxVY30
健康的な体になる 気分や気持ちがが向上する
キツいならやらなくていいだけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:17:19.731ID:U86gCebv0
筋トレのメリットは体力がつく→精神的体力もつく
あと肩こり予防になるとかだな
体力あると疲れないから気持ちの疲れも起こりにくくなるんだよね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:18:24.541ID:Eh4oVGZ70
肉体が向上する機会なんてもうそれくらいしかないからハマるのもわかる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:18:30.171ID:FjfD85XR0
技術向上に役立つかもなー程度のノリ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:18:47.579ID:bjEEV8EH0
筋肉に支配されるぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:18:51.273ID:t/LBFR580
1回腰壊してからは腹周りの筋肉意識して鍛えてるわ
マジで大事

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:19:53.231ID:/WgVMKCeM
彼にいいこいいこしてもらえる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:19:59.189ID:ksrAmeSj0
高齢化社会だから老後のADLを維持するためというのも大きいだろ
間接まわりとか腰回り鍛えておかないと

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:20:57.666ID:t6vd79gg0
運動しないとすぐ身体衰えるからな
逆に筋トレとか運動一切しないやつは身体がどんどん衰えていくことに抵抗ないの?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/06(月) 13:21:27.077ID:0vClsqB60
シャンプーとリンスがあります

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:21:59.015ID:zViMNPFG0
>>15
分かる腰回りはマジで大事
それで腰回りの筋トレしてたら俺もやればできるじゃんって成功体験がついて気分良くなった

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:22:16.252ID:KFAAJGCi0
みんなしてないからメリットしかないんよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:22:39.954ID:H1321bG1M
腰回りの筋トレってなにするの?
マシンで言えば何使うとかそれともダンベル?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:22:59.867ID:6vNIE7CV0
筋トレのおかげで運動のおかげか知らんけど多分コロナってからダルさあったんだけど亡くなった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:24:02.733ID:bjEEV8EH0
>>23
成仏してくれ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:24:26.687ID:KFAAJGCi0
>>20
腹回り、腰回りってどうやって鍛えるん?
BIG3しかほぼやってないんだが...

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:25:38.646ID:uW7Hcim10
筋トレはやった方が良いぞ マジで自信つくぞ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:26:00.342ID:ksrAmeSj0
筋トレ異常に頑張り始めるのは歳をとった証拠ともいえる
若ければよほどプロでスポーツとかやってない限りそこまで筋トレ頑張らないしやるとしても自重程度だからな
このままじゃヤバいと本能的に感じ取るからこそジムとかに入会する

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:27:15.609ID:KFAAJGCi0
実際、筋トレすると老けなくなるしな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:28:31.089ID:ksrAmeSj0
>>28
半分事実であり半分嘘だろうな
ある年齢までは同年代より若く見えるがある年齢を超えると急激に老け始める
これまでの分を取り戻すかの如く

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:31:58.338ID:zViMNPFG0
いやすまん俺はマシン使ったりとか大層なことしてない…
腰をやったから腸腰筋周りを鍛えられる自重トレーニング
バイシクルクランチとかレッグレイズとかしか

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:33:24.199ID:FP5Yxy/Y0
>>25
プランクとか
体幹トレーニングで調べたら出ると思う

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:39:11.412ID:KFAAJGCi0
うーんやはり自重しか難しいか
腹回り、腰回りは自分でも結構悩んでて
自重を超えて負荷をかけられるウェイトの利点を活かしたトレ種目があれば、、

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:41:05.280ID:U86gCebv0
俺がジムで教わった腰のやつは1本のダンベルの端を両手で持って背中を反らせるってやつだな
なんて筋トレか名前知らないけど

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:41:40.350ID:V9Nu04gH0
筋トレって普通自重じゃないの?
ジム行ってる人はビルダー系か異常者っしょ?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:43:33.483ID:U86gCebv0
自重でもいいんじゃない?俺は男の子だからいろんなマシン触れてダンベルみたいなアイテム使えるのが楽しいからジム通ってるだけかも

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:45:42.634ID:FDbI6oI+M
ジム通いしてたけど、コロナ禍になってからは自重トレーニングしかしてないな
健康目的ならこれで十分だと気付いた

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:46:17.545ID:KFAAJGCi0
>>33
ヒップスラストか
あれ腰回りなんか、、調べよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 13:51:24.819ID:U86gCebv0
>>37
調べたらなんか違うかも…
斜めになってる台でデッドリフトみたいなことをするってやつなんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています