年末に貰ったボジョレーヌーボーがいまだに冷蔵庫に入ってるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:55:37.136ID:md0H0CSXp
酒飲まないんだけどこれ寝かせとくとどうかなる?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:56:11.249ID:E+R5FF5r0
誰かにあげろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:57:02.637ID:gzfok/zxd
そのうち蓋が腐食する

0004味噌だれロースカツ2024/05/06(月) 11:57:43.409ID:n0HywXww0
年末に貰ったのか…

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:57:48.568ID:gzfok/zxd
ボージョレーヌーヴォーってただの美味しい安酒だからな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:58:06.648ID:R3t2zRLQa
料理に使え

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:58:34.066ID:6GAxtvnCd
樽じゃないからもう熟成進まないんかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:58:45.369ID:ItnIQeTv0
10年寝かせとけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:59:15.170ID:gzfok/zxd
澱は出来るよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:59:23.974ID:1cyH/XRE0
あん?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:59:39.640ID:suU2bYx00
その年のブドウの出来具合をみるためのものだから置いといても価値ないらしいよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 11:59:41.157ID:eNH6C5bT0
一周回ってボジョレーは安酒とか
したり顔で言う奴の方がアレな気がしてきた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:00:30.696ID:gzfok/zxd
ただ新しい事を売りにしてる酒をさっさと飲まないのはどうかと思う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:01:44.683ID:C4noUUll0
一番搾りを寝かせてどうする

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:02:05.490ID:d0jqyAUw0
ボジョレーヌーボーに使われてるガメ種は熟成に向いてないよ
ボジョレーのワインでも熟成向けのワインにはガメ種使ってないし

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:03:43.850ID:H2+hf7vL0
>>12
一周も何もワインのことなんも知らんけどワイン文化憎しのやつが聞きかじった情報元に発狂して叩いてる(ついでにワイン全体も貶めようとしてる)だけだからクソよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:05:33.845ID:Bmkf/rFCM
わからんけどワインは賞味期限とかないし瓶詰めされてても熟成するから無理に飲まなくても良いんじゃね?各々のワインの飲み頃とか環境とかにもよると思うが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:05:56.352ID:Bmkf/rFCM
寝かし過ぎたら駄目なやつとかあるんかしらんけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:07:56.368ID:zViMNPFGd
製造方法が違うから熟成出来んとか聞いた

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:08:40.348ID:1a751SVX0
ボジョレー安いから料理用とか変な飲み方しても惜しくないのがいいよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/06(月) 12:17:27.509ID:gzfok/zxd
せっかく調べて来たのに数人がさっさとレスしちゃったから発狂してる奴がいるな
頑張って調べたんだろうな可哀想に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています