結局今の車でも暖機運転必要なの?必要ないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:19:44.502ID:tX3Kg2kC0
やっぱ機械だから暖気した方がいい気がするけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:25:29.075ID:iNsyHn3C0
いきなりぶん回さないなら不要

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:26:00.151ID:TGGGz6E4H
止まったままの暖気はいらんってことでしょ
最初の5分くらいをゆっくり操作で走ればそれが各所の暖気になる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:26:11.552ID:n1LNW1wZ0
意味はあるよ
冷たくてドロっとしてる油で鉄のピストンを潤滑させたくは無いだろ?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:26:42.454ID:kfEl73ub0
EVにも暖機は必要なのか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:29:25.141ID:iNsyHn3C0
>>4
それを言い出したら始動前にオイルパン温めなきゃ無意味
冷えたオイルでアイドリングしてるんだから

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:30:16.482ID:6cs5pwg1d
ハイブリッドなんていきなり回ったり止まったり掛かるふりしたり大変だよね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:30:38.328ID:tX3Kg2kC0
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ(抵抗増)

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:31:54.923ID:iNsyHn3C0
エンジンかけて即出発
マンション出口までクリープ走行
そこから10分くらいは2000回転以下
すると流れの早いバイパスがあるので
もう普通に踏んで加速する

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:32:02.661ID:n1LNW1wZ0
>>6
あぁ言葉が抜けてたね訂正するわ

意味はあるよ
冷たくてドロっとしてる油で回転上げて走り出して鉄のピストンをガシガシ潤滑させたくは無いだろ?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:32:52.659ID:kfEl73ub0
>>10
エンジンかけた時点で超高速ピストンが始まるの...

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:34:28.865ID:lUijpHRe0
まぁおまえらはチョーク付いてる車なんか知らんだろうな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:34:54.349ID:0xUSkNYV0
あたまもじDの頃なら必要無いけど機械だから暖気した方が良い

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:36:17.037ID:n1LNW1wZ0
>>11
うーん……
難癖をつけたいだけ?
走り出すと回転数も数倍になるしそこにトルクも加わるだろ?
それに備えて潤滑オイルを温めて柔くしとこうって話

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:36:54.127ID:iNsyHn3C0
>>10
アイドリング回転でクリープ走行よ

もちろん目の前が流れの速い幹線道路とかで
住環境的に出来ない人も居るとは思うけど

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:37:56.612ID:o94kUPo40
冬の北海道でも暖機やらなかった

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:38:35.494ID:n1LNW1wZ0
>>15
それが1番早く暖まるだろうね
ピストンに圧(トルク)が無いと中々オイルも温まらないし

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:38:37.496ID:iNsyHn3C0
駐車場からマンション出口まで100メートルくらいあるから即出発→クリープ走行なんてやってられるけど普通じゃ無理か

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 09:40:59.483ID:0xUSkNYV0
韓国車の精度なら必要ありそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています