すき焼きって育ちによってごちそうと感じるか普通と感じるか違うらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:26:08.509ID:mvCtNCmhM
まず、肉
牛、豚、鶏の3種ある
日本の6割は牛肉を使う
3割が豚肉を使う
1割が鶏肉を使う
牛肉でもきちんといい肉を使わない、肉じゃがジャガなしもどき鍋をすき焼きと言い張る家庭もある


次にタレ
基本的に醤油と味醂と砂糖を入れた甘辛い味付けとなる。
○○のすき焼きのタレ、はだいたいこんな感じ。基本的には甘く煮込むもの
それを割った卵で食べる

牛肉を使う所は普通のタレがほとんど


豚や鶏を使う所は豚はゴマダレで食べたりする。

この鶏と豚のすき焼きで育ってきた奴はすき焼きをごちそうと感じない

すき焼きモドキを食う人もごちそうと感じない

わかった?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:27:10.348ID:DtzLGHYE0
たまーに食べるからご馳走感があるんだろ
大事なのは期間と食べる日の設定

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:28:02.202ID:HppByzeK0
>>1
うちは馬肉なんだが?
勝手に決めつけないでくれる?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:28:25.244ID:mvCtNCmhM
>>3
馬肉もあるな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:29:36.696ID:/0HTKSk9d
普通というか肉を一番まずく食べる料理
って海原雄山が言ってた

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:29:43.862ID:53MFb3RP0
うちはイノシシの鹿もたまにやる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:30:44.443ID:Q5oxYw/o0
元の牛鍋は角切り肉で味噌仕立てだったんだってな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:33:36.461ID:vBj0xeG20
うちは貧乏だったからごちそうだな
でもすき焼きより鴨鍋の方がおいしいし好きだけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:34:05.227ID:bPu/AF7b0
誰も読まないのにご苦労さん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:36:22.178ID:vBj0xeG20
>>9
とか言いながらわざわざ見に来てレスしてくやつwwww

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:38:42.266ID:hjjIgbdP0
あのグルメギャグ漫画が扱き下ろしてたけど
未だにすき焼きしゃぶしゃぶの店は人気ある
ギャグ親父が大絶賛してた
シャブスキーの店など影も形もないw

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:45:23.697ID:vBj0xeG20
>>11
しゃぶしゃぶかあ
昔話題になってたノーパンしゃぶしゃぶ元気かな…

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 09:53:51.789ID:x653v+3C0
すき焼きなんて僕が大人になってから食卓に出るようになったな
良い牛肉が手に入った時だけ食べるレベルだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています