正直ティアキンよりブレワイの方が面白くね??????

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:14:13.763ID:CSLxn2DS0
ティアキンってユーザーに快適さを与えすぎると逆につまらなくなるっていういい教科書だと思う

いやまあ別に普通に面白くはあるんだけどね
ブレワイのほうが上かなって

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:14:41.934ID:eyque0sx0
これは逆張り

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:16:09.047ID:CSLxn2DS0
>>2
いや逆張りじゃなくてまじでそう思ってる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:17:00.956ID:QRvy5SVW0
amiiboもってたからブレワイの方がおもろかったわ
ティアキンは無くてもアイテム出るから出番ほぼなかった

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:17:42.632ID:CSLxn2DS0
>>4
amiibo使ったことねえや

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:17:44.803ID:B8aXIWOE0
いうほどティアキンは快適かね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:19:17.816ID:chlie2cM0
ティアキンは遊園地的な面白さではある
矢継ぎ早に次から次へとやりたい事をぶつけてきて、やめ時を見失うくらいに熱中できるけど

ハイラルの大地をじっくり冒険、踏破したいって楽しみで自分もブレワイのゲームテンポの方が好み

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:20:40.136ID:CSLxn2DS0
>>6
一番思うのはダンジョンと祠が特に簡単すぎた
これはたぶん
トーレルーフとウルトラハンドのせいでダンジョンを壊せるから難しく作れなかったんだと思うんだよな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:20:51.001ID:QRvy5SVW0
固有のアイテム出るから毎回読み込ませるの楽しみだった
ティアキンはパラセールの生地以外は普通に手に入るからマジでいらん
エポナと肉に困らなくなる位

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:22:29.879ID:chlie2cM0
まあフィールドマップを流用してる以上ブレワイの楽しさを再提供することは出来ないのはわかる
かなり変わってるとはいえ基本的には体験済みの世界なんだから
そこをテーマパーク化して別種の楽しさを提供するのは良い手だとは思うが

未体験の世界をじっくり探検するのと
次何をするのか迷うくらいやりたい事が溢れるのと
どっちが好みかは人それぞれかと

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:23:25.250ID:8i+yg1k20
リモコン爆弾とリーバルトルネードの偉大さを知る

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:24:27.046ID:CSLxn2DS0
>>10
まあな
俺もちと期待しすぎた感はあるわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:24:56.706ID:ghvO+5C00
ブレワイより難易度低かったような
指示通りやれば大体解決できる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:25:33.830ID:VZgap4QKd
盾ロケット使うなよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:25:34.295ID:chlie2cM0
>>12
自分は期待しすぎてその期待に応えてくれた作品ではあったよティアキンは
ただブレワイとは別の(楽しみ方の)ゲームではあるね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:25:58.702ID:CSLxn2DS0
>>12
爆弾花補充面倒だったよな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:28:26.462ID:CSLxn2DS0
>>13
神殿とかはとくにな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:29:01.726ID:CSLxn2DS0
>>14
便利だったけど神殿では縛ってた気がする

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:30:08.528ID:CSLxn2DS0
>>15
なるほどなぁ
確かに俺は正統進化を期待してたからその辺のギャップもあるか

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:30:58.307ID:ghvO+5C00
>>17
神殿は直接ヒント出てこなかったから比較的難しかったよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:30:58.405ID:chlie2cM0
初挑戦のオープンワールドが面白いわけねえだろwww
国内メーカーどんだけ(オープン作成に)苦労してると思ってんだ
→ブレワイ
ブレワイの続編ってwwwwハードル高すぎるわ
あれに匹敵する面白さ作れるわけねえ!あれは奇跡の一作
→ティアキン

いい意味で予測裏切ってくれた両作ではあった
任天堂って本気出したらゲーム作るのうまいなと思う反面
その本気出すのが数年に一本だからなあ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:32:07.319ID:bjyfkvui0
ブレワイダルくて途中で放置したしティアキンぐらいのぬるさでいい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:32:29.751ID:CSLxn2DS0
>>20
そう?
俺はもっとバチバチに難しくしてほしかったな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:33:10.403ID:CSLxn2DS0
>>22
途中で放置したのにティアキン買うってなかなか勇気あるね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:33:45.104ID:n7C3k6Ty0
面白かったけど過半過ぎてからの地下の虚無感はやばかった
ミラーマップでまともに歩く気にならん

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:34:27.740ID:bjyfkvui0
>>24
流石にティアキン出るってなってからクリアしたよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:35:02.795ID:RLi0UPwp0
ティアキン→ブレワイってやったがブレワイで早々にガーディアンに追いかけられて泣きそうになったわ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:37:11.240ID:N691ExC50
こねくり回しすぎだなって思ったよ
クリエイティブな人は楽しいのかね
俺は物作りしたいわけじゃなかった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:37:42.775ID:CSLxn2DS0
>>25
それはあるね
俺も最後に地下探索したけど正直だるかった

>>26
真面目だね

>>27
ティアキンも初っ端から白銀ボコブリンにボコボコブリンじゃん?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:38:30.083ID:CSLxn2DS0
>>28
俺も気に入ったの何個かブループリントで出してただけで
あんまり積極的にものづくりはしなかったなぁ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:41:54.343ID:E9nYrJ3t0
ブレワイは面白かったのにティアキンは気持ち悪くなる
酔う
ティアキンは祠の汚さも嫌いだ
ブレワイは綺麗だったのに

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:42:57.318ID:CSLxn2DS0
>>31
祠の差なんてあったっけ?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:43:52.845ID:0KrNcNIn0
だから何なんだよこのゴミ
俺らはお前の友達か?イチイチ下らないスレ立てんな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:44:28.746ID:CSLxn2DS0
>>33
え?友達じゃないのかよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:44:51.340ID:E9nYrJ3t0
>>31
ブレワイの祠の中って割とつるつるしてるじゃん
整然としてるし

ティアキンは岩むき出しって感じで気持ち悪い
ホッとできない

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:45:31.155ID:iwbZftq30
ヒカキンよりワイの方が面白いに見えた

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:47:13.452ID:CSLxn2DS0
>>35
そうだったか
まあティアキンの祠って古代のものだしな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:50:31.289ID:ybUPJnx10
地下要らんかったな
広くしすぎるとだめね

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:52:40.540ID:xRlKhJmv0
俺らは全員友達だろ?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 17:53:33.942ID:IzJy6etTd
友達100人できるかな?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 18:34:38.333ID:sucgNwys0
ブレワイは戦闘と謎解き楽しかったが移動が馬ないと面倒ってのはあった
ティアキンは移動は自分で乗り物を作ったりできたから楽だし自由度はブレワイより高かった
戦闘や謎解きは微妙だったな祝福が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています