肉屋で働いてて肉のことに少し詳しくなってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:42:45.056ID:u/OY9ChF0
まだまだ勉強中だけど肉切るのは楽しい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:47:42.294ID:iG/uTCaj0
>>10
最初の頃は何度か切った
>>11
皮にフォークで穴開けて油抜けるようにしたらパリパリになるよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:47:55.606ID:10QTNp+S0
希少部位であることを売りにしてることあるけど肉の分類を細かくすれば全部希少部位って思えて胡散臭い
これは詐欺だろって思う希少部位ある?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:48:08.083ID:03toTqrv0
またおまえか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:48:31.468ID:iG/uTCaj0
>>15
あれはミートスライサーっていう機械で切ってるから、人間の手であそこまで薄く切るのは無理だと思う

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:49:21.454ID:mS5tbl4y0
成形肉つくる?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:49:40.067ID:iG/uTCaj0
>>17
トウガラシとかカメノコウとか希少部位とか謳うとこあるけど、肉質固めだし希少部位じゃないだろって突っ込みたくはなる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:50:07.180ID:ClAvA/St0
野菜をスライスするような逆カンナみたいな道具を使うの?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:50:35.337ID:iG/uTCaj0
>>18
またなんだ、ごめんよ
>>20
成型肉は作らない、冷凍で入ってくる成型肉の商品は仕入れてる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:50:56.051ID:yZeO2nRL0
豚こまと豚バラのちがいってなによ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:51:00.160ID:zET3e4m40
トモサンカク旨い?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:51:28.023ID:X0hj3+800
リブアイロールってどこなん?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:51:35.544ID:pKSvqZ3i0
もしものとき人間の解体もいける?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:51:53.153ID:qyLduGv10
>>14 一応1時間茹でて30分放置30分加熱を何度か繰り返しても全く変わらなかったの

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:52:09.293ID:iG/uTCaj0
>>22
これがミートスライサー、これがないと肉屋は仕事にならない
https://i.imgur.com/cDgyD1B.jpg

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:54:00.932ID:3BnKsFKq0
自作ベーコン美味すぎて市販のがもう食えない
バラ以外でオススメ部位は?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:54:28.123ID:0r6JG7Hs0
>>24
豚こまはロースやバラ肉とか切った端材、あとはウデ肉みたいな固めの部分を混ぜてスライスしたもの
豚バラは豚のバラ肉のみを使った肉
>>25
美味いよ、モモ肉の中では結構サシが入りやすい部位

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:56:19.530ID:0r6JG7Hs0
>>26
肩ロースとサーロインのあいだのお肉
リブロースっていう部位があってそこにカブリっていう肉質固めのが付いててそれを剥がすとリブアイロール
>>27
解体は多分無理かな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:56:26.146ID:ClAvA/St0
229万円もするのね…
山に籠って薄切り修行してくる
https://i.imgur.com/P9cJVoT.png

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:58:39.370ID:0r6JG7Hs0
>>28
あら、そういうこともあるのかな
>>30
ベーコンだとバラかショルダーが定番かな
ショルダーベーコンはウデ肉使ってるからちょっと硬めだけど味は濃厚

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:59:19.932ID:0r6JG7Hs0
>>33
会社が買うからいいけど、業務用のはめっちゃ高いんだよね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:59:38.897ID:3BnKsFKq0
>>34
おう
明日は肩肉買うわ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 20:59:41.281ID:ZAxI/RbC0
ラーメン屋のチャーシュー切る大きさのスライサーなら中古で3万くらいであるんじゃね?
あれクッソ切れて怖い

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:00:12.871ID:7gYj6qOga
おれもyoutubeでメンブレンだけ覚えた

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:00:29.277ID:i/aPP2cB0
家庭用ミートスライサーってのを
1万ちょいで売ってるけど、こっちは
どれぐらい使えるんだろ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:01:08.562ID:0r6JG7Hs0
>>36
あまり柔らかくない肉だからそこは気を付けてね
>>37
一応家庭用のミートスライサーもあるね
動かしてる時よりパーツ外して掃除する時が一番怪我しやすい

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:01:21.725ID:br1i/9PCd
>>1
同和問題と利権について末端のお前が知ってること教えれ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:01:59.085ID:7gYj6qOga
えんぴつも覚えた

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:02:00.195ID:X0hj3+800
>>32
なるほどサンクス
前コストコで買って焼いて食ったらムッっっちゃうまくてさ
リブロースは売ってるんだけどリブアイロールは中々見ない

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:02:17.260ID:jGHM6MNq0
豪州産ビーフ不味いのに売るな😡

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:02:22.754ID:3BnKsFKq0
豚トロベーコンも作りたいんだけど
塊がスーパーに売ってないからなんとかしてくれ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:02:23.007ID:br1i/9PCd
>>12
商品くうな(^-^)横領やぞ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:03:40.312ID:YKnP+oFF0
>>38
メンブレン牛すじはあるかどうか結構お客さんに聞かれるね
>>39
うちのはメンテしながらだけど15年くらい使ってるらしい

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:04:18.378ID:GXCdOKqs0
>>21
>>17
へええ
やはり思う人はいるのか

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:05:09.002ID:YKnP+oFF0
>>41
そこら辺は全く分からない
>>42
リブロースの中にあるやつだっけ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:06:02.181ID:ZAxI/RbC0
近所の肉屋の細切れがもはや細切れと言えんサイズだしすき焼きやってる 一応和牛らしい
そりゃ細かいのも混じってるけど基本しょぼめの1枚肉の間くらいのサイズあって特売日だとグラム300円だわ
まぁ部位はわからんけどな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:06:57.997ID:7gYj6qOga
特上カルビとか上カルビとかは店主が適当に決めてて
肉塊のどっからどこまでがシャトーブリアンなのかとかも店主が適当に決めてるって言ってた

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:07:27.165ID:YKnP+oFF0
>>43
カブリっていうとこ外しちゃうと歩留まり悪くなっちゃうからそれも付けてリブロースで売って利益取ろうとするとこが多いからね
>>44
国産より安いから品ぞろえで置いとかないといけないのよ、うちは輸入物はあまり売れないからほとんど置かないけど

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:07:49.605ID:ZAxI/RbC0
家庭用ミートスライサーだとやっぱ連続使用に難アリなんだろうか
店だと延々と使うよね

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:09:04.131ID:YKnP+oFF0
>>45
こま切れ切る時に使うウデ肉に豚トロくっ付いてるから事前にブロックでくださいって言えば取っといてくれるよ
>>46
気を付ける

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:11:04.094ID:YKnP+oFF0
>>48
焼肉屋だと厳密にはモモ肉なのに並ロースで出してたりとか結構いい加減なとこもあるね
>>50
もしかしたら切り落としかもしれない

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:13:56.831ID:PPBIJknB0
>>51
特上カルビは三角バラとかザブトンとかサシのよく入る部位で出すことが多いね
シャトーブリアンもヒレの真ん中の綺麗な部分だけど人によってそこはたしかに違うね
>>53
家庭用は使ったことないけど、ミートスライサーは毎日ずっと動かしてるから定期的にメンテ必要になるね

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:14:37.738ID:J31uMzdy0
職場に怒る人いる?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:15:39.544ID:PPBIJknB0
>>57
店によってはいるね、今の店は幸い怒鳴る人はいない

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:17:35.987ID:ClAvA/St0
スーパーの肉部門じゃなくてスーパーに入ってる肉屋?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:17:42.891ID:J31uMzdy0
>>58
いいなぁ俺が働く所に1人はいるよ怒鳴る奴

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:18:07.995ID:7gYj6qOga
ユッケとか生肉提供してる?
すげえグレーな闇の生肉屋さんがこの世に蔓延ってるってyoutubeで言ってた

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:29:10.203ID:l+Ys6X3m0
亜細亜大出て肉屋になったやつか

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:39:37.735ID:wiFbcmjI0
一族肉屋ワイも職人参上

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 21:53:50.530ID:wiFbcmjI0
>>0061
イッチに代わりに回答するわ
スーパー系ではまず生食用で出さない、個人店なら客の要望があれば売る
どこぞの焼肉屋が死人出して規制されるまでワイんトコでは食あたりや中毒なんぞ聞いたこと無かった

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 22:19:06.891ID:nV4uLceyM
豚バラのバラってどういう意味?

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/18(土) 22:20:54.601ID:IsYwUZHY0
ワシの元豚は三段階まであるぞ…

とか言ってんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています