ホンダの自動車事業がダメな理由書くから来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:41:09.105ID:D6Xi6Z3C0
アコードとかインサイトとか
見た目は悪くないセダンがあるけど
FFなのがダメ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:55:44.456ID:D6Xi6Z3C0
FF車って言う時点で選択肢から外れるんだよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:56:49.869ID:w9Rup42Z0
>>24
ちなみ何乗ってんの?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:57:07.094ID:u6IJU+QEd
オデッセイとかヤンキーに大人気じゃん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:57:22.701ID:/Giz5IIG0
買いもしない奴が語っても失笑されるだけだよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:57:53.992ID:Pj+GPAcc0
オデッセイってまだあんの!?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 20:59:45.884ID:WUzNmNe20
フィットどうなの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:00:38.452ID:3l/CYPCz0
レジェンドは?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:01:14.017ID:5ZSgbZdh0
FRおじさん好きな車買えなそうでかわいそうだね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:01:18.934ID:NGH1aQcv0
>>21
NSX...

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:01:58.013ID:LaRfDHwx0
NBOXのついでで車作ってるようなメーカーだしな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:01:59.831ID:/OLNOsD10
s660とか

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:03:02.338ID:H8ElUhm40
NSXがあるから…

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:03:57.188ID:5ZSgbZdh0
凝った作りしすぎて利率が低いのよ
しかもそのこだわりが商品性に現れてないとかそこに需要はないみたいなのも多い

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:04:00.020ID:NGH1aQcv0
別にFFなのはいいけどあんな金取っといてFFに拘る意味がわからん
四駆でもなきゃ納得できねーよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:04:56.348ID:H8ElUhm40
FFだけどトルネオってあったじゃん
復刻して欲しい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:13:08.102ID:NGH1aQcv0
>>38
トルネオってアコード系だよなたしか
姉妹車って消される運命にあるよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/11/13(月) 21:13:46.702ID:bHC44ah/0
ユーロR良かったよね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:16:59.503ID:PGpfh5kK0
軽自動車メーカーのイメージが強い

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:19:03.547ID:HVE9/g6K0
25年前の経済紙で
今後生き残る自動車メーカーってので
トヨタ スズキ ホンダ って書いてあったらしいぞ
ほぼ当たってるな今後は知らんが

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:20:40.030ID:H8ElUhm40
S2000思い出した
そろそろS2034あたり出して

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:23:22.193ID:3Jmzu1bP0
ダメどころか絶好調

ホンダ、2023年度 上半期決算は売上収益9兆6093億円、営業利益6965億円など主要項目で過去最高を記録 好調な4輪販売が収益を改善

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:29:31.087ID:zwb/8DlC0
>>42
他のメーカーもほとんど生き残っとるやんけ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:37:36.498ID:5ZSgbZdh0
>>42
完全子会社になったダイハツがセーフだとすれば最初になくなるのは三菱かマツダの二択だわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:38:52.851ID:/OLNOsD10
>>46
三菱は東北三菱が最近倒産したぞ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:43:07.575ID:LAtZJ9GU0
FFがだめじゃなくてほかメーカーみたいに四駆設定がないのがだめだね
シビックとかアコードとか

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:43:09.444ID:Osa+2xDV0
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことはいわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗りとは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:45:13.542ID:ofkz8ZSK0
N-BOXの開発責任者だった人がその後F1のPU開発責任者やってるんだから面白い企業だと思うわ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:47:04.110ID:XRZrPgeL0
N-BOX、PCX、dio110
スゲーいい会社だと思うけどなぁ
今dio110乗ってるけどマジでいいバイク

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:48:52.297ID:lo8mxbJ00
>>51
全く繋がってないホンダの二輪事業と四輪事業を一緒にするな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:49:46.606ID:5ZSgbZdh0
初代NSX運転させてもらったことあるけどキーリマインダーとかリバースレンジの音がいつものホンダ車でうおおおってなった
スーパーカーでもホンダはホンダだった

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:51:06.506ID:XRZrPgeL0
>>52
なんで?同じホンダじゃないの?
dio110はマジで名車だと思う乗ってみてわかった
ホンダは凄い会社だというのが
ちなみにスズキも凄いワゴンRで感動した
ちなみにPCXも凄いと聞いてる
ホンダは良い会社もっと評価されるべき

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:52:34.189ID:XRZrPgeL0
トヨタ?日産?が有名だけど
たぶん本当にいい車を作ってるのはスズキやホンダだと思う

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 21:52:58.345ID:ofkz8ZSK0
>>52
二輪だけやってたHRCが四輪も担当するようになったから全く繋がっていないってことはない・・・2022年からだけどな!!

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:05:05.921ID:5ZSgbZdh0
>>55
スズキは安いなりに商品性高い車作るのがとても上手だけど企画がハマらなかったり社内でやる気なさそうな車はなかなかにひどい(ワゴンRスマイルとか現行エスクードとか)
ホンダはさっき書いたけど金はかかってる車が多いけど独特のクセがあるから刺さるか刺さらないかで随分変わる
ただNボに関してはぼくのかんがえたさいきょうのトールワゴンが本当に最強だから買って損はない
あの車原価率おかしいと思う

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:12:50.642ID:XRZrPgeL0
>>57
ワゴンRは1回乗ってたけどマジでいい車だった
クソなのはナンバー灯がちょくちょく切れるくらい
今はホンダのdio110乗ってるけどマジでいい車だと感じる
乗らなくてもわかるけどホンダのN-BOXが一番人気なのはわかる
たぶん滅茶苦茶良い車なんだと思うわ
あとはPCXはマジで人気。ほんとに良いバイクらしい

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:14:53.143ID:APZkvz4g0
FRにこだわるヤツなんて今どきのヤンキーにいないよ
新車買う層はだいたいアルヴェルあたり買って乗ってるし金ないやつはN箱とかタント魔改造してる

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:14:53.663ID:H8ElUhm40
一時期、VTECに命かけてなかったかな
インマニ職人が磨き上げる車とか出してた

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:15:34.455ID:H8ElUhm40
ホンダとアキュラの違いは

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:15:45.556ID:APZkvz4g0
>>60
DC2の96スペックはポート研磨を手作業でやってたな

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:20:54.378ID:bkT7kz5A0
他社と協働しないから変なものしか作らないんだよ
で、会社が傾かないと良いものを作れない会社

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:26:49.230ID:hmete2rp0
FF以外に拘る奴と同じ車でタイムアタックしたら多分俺の方が速い

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:27:19.899ID:a17RIJy+a
ハスラージムニースイスポワゴンRだぞ
企画力どう考えても凄いだろスズキ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:29:53.571ID:APZkvz4g0
>>64
駆動方式ばっかりこだわってるや つでちゃんと速いやつ見たことないわ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:40:25.029ID:hmete2rp0
>>66
「FF乗りづらい」ならともかく「FFはダサい」だからなw
つまらん事に拘る方がダサいと思うw

乗りづらさで言うなら俺は四駆なんだよな
ランエボとかインプみたいなのならちょっとは走りやすいのだろうか…

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:45:27.725ID:APZkvz4g0
>>67
まぁFFで速い走りってだいたい地味だけど、ダサい遅いつまんないってそれFRしか乗れない不器用なヘタクソですって自己紹介してるだけじゃんとしか
速いやつは何乗らせても速いんだよね
旧時代的な四駆は確かに乗りづらいけどエボ8以降のスーパーAYCゴリゴリ効いてるやつはキモイくらい速い

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 22:47:09.559ID:BwLNcisM0
(´・ω・`)ホモのH

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 23:10:33.094ID:aB1qgC9C0
アメリカのインテグラ輸入してくれよ
シビックより全然かっこいいじゃん

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 23:44:00.376ID:e7mqiASY0
デザインがどれもこれもパクりすぎ
トレンドに合わせて似た感じのデザインになるのはしゃーないけどあまりにもパクりが過ぎる

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/13(月) 23:55:21.500ID:R3V/SnBm0
最近のホンダはモリゾーがいない頃のトヨタでも目指してるのかって思う時がある

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 00:03:50.973ID:IP1Cx46K0
プレリュードは何でプリウスソックリなの?

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 00:12:11.788ID:cvtjKbYG0
次期型フリード購入候補だけどシフトセレクトがボタンだったら買わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています