毎日水2リットル飲むのって不可能じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:09:28.452ID:bruKAbHB0
1リットルでもきついだろ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:13:57.556ID:iB4lsXMS0
余裕

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:14:13.902ID:bruKAbHB0
>>16 トイレ近くなるのは別にいい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:15:44.115ID:QbxOk5BP0
ビールでいいだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:16:00.752ID:D/RI1YYMa
風邪とかインフルの時期に意識的に水飲むようにしとくと罹患し辛くはなるぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:17:47.255ID:Qcm7iHHM0
>>1
もしかして一気で飲むイメージ?www

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:17:53.482ID:bruKAbHB0
>>17
喉乾くだろ仕事の日は朝とか飲めないし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:18:38.560ID:bruKAbHB0
>>19
いや小分けにしても無理じゃない?
ちょっと前にも書いたけど一日にコップ一杯100mlを4回か5回くらいしか飲まなくない?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:18:54.220ID:YpD38CYYa
朝起きて寝起きに一杯飲むとイイって言うからそうしてみたけど、トイレが近くなっただけでしたっと( ´•ω•` )

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:19:03.908ID:bruKAbHB0
>>18
そうなんだよな
もっと飲みたいんだけど意識的にもっと飲む方法ないかね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:19:43.548ID:O8pslwOJM
そんな飲めねえな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:20:22.061ID:W86d2LH60
2L飲むやつはルーティン化してるみたいだぞ
朝起きたらコップ一杯
飯食ったらコップ一杯
家出る前にコップ一杯
みたいに

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:23:23.705ID:d/I1EauZ0
>>8
短時間で吸収できる上限が決まってて超えた分は排出になるから
水じゃなくても一口で大量に飲んでるとすぐトイレ行く羽目になる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:24:15.982ID:UjAoJukja
ジュースだとデブるだけだからお茶とかでいいぞ朝起きたらとりあえず500ミリ飲み切るとかでもいいし

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:24:57.422ID:J+ccXaAZ0
マッサージ師やってるけど不調の奴は大体水分不足してる
あとコーヒーやアルコールは水分補給の勘定に入れない方がいい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:26:11.315ID:bruKAbHB0
>>25
これいいな
時間と量を決めてその通りに飲むようにしたらやりやすいかも
これなら仕事中も思い出して飲めるし仕事中は少量とかにすればトイレの心配とかも減るな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:27:01.794ID:bruKAbHB0
>>27
お茶も緑茶とかより麦茶とかの方がいいよなカフェイン入ってないし
みずかお茶しか飲まんからその辺は心配なさそう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:27:19.769ID:bruKAbHB0
まじで尿管結石になりたくない
あの地獄はもう二度と味わいたくない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:28:00.630ID:L8maRxjU0
飲むのは簡単だよ
お前ガリガリだろ
少し太れ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:28:03.792ID:J+ccXaAZ0
>>29
実際一気に飲む量を増やすんじゃなくて、こまめに補給するようにするのが楽
とりあえず寝起きと昼休みと寝る前にコップ一杯ずつを意識するといい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:28:24.875ID:A/KQzcT6a
>>30
ルイボスティーいいぞ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:29:30.440ID:GJIOsx9n0
腹が弱いならレンチンしてちょっと温めてから飲め

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:30:18.790ID:d/I1EauZ0
ブラックコーヒー飲んでるとシュウ酸が膀胱に入って石作るからやめた方が良い

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:32:09.853ID:YpD38CYYa
なんでおまえらそんな意識高いの( ´•ω•` )ハゲのくせに…

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:32:28.572ID:J+ccXaAZ0
>>36
その言い方だとコーヒーはブラックで飲むと尿路結石になりやすいみたいな解釈されるぞ砂糖入れても一杯の中のシュウ酸は変わらんし

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:33:01.096ID:J+ccXaAZ0
>>37
ハゲてる奴は大体意識低い

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:35:33.735ID:GJIOsx9n0
>>38
牛乳を混ぜて飲むとシュウ酸がカルシウムと結合して排出される
砂糖はいらん

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:35:44.592ID:qlZCEwGu0
>>38
>>36
どっちなんじゃ
ミルクコーヒーならセーフでいいよなカフェイン取らないの辛いんす

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:36:27.186ID:bruKAbHB0
>>32
そこまでガリでもない182の69
手足は細いがお腹は少しふっくらしてきた

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:36:46.371ID:bruKAbHB0
>>34
あれ飲んでる時お洒落な感じがして好き

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:37:17.489ID:bruKAbHB0
>>35
仕事中じゃなければあっためて飲んでるぞ
特に寝る前は白湯

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:37:46.743ID:bruKAbHB0
>>36
仕事中コーヒー飲むわ
コーヒー以外でカフェイン取るのなんかいいのある?結石できないやつ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:39:30.602ID:bruKAbHB0
水あんま飲まないしコーヒーめっちゃ飲むしで結石コースだなぁと思ってたら結石に案の定なって苦しかったわ
まじで水分は大事

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:42:05.491ID:vmTWxbWT0
>>45
カフェロップっていう飴みたいなやつ

ただしくそ強いから用法容量要注意

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:43:56.395ID:d/I1EauZ0
コーヒー(シュウ酸)にミルク(カルシウム)入れて混ぜるとシュウ酸カルシウムになって吸収穴より大きくなるから膀胱に行かなくなる
紅茶・コーヒー・緑茶・コーラ等カフェイン系はシュウ酸とセットになってる事が多いから避けるよりミルクとセットが良いんじゃないか

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:45:16.857ID:NhCr5xdM0
ラーメンのスープでもいいな飲んでる

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:55:19.857ID:0OAtA+Yxa
>>42
それ腹筋衰えすぎて内臓が出てきてるだけじゃねぇの…

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:55:58.953ID:8WTWp8vH0
俺も確実に水足りてねぇや酒ならたくさん飲めるのに

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:57:22.493ID:bruKAbHB0
>>47
ちょっと調べてみるわ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:57:41.081ID:bruKAbHB0
>>48
めっちゃためになるな
これからミルクドバドバ入れるわ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 01:58:56.749ID:bruKAbHB0
>>50
あるかもしれん
内臓出てきてるって判断する方法ある?
一応元々胃下垂気味ではあるんだよね仕事と週一のフットサル以外まじで動いてない
病気になるかね

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 01:59:20.296ID:ThdzJGoqa
水2リットル飲んで毎日30分歩けば大抵の体調不良は防げるしハゲも治る

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 02:00:34.394ID:bruKAbHB0
>>51
酒でさえビール5杯とか飲むとお腹タプタプになって飲めなくなるわ
元々あんま量を飲めるタイプじゃないから小分けにして飲むことにしたわ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 02:02:16.440ID:bruKAbHB0
>>55
毎日30分なら歩いてるな
けど水飲まないしタバコ吸うし酒飲むしコーヒー飲むわ
一度尿管結石になったから恐怖で健康への意識が高まってる
なんか他に結石予防ないか?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 02:08:18.929ID:K3H5kp7G0
慣れれば結構飲める
そしてトイレの回数が増える

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 02:10:53.495ID:S1qwxo8x0
麦茶とかでも良くね?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 02:17:33.812ID:euElWdDer
:(´◦ω◦`):水分…水分…
 :つ☕と:

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 02:20:28.356ID:bruKAbHB0
>>58
ちょっと頑張ってみるわ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 02:20:46.426ID:bruKAbHB0
>>59
基本むぎちゃか水飲んでるぞ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/05/15(月) 02:21:20.754ID:bruKAbHB0
水あんま飲まんから尿意感じてトイレ行っても5分くらい粘ってなんも出ないみたいなことが結構ある

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 02:21:39.363ID:DJpZe98E0
一回に飲む量を300ぐらいにしてるよ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/05/15(月) 02:23:37.223ID:TisUnSbA0
>>63
膀胱馬鹿になってそうだな
少しおしっこ我慢する訓練したほうがいいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています