「すき焼きは関西風の方がうまい」とは言うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:24:42.682ID:slA2jGID0
そもそも関東風すき焼きってすき焼きじゃないだろ
焼いてないじゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:25:32.959ID:clCy/H4ya
すき煮だよねあれ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:25:48.167ID:38XFMEZGp
関西人だけどウナギは関東風のがふわっとしてうまいと思う

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:26:25.473ID:YlXrMOqr0
割り下作らずに直接醤油と砂糖ぶっかけるタイプ?味が単純であんま好きじゃねーな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:26:38.169ID:28+CayEJM
>>3
アスペのバ関西人とか救えねえな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:26:46.877ID:2mo8sPCMa
結局好みの問題だろ
鰻ですら関西の方がうまいでんがな!って人もいるんだし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:27:47.713ID:EFecIk8Y0
関西人だけどおでんは関東煮が好きだコンビニのは味が薄すぎてご飯食えない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:27:48.095ID:2FUuvZ+Fd
関西風のうなぎが好きなんてさすがにおらんやろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:28:04.108ID:3TPLgtlwd
関西も焼くのは最初だけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:28:50.048ID:+0C5qhfid
すき焼きはどっちでも良いけど大阪のうどんはまずい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:28:53.670ID:XzCIHGdO0
蕎麦、天ぷらは関東のがうまいのは間違いないな
鰻もほぼ関東のがうまいけど関西のがうまいと思うやつがごく少数いててもおかしくないとは思う

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:28:55.056ID:0ns3jPkPa
(´・ω・`)シャブスキー食いてえ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:28:55.226ID:3wMIQgq40
じぶんち流が一番うまい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:30:02.351ID:EFecIk8Y0
天然鰻だと蒸すのは秋とか脂の多い時期だけだな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:30:12.267ID:UykMMLjk0
高い肉の1番勿体無い食べ方

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:30:34.556ID:l1O0nu1F0
鍋焼きうどんだって焼いてないからセーフ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:30:34.698ID:XzCIHGdO0
>>10
関東人の舌ってうどん舌なんだよなぁ
決定的に関西と味覚が違うところがうどんの味つけなんだよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:31:02.166ID:Fug8VqqKa

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:33:15.066ID:+0C5qhfid
>>17
味付けよりもコシのない麺が無理

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:33:54.026ID:+0C5qhfid
実際讃岐うどんは関東でも人気

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:34:55.476ID:slA2jGID0
言うてコシのないうどんって本場の福岡だってそうじゃん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:35:20.208ID:XzCIHGdO0
>>19
それもあるけど九州で過ごしてるうちにフニャメンに慣れてきたから今はどうも思わなくなった
醤油が甘すぎるのがキツイ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:36:52.852ID:bgRq4fI60
名古屋風の味噌がうみゃぁ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:37:45.754ID:XzCIHGdO0
味噌カツなんてどこでも大差なくね?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:39:37.659ID:zJ70OGpep
>>24
愛知以外に味噌カツなんかあるのか?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:42:29.302ID:5ylnh5i8d
俺は…関西風の味を知らない…😭

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:42:55.887ID:azgWdxsea
>>25
銀座に矢場とんある

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:43:11.702ID:XzCIHGdO0
>>25
腐る程あるだろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:43:44.815ID:0u5JNFohd
>>15
池波正太郎もすき焼きは安い肉をよく煮込んで食べる方がおいしい料理って評してるしな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:44:09.893ID:ScC4YBWXr
>>21
本場は伊勢うどんな
福岡は伊勢うどんの劣化版

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:44:58.804ID:+lNbc2T1r
>>25
かつやにも松のやにもあるだろ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:51:49.963ID:qXOz4g7ta
三重の伊勢うどん食ってみろよフニャッフニャだぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/04/12(水) 08:56:05.981ID:F/G7ZKMO0
味噌カツがどこでも食えるとかいう話じゃなくて、関東風や関西風みたいに
名古屋以外の味付けの味噌カツがあるのかって話だったんだが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています