会社の朝礼って絶対に要らないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:31:46.214ID:UwKn8A560
逆に朝礼の必要性を合理的に説くことできる猛者いる?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:32:15.209ID:LmONdqlG0
連絡事項はありませんか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:32:55.110ID:I0peMpu00
月一の月初めは譲歩できるが、職場単位の週一はダメだ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:32:59.200ID:ucVERG750
交番制ならいるんじゃね

0005以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:03.738ID:qf/5hegr0
朝礼とか無いけど分かる
大半の会議も画一的な始業終業時間も最早出社自体も無意味

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:13.699ID:WJ3jos+ja
声だし助かるんだわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:14.187ID:jcirKeJw0
社員がショボい会社だと区切って締めないとちゃんと仕事しないからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:50.030ID:k4Od5Zci0
持ち回りで1分間のスピーチをしてもらいます

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:53.268ID:g8PND+ebp
業種によるとしか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:59.268ID:+QNdswvS0
「これから朝の会を始めます」

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:33:59.969ID:x6zEwlEG0
会社でも学校でも必要ないだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:34:07.898ID:a1AX7Obh0
コアタイム制なんで昼過ぎにやってる

0013◆HOKKEvxAGE 2023/02/12(日) 22:34:33.777ID:H32OLwXk0?2BP(1000)

引き締まるために

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:34:51.207ID:oXQclj6J0
連絡事項だけ言ってくれればいい
企業理念とかの謎唱和止めてくれ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:34:53.004ID:9tFxqQ6Z0
いや全員に呼びかけとくこととかあるだろ

0016かかし ◆KaKaSiQM4Tx5 2023/02/12(日) 22:34:53.269ID:EOD3Yw0P0
引き継ぎ
業務内容確認
他いろいろある

あとは声出すことで脳の活性化

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:00.455ID:cbv32PzG0
毎日仕様が微妙に変わったりしてそれを伝達しなきゃいけない時なら…

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:00.583ID:YHkiMUS50
会社によりけりだろ
やってる会社は社員の程度が必要なレベルなんだろ
管理職だってそんなのやりたくないわけだし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:09.925ID:TyS6DNol0
>>13
宗教糞コテさん、ついに犯罪予告してしまう

https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668077234/

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:18.521ID:R4hBV3ped
引き継ぎの連絡事項とか言われないの

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:21.582ID:cbv32PzG0
あーそうだな
シフト制なら引き継ぎは大事だ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:35.149ID:BHgMJCNA0
はい、会社の朝礼にはいくつかの効果、意味があります。

統一感の強化: 朝礼は一日の始まりという共通のスタート地点を作り出すことができ、組織内での統一感を高めます。

モチベーションの向上: 朝礼でのスピーチやミーティングにより、今日のミッションや目標に向けたモチベーションを向上させることができます。

情報共有: 朝礼を通じて、最新情報や業務上の重要事項などを共有することができます。

社員間のコミュニケーションの向上: 朝礼は社員間のコミュニケーションを促進する場となり、仲間意識を高めます。

社員の認知度の向上: 朝礼を通じて、社員が他の社員と顔を合わせ、認知度を高めることができます。

ただし、朝礼のフォーマットや内容が適切でなければ、逆に社員のモチベーションを低下させることもありますので、適切な運営が必要です。

ChatGPT Jan 30 Version.

0023◆HOKKEvxAGE 2023/02/12(日) 22:35:37.224ID:H32OLwXk0?2BP(1000)

>>19
どこが犯罪なんですか?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:46.840ID:iAdzQJMe0
>>13
なのに万引きしたんだw

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:35:54.611ID:I0peMpu00
>>8
それそれ
しかもその後拍手とか罰当番

0026◆HOKKEvxAGE 2023/02/12(日) 22:36:46.894ID:H32OLwXk0?2BP(1000)

>>24
おまえ企業が敵企業のアイデア万引きしまくってんの知らんの?

0027◆HOKKEvxAGE 2023/02/12(日) 22:37:34.345ID:H32OLwXk0?2BP(1000)

まあ生きていけないなそんな奴常識的に

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:37:45.915ID:2tM3CmME0
上長の今日の予定とか共有するのは分かるけど下っ端社員の予定なんて共有する意味ないよな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:37:57.884ID:cbv32PzG0
>>13
宗教コテならあいつか
よぉ嫌われ者

0030◆HOKKEvxAGE 2023/02/12(日) 22:38:39.667ID:H32OLwXk0?2BP(1000)

>>29
誰きみ?気安く呼びかけんなよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:39:36.407ID:AKgstQ060
引き継ぎとかで話すべき事があるなら要る
話す事も無いのに朝礼の為に無理矢理話題作るような会社は要らない
と言うかこういう会社が多いのは確か

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:39:59.188ID:TTQG8+pe0
コロナで無くなったで

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:40:11.524ID:ZC+LArYV0
>>8
このクソ文化マジで消えろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:40:57.743ID:i9JScyvr0
朝礼やるなら帰りの会もやらんとな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:41:35.603ID:3bY0yzQaa
その日の注意事項があれば言うし無ければ無いってことを明確にするのが目的じゃねえのか

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:41:41.651ID:bAa/ZujY0
朝礼やるってことはフレックス制度ないってこと?
俺のとこはフレックスだから朝礼じゃなくて昼礼がある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:41:58.586ID:UwKn8A560
これまでのレスまとめると、

引き継ぎのためならやるのもアリ
それ以外だとやる意味無い

ってことでok?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:42:19.928ID:60X9Bl/Md
朝礼のスピーチで朝礼とスピーチの無駄を解いたら朝礼とスピーチがなくなって、連絡事項はメールで配信される形になったわ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:42:45.747ID:Bq9h3wm00
外部からの強制スイッチなしじゃダラダラやるでしょ
まず気持ちそして挨拶最後に線引き
フレックスもいいけど弱者救済謳ってる日本で線引き無しになればサボるでしょ君たち

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:42:46.128ID:yiasoFksd
3分間スピーチもあるぞ!

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:43:00.510ID:UwKn8A560
>>36
前に居た会社はフレックスだったけど、月曜朝9時は朝礼のため出社必須だったよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:44:17.842ID:UwKn8A560
>>38
それある意味で、朝礼が意味あったことになってて、もはや意味わからんな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:44:45.745ID:JQuEc+Oe0
同じことしかやらない職場なら

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:45:04.390ID:AKgstQ060
>>39
サボる奴なんて何やってもサボるだろ
なんでそれだけでサボらなくなるとか思ってんのかわからん

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:47:01.094ID:I5ywtfJl0
ボソボソ喋って何言ってるかわからんまま誰も指摘しない朝礼

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:47:59.819ID:LqgV8f550
現場朝礼も意味無いだろ
みんなボソボソ喋ったり反響しまくったりで何言ってるのか聞こえないし関係無い工区の事なんか通達されても知らんわ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:51:55.130ID:zjux++avd
朝礼で社訓言わされてるけどつらい

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:53:34.306ID:UwKn8A560
朝礼肯定派の意見も聞いてみたかったけど、無さ気ね

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:55:29.118ID:8ZEANCJZ0
大概ブラック

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:57:11.359ID:z1L88c8j0
連絡事項を共有する為に朝礼やってるわ
一時はやめてたけど言い忘れとかメール流し見とか多くて復活させた

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 22:58:45.039ID:Bq9h3wm00
>>44
言い方が悪かったな
気持ちが入らないだろ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/12(日) 23:35:34.212ID:jl4UpJrQ0
朝礼とか2分で終わるしほぼ意味ない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています