頑張ってるのに給料が増えない←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:26:50.414ID:EJaz13e100202
給料が増えるかどうかはお前が頑張るかどうかよりもどの業界、会社で働くかだぞ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:27:23.950ID:gn004FdHM0202
日本では無理

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:27:42.124ID:IMsuKSaxd0202
今年は年収200万減る予定

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:27:47.650ID:nAqYj8DfM0202
>>2
これ
恥ずかしくなる!!

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:28:15.397ID:jSDRiST500202
サボればいいのにな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:28:27.631ID:vQjGm0Pl00202
勤務先の決算書はロクに見ないというね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:28:28.068ID:jSDRiST500202
サボタージュって知らんのかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:28:31.536ID:EJaz13e100202
そもそも給与所得を伸ばすのが非合理的
事業所得を作ろう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:29:33.882ID:Jg2Xuo0o00202
彡⌒ ミ
(´・ω・`)頑張っても毛が生えないのと同じ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:30:31.464ID:EJaz13e100202
>>9
そうだなw
遺伝、下地が全て

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:31:25.919ID:RX8yFnfp00202
頑張っても給料増えないなら、逆に時間あたりの労働を減らすんだ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:32:01.978ID:EJaz13e100202
人事評価が良くても所詮は15%増とかだからな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:33:46.267ID:rcF4+bt7x0202
働きに比例が1番影響するのは歩合制でしょ
営業とか
それ以外は昇格
実力でか運か年数か異なるが

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:34:29.057ID:IMsuKSaxd0202
社長の器が小さいと給料も上がらない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:37:38.793ID:9XnECGUr00202
仕事さっさと終わらせて自分の時間にすれば結果的に時給は上がってる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:40:39.791
ジャップじゃ能力主義を採用してるくせに給与あげないから無理

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 19:45:59.951ID:54mOnaGpM0202
みんな頑張ってるから頑張ってるだけじゃ無理

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/02/02(木) 20:26:20.815ID:rWsrUF1N00202
クロ現で海外行ったら給料爆上がりした例を
いくつも紹介してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています