貧乏だけど運転技術向上できる車に乗りたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:19:50.581ID:Ts/pbiY/aNIKU
ジムニーで良いか?

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:35:53.304ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>17
ベースFRだし悪路&限界値の低い車体=安全な速度域で車の挙動が学べるかと

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:36:22.114ID:dd8RGRKs0NIKU
あくまで、いまは全然車に乗れてなくて、MTの技術含めて普通な運転出来るようになりたいのかなー
っていう憶測で話してる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:36:47.418ID:dd8RGRKs0NIKU
見当違いだったらごめん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:39:38.143ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>18
それで転職or街乗りでトラック乗れと?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:42:57.112ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>24
ノート良さげだなぁ
広いだろうし
4wdモデルあったかな
調べてみよう

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:44:09.694ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>19
2年ならジムニー貨物ありだな
バイクの税金と変わらんの笑える

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:45:31.043ID:uu0raqfa0NIKU
クラウンコンフォート

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:46:10.346ID:xTuy3ixT0NIKU
定番のロードスターでいいんじゃね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:46:22.407ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>21
車を手足の延長線上のように扱える技術が欲しいのだ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:47:02.673ID:acmzP3Ks0NIKU
>>33
ならまずは車高は低い方がいい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:47:29.389ID:G1rd5dpmaNIKU
軽スポーツとかでいいんじゃね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:52:25.264ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>26
今は国産コンパクト乗ってるよ
運転がつまらなさすぎるから車検で乗り換えたい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:53:29.276ID:Ts/pbiY/aNIKU
条件はマニュアル
あと雪道ある程度走れるもの

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:55:13.340ID:acmzP3Ks0NIKU
FFコンパクトならアクアだってやろうと思えば楽しめるし

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:57:42.206ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>32
欲しい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:57:57.029ID:DawtpzYxaNIKU
トラック乗れよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 22:58:20.012ID:DawtpzYxaNIKU
キャンピングトラック

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:00:16.806ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>34
そもそも自分の条件が矛盾してるのか、、、
車高高ければドラテク勉強に向かない
車高低ければ悪路走れない

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:01:46.764ID:acmzP3Ks0NIKU
悪路の基準がわからんからなあ
ガレ場でも行きたいの?そうでもなきゃ日本車はだいたいの道走れる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:03:23.734ID:WNuljKyfaNIKU
車高調でも入れない限り多少の雪くらい走れるだろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:05:28.030ID:Ts/pbiY/aNIKU
リフトアップしなきゃ走れないようなガレ場はいかない
酷道と雪の峠越えはやりたい

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:06:18.240ID:Ts/pbiY/aNIKU
基本的に雪が降らない地域だから車選びの基準がわからん

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:09:05.863ID:dd8RGRKs0NIKU
ジムニーの貨物いいじゃん

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:10:00.136ID:20DfgG760NIKU
レガシィB4ならターボでも安いのあるやん

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:10:05.366ID:dd8RGRKs0NIKU
>>29
ノートの一世代前のMTは1.6Lだから、税金39500円になるから気をつけてね

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:13:47.953ID:aaqLXT0j0NIKU
運転は上手い下手もセンスも性格も現れるわ
上手いやつの運転はやっぱ几帳面な性格っていうか、仕事とかに対する真面目さが現れてるわ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:15:30.915ID:Ts/pbiY/aNIKU
今4WDのマニュアルでgoo調べてたら
フィットノートマーチデミオ全滅でヴィッツとスイフトが出てきた
ヴィッツ3800台弱出てて1台しかヒットしないのどんだけレアなんだよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:16:31.347ID:aaqLXT0j0NIKU
下手なやつは荒っぽい運転するやつもいるけど、基本上手い人ほど飛ばす気がする

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:17:33.371ID:dd8RGRKs0NIKU
>>51
4WDやからかな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:18:42.664ID:dd8RGRKs0NIKU
>>51
ちなみにインプレッサG4のMT乗ってるけど、見た目上品やし車体安いしで俺は気に入ってる
インプレッサG4のMTは4WDしかない

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:19:42.684ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>48
スバル車は大概どれも4WDでマニュアル設定あるから逆にどれ選んでいいのかわからん

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:20:39.236ID:dd8RGRKs0NIKU
>>55
フォレスターのMTは?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:21:02.571ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>50
運転上手い友達は運転大好きで喜んで足になるタイプだった

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:21:35.256ID:T7tlgwKc0NIKU
カルタス

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:21:51.859ID:xTuy3ixT0NIKU
>>39
NANBは楽しいけど今は割高だしNC1とかなら安くていいんじゃない
軽くて前後50:50のFRだから普通の車とは挙動が全然違うし足回りもしっかり動いて路面追従性も高いからほんとコスパ良いよ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:22:51.200ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>56
中津スバルの動画みて良いなと思った
ジムニーと違って街乗りも快適そうだし

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:23:59.881ID:dd8RGRKs0NIKU
>>60
車体もコンパクトよりでかいしいいやん!

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:24:37.263ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>54
良いね
g4はセダンだっけ

自分ならインプレッサスポーツかなぁ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:25:26.470ID:dd8RGRKs0NIKU
>>62
G4はセダンだよ
同クラスで言ったらカローラとかアクセラなんだけど、なんかみんな高級車扱いしてくる

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:30:57.601ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>59
昔は安かったのにね
1日乗りっぱなしとか長距離はどう?
フワフワしたミニバンとかより逆に疲れなかったりする?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:34:58.455ID:xTuy3ixT0NIKU
>>64
50万以下でそこそこ程度良いのが買えたよな
長距離は同乗者は腰とかケツが疲れるみたいだな
運転してると身体は大丈夫だけどホイールベース短いし車体も軽いしで安定感がないからとにかく目が疲れる

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:42:30.401ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>61
良いと思う
サイズ的に酷道走れんのかとは思うが普段使いが快適に越したことはないよね

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:45:48.370ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>63
5ナンバー?なのかな
にしては寸づまり感なくまとまってるよね

走りのためにどこか弄ったりしてる?

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:51:15.989ID:dd8RGRKs0NIKU
>>66
車体のデカさで技術向上、4WD、6速MT
いいんじゃない?
いい車が買えますように
おやすみ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:51:20.465ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>65
なるほど
目が疲れるのはバイクっぽいなぁ
ロードノイズはどう?安っちいコンパクトよりマシ?
スポーツカー乗ったことないからわからなくて

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:51:51.903ID:Ts/pbiY/aNIKU
>>68
ありがとう

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/29(木) 23:55:37.372ID:dd8RGRKs0NIKU
>>67
と思ったらG4のこと聞かれてた
排気量は1.6Lだけど、車幅が1700mm超えてるから3ナンバーだよ

あんまし弄るの好きじゃないから、マフラーを柿本に変えたのと、リアウィンドウにスモークフィルム貼ったのと、灯火類を全部LEDに変えたのと、15インチ→17インチにしたくらい

マフラーはMT運転するならやっぱり音を楽しみたいから変えた
当然車検対応だから結構静かだけど

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/30(金) 00:00:42.930ID:W9pTyvnMa
>>71
すまん

高級車に見られるのもわかる
純正OPでありそうな品のいい改造が良いね

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/30(金) 00:02:10.759ID:+D9rC5Vi0
86のトレノだな

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/30(金) 00:09:11.682ID:853zC+yj0
>>72
いいよいいよ
自分の好きな車気になってくれて嬉しかっただけだし
いい車に出会えるといいね

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/12/30(金) 00:20:02.682ID:SdeIR1tC0
>>69
ロードノイズはかなり大きいな
特にトンネルなんかは喋っても何も聞こえない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています