ソニー「ゲームセーブするには別売りの記憶媒体買ってねwwwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:27:29.758ID:jA18rHvhd
正気じゃねえよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:28:19.053ID:6Pf4+VD40
スマホも別売り記憶媒体あるじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:28:26.797ID:n4QRwWAU0
お陰でメモカ持ち寄ってモンスターファーム対戦したりできただろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:29:12.475ID:edgYHnor0
当時は衝撃だったな
自分はスーファミ→サターンで外部記憶の必要なかったしプレステ持ったあともメモリーカード複数枚持たないと追いつかなかったな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:29:14.308ID:GEYj9VUq0
PS1からだね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:29:28.522ID:eK3csQ3F0
Vitaカードは許せねぇ
まぁPSPからのCFW対策なのはわかるけど

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:29:32.090ID:2vpbdc0W0
当初は糞かよと思ったけど
友達の家でパスワード持ち寄ってアレコレとかいうのがなくなって楽だったな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:30:09.164ID:xNaJZyOjd
上手い友達のセーブデータコピーしてもろった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:30:44.076ID:i9pfZelwa
A列車で行こうでメモリーカード1枚潰れる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:30:47.101ID:XSHvqrcY0
あれって、独自規格を普及させたかったの?
「汎用規格だとデータいじられやすすぎでしょ」ってことだったの?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:31:24.149ID:OP9W7l0Q0
任天堂「拡張カード...」

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:32:01.756ID:oFX7fRH90
セーブデータだけ持っていけるのは画期的だった
コピーも自由だから特殊なイベントがすぐ見れるフラグ立ったセーブデータとか売れた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:32:54.612ID:cpziYHQm0
俺はPCエンジンから移行したからそんなもんかと思ったけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:32:56.910ID:Z2RWVth20
>>8
それなにが楽しいの

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:33:31.734ID:t+SrC7SqM
そういうもんだと思ってたから子供の頃から気になったことなかったな
スレタイではじめて確かに不便だったのかもと思った

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:33:46.686ID:edgYHnor0
まあ貸したゲームのデータが消えてたなんてことはなくなったのはでかいかもな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:35:24.344ID:2vpbdc0W0
つーかメモカ形式にしたせいで中古販売がすごかったよな
スーファミだと友達に貸すときにセーブデータ枠の問題があったけどメモカ形式だとそんな心配皆無だし貸し借りも気軽だった
ソフトメーカーは損してたんじゃねえか?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:36:47.098ID:FjK9FuJH0
>>6
何しても割られるだけ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:36:54.061ID:oFX7fRH90
>>10
プレステが出たのは94年
本体の電源を切らずに取外し可能なフラッシュストレージなんてものは他になくそれ自体が画期的な品物だった
PCでデバイスが自由に抜き差しできるようになったのはWindows98が登場しUSBをサポートするようになってから
ちなみに今よく使われるSDカードが登場したのが99年

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:38:13.237ID:G/IbAt7W0
>>19
時代の先をいってたのは確かだな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:42:10.332ID:7h4PRNiVa
>>4
サターンは内蔵だとキツくなかったか
終わったら即消去とかなら大丈夫だろうけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:42:26.317ID:FjK9FuJH0
天の声バンク

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:43:01.458ID:XcGbrMNv0
本体買ったらメモカー付いてなかったっけ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:44:09.459ID:oFX7fRH90
>>20
PS2のプロセッサで取られたCPUとGPUを直結して省エネ性能と高性能低レイテンシを両立するという造りは
今で言うところのAPUやSoCのそれに近くこれもまた先進的だった
99年頃はPCのプロセッサなんか歩留まり悪くてキャッシュを外付けにしたり戻したりやってたような時期で
PS2のそれはこれもまた変態仕様

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:44:12.524ID:kOzOMBqj0
CD-ROMに書き込むわけにはいかんしね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:44:31.156ID:Q85BdKe/0
>>23
基本付いてない
半透明の奴とか色々あった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:44:39.253ID:KjfpQsxk0
>>19
フロッピーディスク「・・・」

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:45:06.046ID:xNaJZyOjd
>>14
上手い人しか入手できないアイテムの入手

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:45:10.272ID:2vpbdc0W0
最初期はついてない
スケルトンとかなんか色付き本体売り出したあたりでメモカ付きセットも売るようになった
アナログスティックが出たあたりからかもしれない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:45:16.277ID:MPLKodVn0
アコギな事してるからダメになったんだよこの会社は

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:45:32.891ID:eK3csQ3F0
>>18
でもまぁVitaのハックは長持ちした方
新規格カードが高過ぎて人は離れたけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:46:37.221ID:FjK9FuJH0
>>30
ゲーム部門がよその赤字を補填してるのにか

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:46:50.242ID:Q85BdKe/0
>>25
ちなサターンのCD-ROMは当初書き込み可能だったんぜ
発売前に何かやめちゃったらしい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:47:06.507ID:oFX7fRH90
>>27
そいつは電気的な抜き差しじゃないからな
円盤物はデバイス自体は取り外さない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:47:33.607ID:2vpbdc0W0
明確な失敗ってPSPGOくらいだよな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:49:39.096ID:u4sGwvgfa
ポケステとかあったな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:50:00.096ID:FKbkjN700
スティックを買わせるための戦略

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:54:16.058ID:2vpbdc0W0
ポケステはなあ
スクエアくらいしかまともにコンテンツ出さなかったからな
どこいつは楽しかったけど

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:54:43.907ID:Q85BdKe/0
>>35
ぶっちゃけVITAも
専用メモリ、専用充電充電器、専用コードとかも
特に専用メモリが高くて5~6000円くらいで買った記憶がある

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:58:09.731ID:ZQknY5DY0
>>23
メモカセットパッケージか
お店のセット販売じゃね
基本パックには入ってなかったよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 16:59:32.684ID:pdLoXzPJ0
メモリースティックみたいな他にもあるのに独自規格はクソだけどps1のメモカは仕方なかったんじゃねえの

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:01:32.577ID:ZQknY5DY0
>>4
スーファミは兄弟いるとスパロボとか特に不足しがちだったからPSだと兄弟それぞれがメモリカード持てるのは良かったな
兄弟いると友達の家にソフト本体持っていけなかったし
てかサターンは本体じゃ足りなかったと思う

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:15:09.026ID:FcwXBYxv0
サターンにはパワーメモリーっていう大容量メモリカートリッジがあって
それ1つあれば数十本分以上のセーブデータが入る
が、、、接触不良が多くてたまに泣く

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:17:10.201ID:XSHvqrcY0
>>19
なるほど

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:28:05.821ID:7h4PRNiVa
>>43
外付けRAMなんてのもあったな
つうかそんなんばっか作ってたなあっこの会社は

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:30:21.902ID:fVTDeaRQ0
>>9
A列車で行こうはPCしかやってないんだけどさ
メモリーカード1枚も容量食うんね 

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/11/23(水) 17:53:29.067ID:LeD5UCZQ0
メモリーカードってどちらかというとUSBメモリじゃなくてスーファミのカートリッジを小型化したイメージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています