F1←これがオワコンになった理由とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:54:00.689ID:CIzfuycT0
なに?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:54:39.680ID:KYs+1sv30
いつどのchでやってるのかもう分からない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:54:47.959ID:GrV/dbvr0
フジテレビで放送しないから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:55:46.476ID:ZmFiyjOg0
今のF1カーはハイブリッドってマジ?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:55:50.819ID:CIzfuycT0
>>2
>>3
そういえば地上波&BSでも放送されてないな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:56:09.262ID:CIzfuycT0
>>4
マジ
v6ハイブリッドターボ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:56:20.949ID:q1ScPtSD0
フジで深夜に観るF1熱かったのになあ
もうやることないんか

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:56:23.890ID:W3mOpOLg0
アイルトンセナ並みのスターが生まれなかったから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:56:35.933ID:xlOWZ0k70
>>2
これじゃね?

スゲー悪い言い方すれば同じコースをグルグル回ってるだけだし
(前に鈴鹿に行ったけど自分はそんなに盛り上がらなかった)

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:57:26.041ID:CIzfuycT0
>>8
シューマッハ…アロンソ…ハミルトン…フェルスタッペン…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:57:27.747ID:p4PWDodGr
マシンがゴチャゴチャしててかっこよくないから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:57:36.176ID:9GGPaXpVa
シューマッハでつまらなくなった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 19:57:51.714ID:KYs+1sv30
いまだとまだガオラやJスポでやってるって分かってるGTやインディの方が馴染みがある

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:01:20.762ID:4xhGeKml0
オワコンの意味が分からん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:02:14.745ID:q1ScPtSD0
シューマッハ無双してたよなあ
今は病気だかなんだか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:02:33.338ID:z680/u/90
自分が興味のないものはすべてオワコン扱いかよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:04:36.525ID:9GGPaXpVa
他に興味あったスポーツでいうと野球のソフトバンク巨人みたいなもんで混戦にならんとつまらん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:04:44.275ID:4xhGeKml0
なんか雨上がりで水しぶきが逆にカッコよかったな
中継では見てないけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:06:58.334ID:YSPW5Wll0
放送うんぬんよりF1自体がマネーゲームになってオワコン
スキルあろうがスポンサー持ってこないとシート取れない状況をハミが嘆いてた
あとクソフェミ共にグリッドガール廃止されたのも多少

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:08:51.831ID:4xhGeKml0
その辺がオワコンなのね
だけど320kmはやっぱり見てて面白いっしょ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:11:50.428ID:YSPW5Wll0
ほぼ欧州関連の企業ばかりなんだけど
EV化の波が波及しそうでな
今ハイブリッド使わないといけないのもそういう理由だったし
先行きは不安

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:12:50.038ID:ojinoKyV0
日本がオワコンなだけ定期

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:13:19.777ID:4xhGeKml0
この先AUDIも参戦するらしいね、詳しく無いけど見てて迫力凄いけどな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:13:30.710ID:iD5NEj2q0
既にフォーミュラEやってるしなあ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:16:02.702ID:KYs+1sv30
フォーミュラEマジでつまんないんだけど何だアレ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:16:37.175ID:ojinoKyV0
マネーゲームは昔からだしライセンスポイントのおかげでペイドライバーはかなり振るい落とされてる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:17:59.527ID:7TdgYbdY0
フェラーリを勝たせようとするめんどくさいパワー

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:21:32.389ID:ojinoKyV0
FEはドライウェット関係なく同じタイヤだからなあ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:22:14.500ID:xlOWZ0k70
>>22
そうみたいだね

海外はそんなでもないとか

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:26:18.135ID:eo4++sfO0
速さより環境を求めたから

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:30:17.478ID:qwFcJist0
コレはシューマッハのせい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:38:46.409ID:lKOF8YNi0
ブ男タツペンが早いから
ルクレール覇権なら良いがハミでもまだ華があるだけ良かった
あいつ車の運転しか能がないもん
ピケ娘誰かのお古に夢中になってるし

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:39:36.839ID:CIzfuycT0
>>32
最後余計だよwww

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:41:17.548ID:8MU5PGJV0
日本の場合は車に興味がなくなった人が多い
ドイツの場合はドイツ人F1ドライバー熱が冷めた

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:43:09.632ID:8MU5PGJV0
>>32
グビアトとの娘もいるけど真剣なフェルスタッペン
親父も反対してないけど孫が出来たらピケと揉めるだろうな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 20:58:43.537ID:MdNlRt8n0
観客はたくさんいるだろ
放送しても儲からないだけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:01:03.324ID:8MU5PGJV0
>>36
今日の鈴鹿決勝で9万人の動員
3日間合計20万人の動員となったから2006年以来の大盛況

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:01:46.527ID:CIzfuycT0
>>37
どこの国も客数レコードなのに日本だけレコードにならなかったな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:04:52.601ID:8MU5PGJV0
>>38
毎年当日まで売れ残る金曜日券と人数制限が緩い3日間道し券の西エリア券が火曜に無くなったから施設的にこれが限界

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:07:11.950ID:8MU5PGJV0
昔より鈴鹿は座席の間隔が広くなってるのと西エリアに詰め込みまくってないから9万人は妥当な動員数
頑張ればあと8000人ぐらい西エリアに詰め込めるかもしれない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:07:42.944ID:J1xl8+M20
同じとこぐるぐる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:07:44.784ID:wP33YdYa0
ドリフトなら見たい

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:13:35.662ID:5nUDePW70
>>40
R席の上段復活しないかなあ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:15:39.717ID:8MU5PGJV0
>>43
需要が続くなら仮設で増やしたりするかもしれないけど来年の売れ行き次第だね

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:23:34.994ID:lo3fzGcQ0
地上波で放送されてた頃はVIPでも実況スレが立ってたのにな

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:25:16.449ID:M4tdyyw50
今日クソスレ建てるってことはよほど腹に据えかねたのかな?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:25:56.231ID:CIzfuycT0
>>46
ハコフグに連覇されて腹糞悪い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:26:45.653ID:M4tdyyw50
なら仕方ないなご愁傷様

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:27:32.811ID:4dAChX480
ろくに順位も変わらんのに何十周もくるくるしてるの見て何が楽しいのか分からん

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:28:19.661ID:MdNlRt8n0
現場に居ても順位はよくわからないな
静かになったと思ったら終わっている

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/09(日) 21:30:11.480ID:MdNlRt8n0
現場は雰囲気を楽しむものだな
みんなそんなに真剣に見てない
あちこち歩き回っている人が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています