家電買う時値引き交渉する奴wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:40:40.956ID:9qRVZCQ70
なんで家電は交渉できるんだろうな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:41:09.372ID:SRVJyFky0
店員が舐め腐ってるから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:41:14.794ID:SN1VghKp0
オープンプライスだから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:41:33.215ID:eh33+7wT0
ネットより高い場合があるから

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:41:48.870ID:sxhbpLD1M
店員は選べよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:41:56.668ID:eh33+7wT0
実際やれば分かるが図太い性格じゃないと値引き交渉は難しい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:42:27.975ID:ehOdw/hh0
ちょい高いから
ダメなものもある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:42:47.886ID:63IDIZRN0
亡くなったけど交渉術紹介してた人いたよね

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:43:19.052ID:349D90Qr0
値引き交渉したら表示価格21万の洗濯機17万で買えたんだがこれ表示価格おかしくねぇか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:43:35.011ID:QAg8WGvZ0
同店のオンラインショップより高ければ同じ金額にしてもらう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:44:08.750ID:jZlZ+DVu0
値引きできるなら最初から下げとけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:45:01.984ID:9qRVZCQ70
俺は4000円以上する扇風機(店のオリジナルモデル・その日はセールで2700円)を「似たような奴がヤマダで2500円で売ってた」と言ってその値段にまで負けてくれた
店員は悔しがってた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:45:20.825ID:eh33+7wT0
>>10
それも結構難しいぞ
リアル店舗はサービス込みの値段だから

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/07/23(土) 13:45:44.486ID:KZMkl98x0
営業経験あればわかるが
表示価格よりここまでは無条件で値引いていいってラインあるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています