炊き込みご飯がうまく作れないのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:42:36.751ID:aY4qcQm70
ご飯に芯がのこる
ベチャベチャしかも

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:43:12.488ID:av3txMgsa
氷入れると美味いぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:43:31.499ID:aY4qcQm70
>>2
イヤミか貴様ッッッ!!!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:44:45.349ID:syJWoLSId
もう一回炊けよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:44:53.474ID:av3txMgsa
>>3
ガチだって
水3氷2にしてみろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:45:25.076ID:aqaeECgFd
説明書読めよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:45:38.926ID:aY4qcQm70
>>6
読むかバーカ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:47:01.417ID:gCiBSml30
なんだ、ただの無能か

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:48:28.863ID:92SMw4Rvr
・炊く前にしっかり吸水させる
・具材を混ぜ込まない
これちゃんとしてるならもうわからん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:49:23.129ID:aY4qcQm70
>>9
きゅきゅきゅきゅうすいってなななななんだぁ!?!?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:51:57.430ID:92SMw4Rvr
米に水を吸わせるんだよ最低30分
米にこだわる店なんかだと4時間とかかけるぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:52:13.717ID:aY4qcQm70
>>11
次からそうする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:54:54.696ID:XHPk0Drm0
芯が残ってべちゃべちゃって状態がよくわからないけど

芯が残るのは
お水が少なすぎるか
塩分を早い段階でいれたかかな
塩分(あじつけは)入れるのは吸水がおわって炊く寸前にするといいよ

べちゃべちゃなのは
キノコや鶏肉など水分の多い具をいれるときは
水加減を少なめにしないといけないのと
液体の調味料をいれるときは
その分量だけお水を減らさないといけない

それらを守ってるなら
炊き上がってからの蒸らしてからの混ぜてから
おひつにうつすなり
ジャーの蓋をしばらくあけてする水分の蒸発がうまくいってないのかも??

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:55:50.732ID:/F+gwxrP0
具材入れる前に水に浸した状態で映画一本みろそのあと具材や出汁入れて炊け炊飯器の炊き込みモード使わずに普通に銀シャリモードな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:56:42.274ID:DNtLxsJga
何そのテンションきも
教え乞いてる立場でよくそんなこと言えるな
盗人猛々しいとはこのこと

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/05/24(火) 12:57:50.090ID:aY4qcQm70
>>13
キノコいれたわ
なるほどねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています