ワイ「やっべここ間違えてた」上司「なんで間違えたの!原因分析!再発防止!」←これwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:03:40.991ID:kJq+pgdc0
これで品質上がるってマジ?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:04:10.699ID:i4PdASJf0
やって満足するだけでなんも変わらんぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:04:10.956ID:SvRZtTnD0
ゴミみたいな原因を過大解釈するやつ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:04:30.897ID:Swr4f1ZZ0
やりがいを感じていたらな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:05:00.596ID:e9iADMKf0
「なんで気が付かないんだよ!」
気がついてたらそもそもミスするわけないやん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:05:02.477ID:+V3T2zecM
再発防止策:ミスしないよう気をつける

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:05:47.761ID:joEX3RQz0
ミスった上でひどいことにならないようにするほうがよくね?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:06:04.122ID:2VkSVtAA0
現場猫レベル

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:06:35.153ID:43DH7ZE2a
ミスったら面倒臭いことさせられるって思ったら次からもっと気をつけようって思うだろ
これはな、調教なんだよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:07:22.654ID:QF5QCvEe0
ミスったやつ見たらなぜか知らないけどソイツに原因理解させたくなるもんな
正直感情的なもんでしかないと思うよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:07:43.121ID:Nkl6VlNR0
「気をつける」は対策じゃないぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:09:28.184ID:ZdauOi58r
>>10
なら即行クビ切られてもいいのかな?
こういう体裁を取るからこそミス=クビは不当ってルールも作れるんだぞ?

本来なら雇う側はミスなんてするカス即排除したいんだから

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:10:27.028ID:QF5QCvEe0
>>12
じゃあ切ればいいよ
そんなことしてたら組織崩壊するからな
別に権力持ってる側が常に優位な理由じゃねえよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:11:28.647ID:ZdauOi58r
>>13
しない範囲で切れるやつを切るってだけだが?
論点ズレてますよマヌケ
仕事出きなさそう

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:11:50.388ID:Nkl6VlNR0
バカに原因を問うほど無駄なことはない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:13:36.399ID:43DH7ZE2a
これはクリーンヒット
このまま決まってしまうのか

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/01(金) 21:14:31.349ID:fIy64+pwr
>>5
気がつかなかった理由を聞いてるんだぞガイジ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています