ブレワイやエルデンリングをやって思ったのだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:05:20.758ID:q22NH8pJ0
なんでもかんでもオープンワールドにすりゃいいってもんでもないな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:06:08.938ID:q22NH8pJ0
もちろんオープンワールドのいい面もあるが悪い面も多分にある

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:11:55.846ID:4ZvAX+wN0
エルデンリングは寄り道スポットが多過ぎてストーリーを進める頃には適正レベルを遥かに超えていたから逆にスムーズに進行した
攻略情報みないと進め方が分からない所もあったけどね
メリナとかいう相方の筈の女か何も情報をくれないから…

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:12:20.193ID:ZOgZB8zg0
ラニたんペロペロ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:13:12.886ID:j+mRtlwR0
ツシマやれツシマ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:13:15.744ID:sVZPgSV00
無双8とFF15やろうぜ!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:14:03.228ID:q22NH8pJ0
>>5
序盤だけやって積んでるわ
やってみようかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:14:51.333ID:j+mRtlwR0
すごいなお前
どうやったらツシマを序盤だけやって積めるんだ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:15:51.586ID:q22NH8pJ0
>>3
メリナ全然仕事しなくてワロタ

>>4
やっぱフィアだわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:17:00.022ID:q22NH8pJ0
>>6
無双はやる気起きんな
ff15は序盤の港あたりで限界を迎えて売った

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:17:25.769ID:q22NH8pJ0
>>8
いやなんとなく?
なんかイマイチハマれなかった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:17:50.656ID:q22NH8pJ0
やっぱ一番好きなのはセキロだな
死ぬほどやりこんでトロコンした

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:18:58.927ID:ZOgZB8zg0
ツシマの序盤ツライのは分かる、ゆなブッサイクだもんな
でも終盤になるとそんなゆながエロく見えてくるんだ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:22:33.290ID:SRLwqIrF0
ブレワイやエルデンリングはオープンワールドの最高峰だと思うけどなぁ ウィッチャーやSkyrimはいまいちハマれなかった

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:24:52.857ID:RFpeWCtB0
outwardやれ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:25:01.359ID:hUKrtxp50
>>13
それよりも石川先生のB級映画臭いストーリーが気になって仕方なかったわ
あいつとケンジが本編にもっと絡めばだいぶマイルドに楽しめたのに

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:33:06.115ID:QUoHC90M0
>>3
あいつご当地観光案内してくれるだけだよな
それも祝福で休むと敵復活する仕様だからスルーされるっていう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/31(木) 01:50:16.096ID:rKmT4ltB0
>>14
ブレワイとウィッチャーがオープンの完成形だなー
エルデンリングはマップ探索してもほぼゴミ素材かビルド合わずに使わないものばっかり
なのにたまに必須の強化素材や指輪を置いてたりするからクソだったわ
あとマップ広くて敵もいちいち硬いのにスカスカなせいで景色以外で楽しいと思えなかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています