キクラゲの食物繊維量は、ゴボウの約3倍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:01:47.840ID:O+itc+MI0
ビタミンDの量は、食品の中でもトップクラス
鉄分はレバー約1/5個分に、カルシウムは牛乳約3/10杯分に相当
カロリーはほぼゼロ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:02:59.297ID:dJ24SCFc0
こりゃ今日は店の棚からきくらげが消えるな

0003蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI 2022/03/30(水) 07:03:06.528ID:rT8ZxNAT0
なんgでだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:04:42.440ID:zmWDbM8V0
なお八宝菜とムースーロでしか出番がない模様

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:14:24.926ID:mlY9Ra+r0
麻婆春雨を忘れるな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:24:49.726ID:1W9n5Lc00
ごぼうと同じ量のきくらげってどうやって食うんだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:25:39.520ID:FkR5sDo2M
>>6
口から食べるんだよ
まさか肛門からいただくのか?あん?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/30(水) 07:27:52.780ID:giosZ/Kva
ごぼう自体が大したことないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています