戦車がジャベリン避けるの無理なの?なんか対策無いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:04:30.007ID:fS0N0KYM0
直撃直前にスティック倒しながらLトリガーで緊急回避ダッシュしろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:05:32.176ID:pPgU7f2w0
あんな時代遅れの兵器を世界中で未だに運用する意図が分からん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:05:42.788ID:FM5lS9Aq0
なんだこいつ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:06:21.921ID:y88BwkUod
未だにローリング回避未実装とかwwwww

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:06:40.445ID:QQaniktWa
こういうのショットガンみたいなので回避できないの?
戦闘機だとなんか撒き散らすじゃん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:07:48.423ID:3KJNfMq3a
主砲で迎撃しろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:07:48.986ID:mfvq5RB7d
やられる前にやるしかない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:07:52.722ID:tcAVKp3/a
>>5
トロフィーシステムがそれ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:08:31.801ID:UFnHrDGda
スキルでアクティブ防護システム付けとけ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:08:37.731ID:rqC4DP7Qd
砲塔で打ち返す

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:09:26.123ID:zQz2fqV9d
バリア

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:09:49.721ID:e48i7wLYa
最新モデルは対策してあるけど、T-72だと無理

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:10:19.773ID:wtEFPMZi0
フロントラインの大きい戦車なら直撃しても一回戦車から
出てまた乗れば完治してるから
余裕

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:11:57.156ID:FM5lS9Aq0
>>5
戦車はアクティブ防御システムが今開発されてる
戦闘機はフレア 赤外線センサーで自動的に熱を感知してエンジンに突っ込む仕組みだからそれ以上の熱い物体を放出してスティンガー回避してる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:13:54.066ID:AKYJ5VZl0
ゲームならAIだから当たる直前に動けば避けれるけど
現実は温度で誘導されるんだろ?
避けられないじゃん(´・ω・`)

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:14:28.694ID:wgeJ9RWJ0
もしもめちゃくちゃ瞬発力高い戦闘車両が開発されたらどうなるんだろう

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:14:52.607ID:QQaniktWa
さっき調べたら画像認識誘導ミサイルはチャフ無効みたいなん書いてた
いろいろ進歩するんだなぁ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:16:32.950ID:O3xrsR65d
戦車は開けた場所なら強いけど市外戦は絶対向いてない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:16:48.854ID:tcAVKp3/a
>>16
中身が追い付けない
急制止するだけで「殺人ブレーキ」と言われて見物になるくらいだぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:17:53.861ID:wgeJ9RWJ0
赤外線+画像でフレアと戦闘機を見分けるんだなぁ面白い
そのうちダミーバルーンみたいなのが出てきたりするのか

>>19
人入りだとまぁそうなるな……
遠隔操縦だったらいけないかな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:20:33.742ID:UBmBTlfbd
その内戦車を自動的に守るドローンとか出てきそうだよな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:20:43.512ID:TJrV2UO70
鏡を貼りまくればいいと思う

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:24:02.811ID:tcAVKp3/a
>>20
クソでけえ無人機がまともに使えるのは航空機だけ
色々あるけど一番は冷却の問題が無いから
たかがグラボですら冷却装置が本体上回ってるんだぞ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:24:39.889ID:tSblUFwC0
当然あるよ
イタチごっこだけどな
まぁ洗車側はどうしても不利だけどな
今はドローンもあるから爆撃が楽だし
無誘導だけはどうしようもないからな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:26:42.479ID:wgeJ9RWJ0
>>23
ああそっか地上だと放熱がきっついのか……
なかなか上手くいかんわけだ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:28:02.136ID:z6R7r5uE0
範囲防衛のためにCIWSくっつけた大型戦車とかないのかな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:29:23.247ID:e48i7wLYa
>>26
過去に似たような事をやって泥濘で沈んでたぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:33:53.672ID:fHSp+o3ld
なんか前にYoutubeでcodのトロフィーシステムみたいなん開発されてるって動画みたけどな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:34:25.688ID:PN+8yvwV0
弱点の屋根と後ろと下に歩兵をくくりつければ良くね?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:34:51.924ID:tSblUFwC0
>>29
トマトジュースになるだけだが?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:35:48.771ID:fHSp+o3ld

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:38:37.718ID:Vjj29tzjH
鉛筆みたいに6面にしてコロコロ転がってどこが天井がわかるまい戦車で

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:40:46.857ID:I3ELOQoo0
制圧してない市街に入る戦車は無能晒してるようなもの

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:41:19.946ID:4XHl+Yiha
>>17
戦車の場合はチャフと違って完全な煙幕だから画像認識でも無理
赤外線カメラで見ても真っ白になる

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:42:34.916ID:MgLHhLSn0
>>23
自動運転カーはなんなの?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:42:51.305ID:M/mgmOll0
ロシアもジャベリン対応できるアクティブ防護システムは開発済みだよ
Arenaの新型やAfganitとか
でもお高いのでまったく配備できてない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:45:23.104ID:4XHl+Yiha
ハードキルタイプのアクティブ防護システム自体は1970年台にソ連で完成してて実戦投入されてるんだよな
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88_(%E5%85%B5%E5%99%A8)

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:47:12.049ID:tSblUFwC0
バリアシステムだって100年前からあるよ
核燃料電池でも開発されるまで実用化されないってだけだ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:48:53.597ID:MgLHhLSn0
市街地にとどまっても破壊されるだけだからつって
槍機戦術とかタンクカルーセルみたいな
動き続けて狙われないようなシステムをいろいろ工夫してる段階だというのを見たけど
市街地がこんなに広がったのが現代に特有の事情だからまだまだ市街戦の戦術は成熟してないとかで

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 14:53:12.353ID:M/mgmOll0
2017年から配備始まった新型改修機のT-80BVMもArenaシステム標準搭載のはずだったんだけど
ウクライナ投入されてる車両には一切搭載されてない

ロシア自慢のT-14もまだ20輌しか生産されてないし(当初は22年現在までに1000輌以上生産してる予定だった)
根本的にロシア軍はマジで金がない

>>39
槍機戦術とタンクカルーセルは現状でが対ゲリラ戦でもっとも効果的なんだけど
かなりの練度と組織的な連携能力必要とのことなんで
準備不足で通信も指揮系統もガバガバになってるらしい今のロシア軍じゃ無理だろうとは言われてる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:05:39.610ID:PGgRU2VcM
ステゴマ扱いの戦車兵は絶望的な気分だろうな
これだけ同僚が丸焼きにされててそれでも無茶振りされ続けてたらそりゃ上官も轢きたくなる
その上官も上と下からの板挟みだったんだろうけど

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:06:25.676ID:j7uc3phS0
あの軌道ならローリング回避しかないだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:08:45.838ID:41zT4kjK0
煙幕はっても逃げなければまっすぐ飛んでくるんじゃないの?
戦闘機もフレア出してから旋回して逃げるし

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:10:03.842ID:Cl5qKG+s0
シュラウドを追加する

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:22:16.150ID:owpFuro8d
つーかジャベリンとスティンガーは禁止すべきじゃね?
あまりにもバランス悪いと思う

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:24:00.150ID:yTytr/lja
>>2
「大砲ついてるなんか強そうな鉄の車が大挙して迫ってくる、小銃やピストル程度じゃ全く無傷なくらいには硬い」
これだけでも敵を威圧できるんだぞ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/28(月) 15:25:30.070ID:yTytr/lja
>>45
そういう「バランス調整」が通用するのはゲームの中だけの話なわけで
戦争はゲームじゃないぞ

自分もゲーム好きだから使ったら負けだと思ってる言葉だと思ってるけど、それこそ「ゲーム脳」な発想だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています