鯛の頭が二尾分あるのよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001辰美2022/03/26(土) 06:43:08.255ID:z++Yv9v00
出汁を取って、アサリとイカと合わせてペスカトーレを作ろうと思うの。
家人たちの、日曜のディナー。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:44:19.571ID:rXlTopOqd
なんで素直に2匹って言わないの?
正しい日本語を使える俺かっけえとか思ってそう

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:45:24.943ID:q6VjpCjP0

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:45:30.922ID:29piHs2h0
出汁昆布のせて清酒かけてレンチンでうまー

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:45:39.818ID:d7PpOQBp0
>>2

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 06:45:55.172ID:gXr/Hjuq0
ウロコ取るのが面倒くさい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:02:17.864ID:dAa20frl0
うp

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:05:46.107ID:gm4KVs5X0
熱湯かけてくさみ抜きしたあとなら簡単に手でウロコが取れる
炊き込みご飯にしたいな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:09:04.148ID:gm4KVs5X0
俺も昨日買った鯛の頭が半分あるから
後で焼いて食べる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:13:34.830ID:dAa20frl0
鯛のアラとか買ったことあるけど料理スキルなくて鱗とか骨とか色々面倒くさかった

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/26(土) 07:18:04.355ID:gm4KVs5X0
>>10
まず塩をまんべんなくまぶして十数分放置
その後熱湯をかけて塩を洗い流す(くさみ抜き)
その後は煮ても焼いても炊き込みご飯の出汁に使ってもOK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています