高卒工場勤務だけど工場労働ってイメージ悪いけど定住出来たら安泰だし年収も増えるし最高だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:25:36.185ID:AlsAFFIIp
真面目に上司の言うこと聞いて会社に尽くせばいいだけ

頭悪くても年収600万ぐらいもらえるしね20-30代で

※大手に限る

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:26:23.031ID:YIWU+T2jr
たいてい低賃金の糞環境だろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:26:47.379ID:p4Y3Qmqh0
600は最近は行かんなぁ
550ぐらいか

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:27:52.002ID:AlsAFFIIp
そのくせしっかりとした企業の福利厚生と手厚い保障があります

安心感がすごい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:28:16.446ID:qSmLM+lTd
大手メーカー勤務だけど、現場の作業員さんは大卒院卒の7割位のイメージ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:30:01.622ID:PDI+B3dp0
夜勤なくて10-18時ならいいと思う

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:31:02.492ID:qSmLM+lTd
夜勤無いならそんなに貰えんと思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:31:12.713ID:HRKh4zOvd
確かに友達の高卒工場員でも年収500万超えてるって言ってたな
すげー残業頑張ってるみたいだけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:32:18.195ID:p4Y3Qmqh0
>>7
夜勤ないと350ぐらいかな
個人的にはお偉いさんがいない夜勤の方が気楽だから好きなんだけど嫌がる人も多いよね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:37:01.103ID:qSmLM+lTd
>>9
新入社員研修の時に交替勤務してたけどキツかった…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:37:15.411ID:1EMV+aAg0
工場辞めて後悔してる
サビ残ないし 労働者の立場上だし
多くはないけど昇給 ボーナスも安定してる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:38:31.386ID:p4Y3Qmqh0
>>10
慣れない人は割とはやくに脱落するよね
定年までずっとやってる人もいることはいるけど

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:52:16.707ID:Sx/D+oeH0
超単調で誰でもできるような仕事だったら時間過ぎるの遅くて暇だなーと思うけど
それで正社員で普通に給料もらえるなら脳死正社員で楽ちんだなーとも思える
営業やって休みだろうが四六時中電話かかってくるのが苦じゃない奴もいるし
普通に働けてるならそこがいいよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:53:36.643ID:JAhElxbJ0
期間工?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:56:04.953ID:hUaPTXSy0
工場が安泰?
新聞を読まないんだな(怒)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています