なんで車ってどんどんダサくなるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:21:51.274ID:jGE2+boHM
ここ20年ぐらい「あー前のほうが好きだったなあ」って思ってる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:22:19.641ID:LS7/sYPGd
>>1の感性がアップデートされていないから

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:22:26.998ID:b9ov4Ncr0
それ20年前も聞いた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:23:27.472ID:jGE2+boHM
どうアップデートされればこれをかっこいいと思えるんだろう
https://i.imgur.com/xvTx0Xb.jpg

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:23:35.599ID:p4Y3Qmqh0
親が1970年代に乗ってた車の写真を子供の頃見たらダサいと思ったんだけど
今改めて見てみるとかっこいいんだよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:23:39.089ID:YIq+1Ed10
初代ビートル欲しい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:23:44.583ID:GBZv3IQp0
昔の車に乗ってろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:24:22.302ID:jGE2+boHM

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:25:02.429ID:xmkHqUct0
あのデザインのほうが海外でウケるからだよ
日本の市場より海外のほうが大きいから海外狙いになった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:25:42.681ID:6q6ye2WM0
>>8
これはかっこよくないやろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:26:11.094ID:2I6k1fc30
2000年代のデザインはダサいけど最近は頑張っているイメージ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:27:15.116ID:6q6ye2WM0
むかしより外車だからカッコいいは無くなったな
デザイナーは色んなメーカー渡り歩いてるから
デザインの優位性は無くなってきた

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:28:02.521ID:jGE2+boHM
現行の日本車でかっこいいと思えるのスカイラインぐらいなんだけど…

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:28:07.432ID:yfxAhABOd
>>10
カッコいいぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:29:57.206ID:5DC/c0BCd
>>4
縦長の方が少し前までの横長のよりは正統派なデザインだけどな
最初期のエンジンルームとフェンダーが分離してた時代のデザインをそのまま持ってくるからなんか変なんだよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:30:27.949ID:9+4lfSIH0
お前らがカッコいいと思うのってごちゃごちゃした超合金ロボットのオモチャみたいなスポーツ車だろ?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:30:38.524ID:6q6ye2WM0
>>14
だとしたら感性ずれてんぞ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:31:02.082ID:/5eNJ77G0
BMWのキドニーグリルが巨大化したのは中国人の好みに合わせたから

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:31:39.065ID:6q6ye2WM0
>>4
これでもブタバナなかったらどこのメーカーか絶対わからねーよな

個性は間違いなく消えたわ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:33:26.425ID:5DC/c0BCd
>>19
グリルだけ取り替えて新型スカイラインですって言われたら信じる自信あるわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:33:29.624ID:sANJge/M0
>>8
e46がいいです

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:35:22.607ID:qSmLM+lTd

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:36:33.878ID:jGE2+boHM
>>22
カッケェ…
でもケンメリのエッチなケツの方が好き…

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:36:45.884ID:h56tPO4y0
2010年頃のよりは今の車のほうが全然良いわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:40:15.028ID:1EMV+aAg0
流行りなんだろうけど
オラついた車多すぎ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:42:13.499ID:QWcaosur0
で?>>1の持ってる車は?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:43:57.440ID:jGE2+boHM
23年落ちのポンコツインプレッサだよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:45:59.618ID:y7HIRNiX0
ドンドン丸くなってるのがねぇ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:47:01.153ID:EzRs2JpYd
貧乏人で古くて安い車しか乗れないから古い車を正当化したいのかな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:47:04.782ID:XAK7Gyph0
ヘッドライトだけは自由度が上がってギザギザガチャガチャなデザインになってるね

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:47:58.357ID:y7HIRNiX0
>>29
むしろ旧車の方が金かかる
買うだけなら古い方が安いかもしれんが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:49:06.320ID:EzRs2JpYd
>>31
だから実際には10年落ち、20年落ちの低グレードしか乗らない模様

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:50:38.398ID:XAK7Gyph0
旧車好きを公言するような人は2〜30年前の車は
まだ最近じゃねえか旧車じゃねえとか言いそうなもんだけど

0034おっとっと(東京都)2022/03/25(金) 19:50:42.357ID:DMTfbXAw0
>>11
これ
一時期本当にひどかったけど最近はまだマシ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:52:42.241ID:y7HIRNiX0
>>32
まあ軽ならそうかもな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:52:44.754ID:1xTSp+fk0
現行のスカイラインか
無難でいいと思うけどいまいちマイナーだよな

0037おっとっと(東京都)2022/03/25(金) 19:53:32.675ID:DMTfbXAw0
マジェスタの初期
クラウンなら130系
1990年代がバブルを引きずってたせいか、ピークにかっこよかったな
2000年に入ってから驚くほどダサくなっていった
ココ最近は少し良くなってきたね

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:54:18.556ID:/35etDk+0
安全衝突ボディとかの制約がデザインに影響してると思ってたけど
国産が特にダサい説明にはならないよな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:55:43.359ID:gxlmddcb0
平成の最初の頃の方がダサくない?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:57:10.399ID:eYLIfaBE0
>>1みたいな奴が田舎の路肩で珍車見せびらかして遊んでたわ
普通車好きは同じ車種で集まるけど珍車好きは珍車同士で集まるんだよな
「いい珍車ですねぇw(俺の方が珍車だけどなw)」
「いやいやあなたの方こそ珍車ですw(俺の方が絶対珍車w)」
なんで会話してんだろうな キメーw

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:57:29.063ID:7m/BWscG0
https://gazoo.com/feature/gazoo-museum/nostalgic/19/02/18/
2000年代の方がダサいが
新車のデザインが軒並み最高にダサいと思ってた時期

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 19:58:07.419ID:6q6ye2WM0
なにげに一番ヤバイのがアウディだよな
シンプルだけど上品って感じで人気あったけど
今じゃただの地味ってことがバレ始めた

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 20:00:11.902ID:y7HIRNiX0
古い車じゃなくて
古い車のデザインが良いっての分かってるんかな?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 20:03:03.511ID:j33i7oVzr
マジレスすると空力の問題

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 20:09:27.354ID:XAK7Gyph0
かっこいいの方向性もいくつかあるしね
古い車は金属の質感が重厚な威厳のある感じ
最近のはぶっ飛んだデザインでどうだ参ったか!
かっこいいだろ!と言ってそうなスーパーカーとか
ぶっ飛びすぎててプラスチックのおもちゃみたいに思えることもある
重厚な方が好きってことでしょ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 21:05:08.472ID:/MwlbWad0
いやー古いほうがいいよ
軽いし

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 21:11:40.345ID:UCNxCTcNM
レヴォーグは先代の方がカッコいい

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 21:23:59.545ID:Tnm/jVgj0
現行VOXYがなんであんないかつくなったのか知りたい
VOXYは初代が1番しっくりくる

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 21:46:07.286ID:khWqkxBE0
昔の車ってクソ狭いよな
田舎とかにたまに歩いてる小さいじいさん向けだし

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 21:52:24.508ID:/MwlbWad0
>>48
ライトエースノアがいいし
なんならライトエースがいいよ

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/03/25(金) 22:09:03.791ID:vldvpXOG0
オデッセイはRBが至高

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています