ストリートファイターZEROが出た時の衝撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:14:36.080ID:fgsb4oSB0
マリオ2→マリオ3くらいの衝撃はあった

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:15:37.387ID:3WsCfAYQ0
あのグラフィック好きだったわ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:15:41.668ID:YZNu/Rn/0
スト2の方が衝撃あったな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:16:15.475ID:UlRg3MaVd
ハイパーが出たときほどではない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:16:18.224ID:Sb6qu2/n0
体力ゲージが赤く減るのが衝撃だった

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:18:04.795ID:09Ie25bm0
挑発とかいうシステムで
舐めプという楽しみ方を知った

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:18:29.859ID:xeVxg26l0
>>4
なにいってんの

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:18:40.401ID:qpGe7Z0/0
ドラマチックモードはオマケ要素としては革命的だった
餓狼伝説…?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:18:53.827ID:wuRfppij0
プレイ時間が100時間位経過しないと解禁されない隠しキャラとかあった気がする

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:19:06.041ID:8hplvqLX0
一番ゲーセンで金使ったのがストzeroだったな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:19:13.811ID:2RminLpl0
>>8
BGMにはびっくらこいたぞ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:19:38.031ID:xOVOe0jK0
むしろ2ひっぱり過ぎてやっと他のゲームに追いついたかって感覚だった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:20:14.254ID:QeoMP1pP0
ガチムチキャラデザすき

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:20:36.583ID:HmEnyv1+M
3雰囲気変わりすぎててさ
スポーティで好きだけど違う

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:20:48.167ID:PRveew9Y0
ゼロコンボなんで無くしたんだ
オリコン出来たからか

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:09.226ID:7ASmoADT0
あのグラくらいで十分なんだけどな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:09.753ID:TpRN4V1Ga
ストリート零戦

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:17.603ID:vUecG5W40
ゼロ2ALPHAはやりまくったな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:21.053ID:09Ie25bm0
zeroがスト2より時系列的にも前なの知らないで当時プレイしてたから

なんでガイルいねーんだよって思いながらしてて
zero3でバルログなどの人気キャラと共に復活して
やっぱこれよ!って思えたな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:36.663ID:l3Picymjd
ゼロ3でかりん使うのハマったな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:21:53.655ID:MOQdBIrQM
ストイックで入りづらい3とは対象的だったような気がする

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:23:10.335ID:OyWzIDn10
あれ・・・?3じゃなくて0?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:23:27.630ID:75Y2AdJu0
ZEROの絵柄って人気なんか
俺アニメ風でダサいなって冷ややかな目で見てたわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:23:40.242ID:/qM0OVW80
ゼロ3は色々詰め込みすぎだろっておもた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:24:23.280ID:09Ie25bm0
ベガ使った時の衝撃もすごかったわ
こんなデブベガじゃねーし
サイコクラっシャーやれねーじゃん!!って困惑

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:26:47.630ID:Sd1V9OXk0
2からオリコンのせいでクソゲーと化した

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:27:39.501ID:mEcutQHkM
デデデ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:28:54.548ID:Mpi8IKWt0
4から5の衝撃もやばい進化しすぎ
6は謎

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:29:45.086ID:V3v20eZY0
ベガがダサくなった

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:30:34.388ID:rcA8hhvA0
MSHがイチバン衝撃だった
COTAも凄かったけどエリアルレイブを初めて正式に採用したのが凄かった
アイアンマンやべー

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:32:03.108ID:c0/JM8oC0
ゼロ3のレインボーミカがエロすぎたのが1番の衝撃

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:33:53.205ID:iB2Pu6xT0
バーディーきたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

 (´・ω・`)ちがうそうじゃない…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:37:30.284ID:qpGe7Z0/0
>>32
ブルリベンジャーが強過ぎたせいで弱体化されたのが悲しい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:39:27.565ID:5ZkNJkxk0
Xで豪鬼出てきた時のほうが衝撃だった

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 19:41:02.097ID:9/hsdQPa0
もっさり

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/28(月) 20:10:15.628ID:9800cxHp0
ZEROシリーズが最高峰

あとはもう袋小路だよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています