アホ「Chrome!Chrome!」ぼく「edgeでいいじゃん!」アホ「Chromeの拡張機能が神!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:03:24.137ID:znPqIRX00
未だにこの情弱ぶり
いつになったら同じ拡張機能がedgeでも使えるって学ぶんだ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:04:10.573ID:on37kojJ0
ならChromeでいいじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:04:47.430ID:cIKRD4jk0
既にChromeに慣れてるからわざわざエッジを使う必要がない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:04:50.740ID:CKcS1Cjb0
どっちでもいいけど何故かYouTubeEnhancerって拡張機能がEdgeだとうまく機能してくれないからChrome

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:05:18.723ID:M177pLe80
クロームのメリットはスマホどのパスワード同期

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:05:32.327ID:lo7pXOZW0
edgeである必要がないよね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:05:51.098ID:4NgPmZDZM
Chromeでいいじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:06:17.184ID:zThmKn3G0
俺はopera使いますけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:06:43.217ID:FYtHtQrK0
ぼくのパソコンChromeしか動かないんだ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:06:46.866ID:zzgPnlld0
edgeはかざぐるマウスが上手く動作しない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:07:15.586ID:HQoUqJymM
結局何が早いの?
どうせネットサーフィンとyoutubeとtokyomotionしか見ないから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:07:28.060ID:UlFnYUmQ0
シェアとったらmsサービス強要してくるの目に見えてるしな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:07:57.236ID:rEuG0rDf0
なんだかんだちょろめが一番使いやすい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:08:19.394ID:dSdzUfJn0
火狐でよくね?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:08:23.654ID:UUGjVxGm0
edgeで確かに使えるのもあるけど使えないっていうか機能しないのもある
互換とは何だ?って言いたくなるね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:08:48.675ID:M8FG9JXR0
趣味→chrome
ビジネス→edgeにしてる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:09:11.809ID:9Z3R3b/80
ちょろめとか言ってる奴キメーんだよオタク

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:09:49.060ID:kvm6UDQa0
オフィス、プログラミング、ファイル共有…
全てをクロームでやると何が良いのか?っていうと
OS関係なくなる

しかしビジネスでクロームつかるといろんな場所で情報が共有されちゃうっていうリスクもあるから

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:09:51.958ID:GTj7O5qrr
>>17
火狐もな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:10:00.190ID:RScJNoXmd
🦊アン?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:10:13.588ID:LcYS5rtsd
じゃあChromeでいいや

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:10:17.121ID:tODVHjTb0
Edgeの方が使いやすいよな
手前の環境で不具合なければChromeである必要がないよねって感じ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:10:50.068ID:bA4Mf6bO0
Firefoxでいい定期

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:11:36.888ID:9LtiWRjDp
vivaldiがいいじゃん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:11:48.356ID:EOHzXsXs0
edgeは検索のデフォがbingだからゴミ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:11:54.597ID:Srst9giTp
敢えてSafari使ってる人いるの?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:11:56.142ID:CKcS1Cjb0
>>23
勝手に定期つくんなカス

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:12:24.570ID:jnuv+zEA0
火狐がいつのまにかオワコンに

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:12:31.461ID:lzwybHByd
Chromeはブラウザだけの機能だけでいいんだがなぁ
なんてもかんでも統合しなければいいんだが

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:14:04.003ID:znPqIRX00
>>25
変えたらいいよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:14:51.372ID:EOHzXsXs0
>>30
会社がedgeだから変えてるけど面倒い

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:15:53.926ID:UUGjVxGm0
chromeはなんとなくメニューや設定が見やすいなーとは思うんだけど
edgeはゴチャゴチャしすぎさすがマイクロソフト 把握しにくい やりにくいってイメージがあって嫌

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:16:27.802ID:znPqIRX00
>>31
一回変えたら解決じゃん

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:21:00.898ID:w92YQqUJd
同じならChromeでいいやん

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:21:07.969ID:2ES5Dr/G0
スマホはSafari使ってる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:22:25.981ID:wr3Qvbep0
Edgeの読み上げすごすぎ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:23:41.978ID:Pp1xPerC0
なんかUIが嫌なんだよな
理由は説明出来んけどマイクロソフト系はXp以降のUIがなんかだめ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:26:18.657ID:UUGjVxGm0
Chromeでは正常に表示されてるURLが多めだけど
edgeだとChromeで表示されたページが動作しなかったり表示されなかったりする
使い分けって必要だと思うわ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:27:07.357ID:+trAm3pj0
BRAVEなんだよなあ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:33:13.885ID:CZBVJNllH
態々スレ立てする>>1が尤も愚かなんだがアフィ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:37:58.433ID:gnyCXwUrd
brave

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:39:24.837ID:OcC0byX5M
会社のクソPCだとChromeでタブたくさん開くと死ぬほど重くなるからedge使うわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:40:28.634ID:nWQSt6Qc0
doodle game脳死でやるの好きだからChorome

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 15:53:25.414ID:26U5WasGr
>>42
onetabって拡張機能がいいぞ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:43:30.581ID:PtERVRDC0
>>28
普通はアドオン全く使えなくなるアップデートで見限るでしょ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:44:31.458ID:zNeDNV6ta
>>45
おれの心の声を代弁してくれてありがとう
マジ狐死ね

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:46:28.745ID:s23wBwI90
とあるブラゲchromeでクソ重くなって公式がEdgeにすると治るって言ってたから入れたけどフリーズレベルまで重くなった

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:46:48.519ID:Qz0VzLNB0
Vivaldi最強伝説

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:48:21.468ID:y025jvH50
アドオン自作するからChromeつかってるわ
エッジでも動くやろ、と思って試したら変なエラーでて諦めた

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/26(土) 16:49:14.946ID:OcC0byX5M
>>44
ありがとう
でもonetab使ってもダメなのよ
10個以上開くとクソ重くなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています