遊戯王「デッキ破壊?ダメダメ!強いのは規制だ!」デュエマ「デッキ破壊?そんなの公式が陰キャ戦法認定するし強いのは規制だ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 10:52:14.338ID:oKzqKO4P0St.V
MTG「デッキ破壊?枚数控えめに調整するから別に良いよ」
バトルスピリッツ「デッキ破壊?ガンガンやれ!デッキ破壊も戦術だ!」

この差は何なのか

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:04:58.470ID:IvLCTd7G0St.V
ニードルワーム

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:05:30.299ID:oKzqKO4P0St.V
>>12
実際のところバベルってシャッフルしにくいし崩れたりするとヤバいしで使い手ほぼ居なさそう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:05:52.030ID:oKzqKO4P0St.V
>>14
遊戯王でデッキ破壊といったらやっぱニードルワームよな
あとネクロフェイス

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:06:54.739ID:Tcxp02kaMSt.V
ジェイスで切れ勝ちの事でしょ
まあ今はイゼットで加速か遅延して感電とラフターの糞でしょ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:08:49.066ID:VF/yoiiHaSt.V
>>17
灯争時代のジェイスはLOだったな
今のスタンは正直よくわからんがディミーアローグなくなってから今でもまだあるのか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:12:57.925ID:NjrwXKWo0St.V
MTGのライブラリ破壊は基本弱いからな
昔は「天才のひらめき」で何十枚も引かせるようなデッキが猛威を振るったりしたけど

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:14:52.741ID:qODVWV4IMSt.V
バトスピの陽キャ感

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:17:04.999ID:oKzqKO4P0St.V
>>19
無駄にターンかけるし1ターンで落とせても余程特化しない限り十数枚とかだもんな、あっちも墓地利用あるから最悪負けるし

>>20
バトスピはマジで何でもアリだからね、デュエマ以上に何でもアリ
でもちゃんと対策カードいっぱいあってメタりあえる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:21:22.949ID:6TaOmeZn0St.V
>>9
自分が0枚の山札からドローすると勝つカードのことを言っていた
タッサの神託者とか

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:21:50.452ID:oRZ5iKpwdSt.V
魔妖タワー

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:23:17.702ID:/jTgRxYIdSt.V
>>22
タッサはデッキ一周したら勝ちじゃないっけ
LOして勝ちはジェイスだろ
そんなのデュエマにもあるけど

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:23:19.034ID:Ustjn3elHSt.V
ハース「相手とデッキ入れ替えるで!」

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:24:09.794ID:oKzqKO4P0St.V
>>22
なんか俺も色々混同してた、そういやジェイスもその手の効果か
実はスタン詳しいわけじゃないけどどっちかと言えば実験室の偏執狂系のタイプか、セルフLOで特殊勝利ね

>>23
遊戯王の魔妖?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:25:06.627ID:oKzqKO4P0St.V
>>24
シャコガイルがそもそもMTGの実験室の偏執狂モチーフのカードだからな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:25:27.527ID:V4TmLtP90St.V
昔ゲームでイシズとデュエルしたら
現世と冥界の逆転食らって負けたわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:27:04.663ID:oKzqKO4P0St.V
>>28
懐かしいなぁ現世と冥界の逆転
多分だけどナイトメアトラバドールかな?DSのやつ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:28:10.507ID:m4uvpz3E0St.V
遊戯王はデッキ破壊はOKで手札破壊がNGって感じじゃね?
デッキ破壊だけだと大抵相手のメリットになるパターン多すぎる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:28:58.250ID:g2reCuXT0St.V
>>12
ドゥームズデイはMTGの最後の審判を使ったデッキだよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:29:12.132ID:g2reCuXT0St.V
>>13だった

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:29:31.442ID:KdrqAqRQMSt.V
そもそも遊戯王はスピード早すぎるからデッキ破壊が間に合わない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:30:05.508ID:2/cGoXX5aSt.V
ワンキルできないと
わざわざデッキ破壊してくれるんですか!ってなって終わり

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:31:03.345ID:kxkV/V940St.V
デッキ破壊だ青属性!って歌詞が妙に記憶に残ってる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:31:05.790ID:XPCCWke4aSt.V
墓地からの方が召喚しやすいって頭おかしい

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:32:06.204ID:oKzqKO4P0St.V
>>30
デッキ破壊を迂闊に強化しないようなカードデザイン最近してるし実際デッキ破壊を嫌ってる部分はあると思うよ遊戯王
まぁもうすぐそのデッキ破壊するテーマが出るんだけどね、ルーンとかいうやつ
ハンデスに関しては嫌ってる側面あるのは間違いないけど、一応今でもちょくちょくたまに出て来るな、新弾でもハンデスするカウンター罠来てたし

>>31
それってラスゴーの下位互換のカードのことじゃなかったかと思って検索したら別物だった
デュエマにもこんなカードあったがその元ネタかな?デッキ破壊が主な使い方じゃないだろこれwww

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:32:26.395ID:4lbz+3capSt.V
ヘルテンペストはたまに決まる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:32:54.474ID:wthVYyBUKSt.V
>>36
ホントこれ

命安すぎるw

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:33:10.449ID:m4uvpz3E0St.V
>>36
ゲームから除外されてるカードが普通に戻って来るのが一番異常だわ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:33:50.626ID:oKzqKO4P0St.V
>>33
そんな中次の弾のルーンは果たしてどうなるか
デッキ破壊(除外)の枚数は1枚あたり控えめだけど

>>35
実際のところはスピリット破壊や召喚時メタとかもしてくる模様

>>36
墓地から召喚は結局他のカードありきなことも多いから仕方ない
公開領域であることが強みだし

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:34:53.273ID:kxkV/V940St.V
あとアニメ版バトスピで青属性使う味方キャラに対して明らかにデッキの枚数増やして戦ってきたやついなかったっけ?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:35:35.584ID:oKzqKO4P0St.V
>>38
伏せたヘルテンさえ残ってれば現環境でも割と通りそうだよな
たられば過ぎてあんま入れようとは思えないが

>>40
除外は第三の手札だから…
除外を存分に悪用してるの割と遊戯王ぐらいかな?次点でヴァイスシュヴァルツあたりだろうか

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:37:44.511ID:oKzqKO4P0St.V
>>42
烈火魂あたりであった気がする

まぁでも実際のところカードを直接サーチすることが出来ないバトスピでデッキを40枚以上にするリスクってかなりデカいんだよな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:42:04.889ID:4lbz+3capSt.V
>>43
カバトークン出して相手に投げた怪獣殴って自発させたりする

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:44:09.405ID:oKzqKO4P0St.V
>>45
ヌメロン方式か、なるほどなぁ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:44:51.131ID:SJFOKNREdSt.V
バベルなら並のデッキ破壊には負けないぞ
ペインターやヘルムボイドは簡便な

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:45:43.096ID:wthVYyBUKSt.V
バトスピは一応全色にこのカードあったらデッキ破棄できないよカードあるしな

まあそれをすぐメタってくるけどw

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:47:50.598ID:oKzqKO4P0St.V
>>47
そりゃバベルだもん…最大のデッキ破壊メタといったら単純にデッキ枚数増やすことだし
しかしヘルムヴォイドは流石に仕方ない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:48:49.737ID:oKzqKO4P0St.V
>>48
ゴッドブレイクとかかな?
破棄出来ないならデッキ除外すれば良いんだ!って言う発想めっちゃ好き、しかも除外出来たらシンボル0にするからライフ削らない(=相手にリソース与えない)ってところも大好き

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:50:07.665ID:6LFgKLy9MSt.V
墓地が第二のデッキになった今でも死にテーマなのつらい

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 11:50:50.980ID:oKzqKO4P0St.V
>>51
何使ってるん?

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 12:09:04.802ID:9HVT6a4/aSt.V
バトスピのデッキ破壊好き
一回で10枚近く削るのは見ていて気持ちいい

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 12:10:30.881ID:oKzqKO4P0St.V
>>53
良いよねデッキ破壊
1度でドンと削るのも、細かな積み重なりでも次々デッキ削れる様は見ていて気持ちが良いわ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 12:12:53.903ID:iTd4bgSurSt.V
デュエマのドッカンデイヤー全盛期は酷かったな
札束じゃんけん極まってた

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 12:40:26.257ID:9HVT6a4/aSt.V
>>54
デッキ破壊が封じられてもライフ減らすプランに切り替えられるのもバトスピのデッキ破壊デッキの良いところだよね
他のカードゲームみたいにガッチガチに守ってデッキ破壊するわけじゃないから使う側はストレスが少ないから楽しい

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 13:02:43.680ID:NjrwXKWo0St.V
ヘルムが装備品だったら石鍛冶で持ってこれたのに……

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 13:11:00.038ID:ZQMzp6R5rSt.V
遊戯王はデッキ破壊テーマ出るけど

0059paramdam ◆8KarCIzzjJPp 2022/02/14(月) 13:11:51.232ID:vl5+EeaA0St.V
バトスピはアニメでデッキ破壊やってたの覚えてる
なんかハンマー持った巨人がデッキ破壊してた

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 13:20:37.042ID:uqLUC27v0St.V
遊戯王「ヘルテンネクロフェイスはいいよ」

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 13:23:42.976ID:9HVT6a4/aSt.V
>>60
超重武者「やめろー!そんなのデュエルじゃない!」

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 13:59:24.180ID:aAU5BH9wdSt.V
>>58
アニメの主人公デッキがデッキ破壊とかそういうやつ?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 14:01:55.474ID:tQoyWB7/aSt.V
デエマはアダムスキーくらいなら許されてるよな

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/02/14(月) 14:08:19.191ID:PlJJ7G8yaSt.V
マスターデュエルで相手が自分で3000ダメージくらってヘルテンペストだされた後に
除外されたら相手のデッキから5枚除外みたいなモンスターでデッキ0枚になって1ターンで負けたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています