馬鹿「ガラスは液体!」ぼく「いや固体じゃん」馬鹿「分類上は液体なの!」ぼく「いやどう見ても固体だろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 22:49:19.479ID:J4MoTRie0
固体だよね

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:01:51.215ID:9/+INlRT0
アスファルトみたいなやつだろ知ってるわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:01:54.477ID:I103WecQM
>>7
知能低そう

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:02:36.143ID:fv/s526K0
アモルファスとは、結晶構造を持たない物質の状態のことを言います。
固体では、原子が規則正しく並んだ結晶と呼ばれるものと、原子が不規則に配列したアモルファス(非晶質)と呼ばれるものの2種類があります。
一般に、氷や金属、水晶などの鉱物などは結晶構造で、ガラスなどはアモルファス構造です。

つまり固体では?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:03:01.039ID:Uc+iVyB/0
溶かしてドロドロになったガラスも液体?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:04:00.463ID:39vuNHh/0

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:04:26.625ID:CQJ+QOIzd
そもそも個体とか液体とか気体って明確な境目があんのか?

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:04:53.022ID:EYiA+/510
それより地球のマントルが液体かどうかはっきりしてくれよ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:07:14.271ID:pU1bVLRC0
以前にガラスは固体にしか存在しない構造が見つけられた、みたいなニュースを見てから俺の情報はアップデートされていない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:07:20.639ID:L49sm8Rk0

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:07:25.829ID:J7WQKpC40
キモメカニカル効果!

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:07:59.391ID:GLGcD2Ey0
固体として扱って不都合がないなら固体でよくなーい?

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:08:27.400ID:w22YsNWR0
世界でいちばん長い実験がガラスの流れるとこを観察してるアレだったよな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:14:09.532ID:+WnsTxmHa
>>26
挿入して「かた〜い❤」って言われるうちは固体

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:14:35.230ID:XZQK8iuK0
だから床がガラスで濡れてたのか!

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:15:16.761ID:+WnsTxmHa
>>53
動きを観察するだけでも実験になるなら
天体観測の方が長そうな気はするが

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:18:59.625ID:Ax4HAMzq0
ぼくくんにおすすめ
https://youtu.be/watch?v=QHoPQa6MDv4

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:20:03.567ID:39vuNHh/0
vipで固体量子先生に会うとは思わなかった

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:21:33.889ID:Ax4HAMzq0
>>58
この人量子力学について初学者でも分かるように解説してるの知って以来気に入ってる

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:23:03.422ID:atviHeR30
ザトー(エディ)の技だろ?アモルファスって

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:25:38.911ID:39vuNHh/0
>>59
動画は結構気合い入れてるからね
この前の日本物理学会で中の人が特別講演してたし

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:30:08.291ID:w22YsNWR0
>>56
すまんガラスじゃなくてアスファルトが流れる実験だった実験初めてから95年経ってるらしい

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:31:49.841ID:R0cblpisa
ファービー「モルスァ」

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:32:24.522ID:RXwG3AlZd
そもそも固体・液体・気体という概念なんて
人間が物質を扱いやすいように便宜的に勝手に分類してるだけなんだが

ガラスはガラスや

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:33:20.328ID:+WnsTxmHa
>>62
そんな観察あんのかw

アスファルトって昔は
暑いとグニョるのがたまにあったなあ
平成初期くらいまで

野球や陸上のスパイクの尖った金属が
ズブズブ沈み込むのが面白かった思い出

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:33:54.551ID:MEjkxM+z0
プラスチックは液体っていってそ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:37:21.268ID:RXwG3AlZd
同じように、
動物、植物の分類もミドリムシとかを見ればこれも便宜上でしかないとわかるし
そもそも生物の定義も意味が無いよ、ウイルスと細菌の区別もあやふやになってるから最近

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:40:21.595ID:IHdBwiZva
塗るガラスってあるから液体だろ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:40:48.829ID:GErqa3eB0
無知を晒して間違った知識で主張し続けるって恥ずかしくね
特にある程度で共通見解の答えが出てることに関して

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:41:22.657ID:8fAveg300
粘性の高い液体だっけ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:42:10.607ID:QmhDKW7Bd
>>30
知的障害者

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:42:16.256ID:Mg/IWqiJ0
個人的には無重力で丸くなるのが液体で
固いのが固体でバラバラなら気体でいい気がする
みんなもこの案に従え

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:44:06.989ID:rjN9WI6m0
固体と液体の中間っていうか、固体として成立してるギリギリの組成とかじゃなかったっけ

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:44:24.346ID:Mg/IWqiJ0
ちなみに猫はコタツで丸くなるからギリギリ液体

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:44:58.356ID:RXwG3AlZd
>>69
今は液体と固体の中間である
どちらにも属さない特異な構造体だっていう説で落ち着いてるね

つまり
やっぱ分類なんて無意味なんだわ

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:48:25.087ID:88/bBKEpM
古い教会のステンドグラスはぐにゃりと垂れている

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:48:53.583ID:IlXJwsMtd
>>75
でもじゃあなんで離散的なんだろう

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:52:03.672ID:+WnsTxmHa
>>68
コーディングで使ったりする奴よな?

ガラスそのものがシャバシャバの
いわゆる液体になっているわけではなく
溶媒にケイ素の微粒子が混ざってるもので

塗ったり吹き付けたりして溶媒が揮発すると
残ったケイ素が空気中の水分と反応して
粒子同士が結合してガラスの膜が形成される

みたいなことを言ってた、気がする
ガラス吹き体験に行った時に

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/16(日) 23:58:26.522ID:9ceQZlddd
>>78
なるほど
水で練った小麦粉みたいなものなのね

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:00:13.971ID:1DGAJxt60
天才僕「ドロッとした固体」

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:02:27.579ID:aqdBtjO5d
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4b/Silica.svg/500px-Silica.svg.png

これ見ると共有結合してるし固体じゃん
単にちょっと押せば結晶構造が変わるくらいぐらぐらな固体ってだけなのでは?

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:04:51.678ID:IeSy3lTRd
固体と液体の中間的な存在って言うけど
少なくとも「完全な液体」にすることはできるんだよね?溶かせば

じゃあ「完全な固体」にはできないのかね?
できるならどういう状態になるんだろう

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:05:26.351ID:EBaTmrQ00
ガア!ガア!

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:10:20.911ID:mWSe+cS60
>>81
こんなポンチ絵から結合状態読み取るエスパーいてワロタ

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:12:46.613ID:GsxhGVaz0
SiO2ガラスだから共有結合で間違ってはない

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:13:28.278ID:I4ogHel9d
>>84
は?
線で繋がってるのが結合じゃねーのかよ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:13:54.913ID:7qBld+KZ0
10年前もこんなスレ立ってそう

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:15:45.087ID:A7KHWljy0
賢者「個体、液体というレッテルにこだわる理由ってなんなんだい?ガラスが液体と呼ばれようが、固体と呼ばれようが、ガラスそれ自体は何も変わらないのよ?」

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:20:35.835ID:xyMkjBSVM
>>88
賢者じゃなくて釈迦の教えだろ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:23:57.046ID:jZ3SozVa0
いや温度によって変わるだろ…(真理)

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:24:41.073ID:Uw+iuMS20

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/17(月) 00:29:48.828ID:YZbwsso60
水ガラスに硫酸銅入れて飾りものにした想い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています