美味しいコーヒーの淹れ方見つけた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:10:55.691ID:GZcapax20
10グラムの挽いたコーヒーをカップに入れて165ccお湯を注いで軽く混ぜて蓋して2分待つ

それを軽く湯通しして紙の匂いとって温めたドリッパーで濾したら完成

ブレがなくいつも同じ安定した味になる

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:12:16.334ID:7T6GgFzW0
ほんとだ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:12:48.149ID:egRLhKVFp
まじだった

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:14:10.987ID:GZcapax20
普通のドリップだとよほどの腕の奴でないと味が毎回ブレる

でもこの方法だと安定するので色々な豆を試す時におすすめ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:15:48.096ID:mzOAnLb30
インスタントコーヒー俺氏「www」

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:16:07.201ID:mzOAnLb30
誤差の範囲でしょwwww

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:17:28.063ID:PQJLeMb3H
クレバードリッパー便利だぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:17:56.007ID:8NUtdrE+0
お湯て100℃?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:18:54.994ID:JliHL3WR0
飲めるまでに何分かかる?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:29:30.960ID:GZcapax20
>>8
グラグラ大きな泡が出始めた所の92度

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:30:54.034ID:GZcapax20
>>9
3分半から4分が目安

2分浸出で1分半から2分以内に濾しが終る粒度豆を挽く

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:31:08.675ID:GZcapax20
>>7
ググってみる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:32:01.323ID:k60ZC9cq0
飲み比べて違いに気づかなそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:33:08.257ID:GZcapax20
>>13
誰でもわかるレベルで全然違うぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/01/08(土) 14:34:32.516ID:GZcapax20
クレバードリッパー理論的には同じで良さそうだけど最初からペーパーかませてると目詰まりして出てくるのに時間かかって冷めたり雑味出そうだな…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています