派遣会社と揉めてるんだが知恵貸してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 17:09:09.153ID:P2Z2a/Uo0
退職した派遣会社と通常使う場合と変わらない額での有休買い取りの約束してたんだが、給料見て明らか額が低い

変形労働時間制の所で働いてたので有休一日12時間分つくはずが、休日も含めた月給から換算して一日辺りの額で換算しております
とか訳の分からん言い訳されて、一日辺り5000円以上、総額にして12万程低い

労働基準監督署にも相談して、就労規則確認、「通常の賃金を支払う」との分言を確認して連絡したら
相手側は直接お話させて下さいの一点張り。記録に残らないやり取りは意味が無いと言われてるので無理ですと突っぱねてる所

これ絶対電話出ない方がいいよな。何の交渉の知識もテクニックもない俺が直接口頭でやり取りしても丸め込まれる未来しか見えない

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:33:11.871ID:P2Z2a/Uo0
>>95
時給です

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:33:50.818ID:Y3IuOsva0
>>84
その認められるケース

法定有給で本当にありますか?wwww

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:34:23.144ID:YLtyanl60
派遣自給3000円出して雇ってたけど
派遣で来てくれた子に聞いたら自給1000円とか言ってて派遣会社えげつないなと思った

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:34:37.825ID:9e5GahCha
まー気が小さいからvipでグチグチいうだけで裁判所なんかよーいかんのだろうがなwww

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:34:39.412ID:Y3IuOsva0
>>82
ほう
法的義務の無い契約に法的拘束力が存在する?wwwww
具体的な例をあげなさい

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:35:07.262ID:B6/EZtQ1d
>>96
頭に血のぼりすぎてまともにコミュニケーションとれなくなってるからもう深呼吸して明日スレ見返したほうがいいよ
そうやってすぐキレるひと、どんな会社でも使いたくないから

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:35:47.597ID:9e5GahCha
>>101
ガイジすぎだろお前www

0104謎解き片栗粉 ◆C0Fc/gm3ZA 2021/12/27(月) 18:36:58.777ID:Ot3UtKmO0
ちなみに天下のスバルさんは派遣会社との縁切りを進めている最中だよ

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:38:14.787ID:Y3IuOsva0
>>103
逃げるな

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:39:09.167ID:FXa1+7QH0
時間がもったいないから相手にしない
俺は有給すら使わずにやめたな

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:39:11.639ID:OaZ+a/YR0
スレ主不在の場外乱闘してるやんけ

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:39:29.134ID:Y3IuOsva0
法的義務の無い契約

例えば安楽死の契約 
当事者が合意すれば、安楽死による殺人も合法?で契約履行義務が有ると?wwwww

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:41:23.557ID:9e5GahCha
>>108
そういうのは公序良俗に反する契約とか違法な目的の契約っていうんだよガイジ

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:41:54.693ID:P2Z2a/Uo0
>>102
うーん、お前こそ自分のレス少しは見返した方がいいと思うよ
相談したいって相手に向けて最初から論破しよう、凹ませよう、嫌がらせしよう感が凄い

ダークトライアドってやつだとしか思えないわ

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:43:10.212ID:Y3IuOsva0
>>109
そんなんアホでも知ってるわアホ

さっさと例を出してみろ

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:44:49.039ID:Y3IuOsva0
例、出せないんですよね?wwww

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:45:03.526ID:B6/EZtQ1d
>>110
そんな捨て台詞で満足してるから会社とお話もできないんだと思う
俺はお前みたいな不躾な人間以外と揉めてないから問題ないかな
要らない心配有難う
これからも周りの人を不快にさせながら精一杯不自由な生活がんばって

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:45:52.689ID:Y3IuOsva0
というかここまで誰も法定有給の買い取り義務が存在しない、という事実を理解してないよねwwww

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:46:07.295ID:mDm4eApK0
なげーよタコ

3行以内にまとめろ

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:55:07.388ID:Y3IuOsva0
逃げるなwwwwww

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:56:58.251ID:Y3IuOsva0
>>115
@有給の買い取り義務は無い
Aなので>>1の労基うんぬんも嘘
Bみんなアホアホwww

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:57:41.572ID:qFkQ/7liM
たぶん有給は使う日の勤務時間に合わせるのが一般的だから8時間で計算されたんだろうな
12時間勤務の日に使うのは得、8時間の日は損得なし、8時間未満の日は損

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:58:12.101ID:Y3IuOsva0
>>118
スレも読まずに書き込みかなwwww

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:59:09.660ID:9e5GahCha
ガイジが暴れててワロタwww

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 18:59:45.809ID:tlGBmYR60
就業規則と異なるセコセコ計算した会社のミスだな
記録に残ると不味いから絶対メールでのやり取り避けるだろうぜw
舐め腐ってるから意地でも電話出なくていいなw
まずは弁護士に相談だw

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:00:54.024ID:Y3IuOsva0
>>120
法的義務の無い契約の法的拘束力の有無について
存在する、と言うなら逃げずに具体例を書き給え

何回言わせますか?
無いから書けない!そう言えばいいのにwwwww

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:01:07.036ID:qFkQ/7liM
>>117
義務はないけど、払っても構わん
だから法的な金額の規定も無いから、会社が定めた計算方法に従うしかない。会社がこれです、と言ったらそれなんだよ

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:02:00.879ID:9e5GahCha
>>122
根本的にわかってなさそうだから相手する気にならんのよ

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:03:01.249ID:Y3IuOsva0
>>123
法的有給は支払い義務が無い、なぜ会社側が払う必要が有ると誤解した?
このスレは>>1がゴリ押しで無法を通そうとする無理を笑うスレなんですよwww

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:03:24.019ID:Y3IuOsva0
>>124
だから!法定有給って理解してますか?

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:03:48.260ID:Y3IuOsva0
>>124
お前は逃げるだけのチンカスよ

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:04:49.981ID:qFkQ/7liM
>>125
就業規則に書いてあるなら払わなきゃ
ただ法的に認められた権利じゃないから金額は会社側の裁量

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:05:38.836ID:Y3IuOsva0
>>128
それは法定有給以外の有給の話だろね

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:06:38.904ID:Y3IuOsva0
払うか、払わないかについてはね

金額はまた別の話

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:09:05.563ID:N0U/15+p0
法の専門家以外の発言は聞く意味ないよ
だって素人だもん

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:09:26.247ID:qFkQ/7liM
>>129
ここでは退職時有休買取の話だろ?
退職時買取は法律で禁止もされてないし、買い取る義務も無い。会社が好きにしてよい

0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:22:23.603ID:P2Z2a/Uo0
会社が通常使う時と変わらない金額で買い取ります、つってんのに実際違ったと
俺一人だけならともかく、同じ目に遭った人が何人もいるのに「書面になってないから無効www」は本当に通じるんですかって話

そもそも変なルール強いて有給使わせない時点でおかしいだろうに、違法な真似してる会社の肩をなんでそんなに持ちたがるのかね

0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:39:17.632ID:v4tE0rvf0
普通にそういう所あるぞ。まず就労規則読み直して会社から言われた計算全部メモしてからスレ立てろ文盲

0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 19:56:48.054ID:oEN4s/TB0
>>133
変なルールのとこくわしく

0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:03:06.743ID:n548lkiAd
労基に連絡した所でそれ以降の同じ事例が正されるだけで以前に発生したお前の件は自分で示談しないとダメだからどのみち電話に出ないと意味ないよ

0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:04:33.003ID:kS60ZFnv0
労基は裁判所みたいに仲裁してくれる訳じゃ無いからな

0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:05:53.171ID:5Nw+Kcpud
在籍中なら電話出なくて良いけどもう退職後なら裁判所池

0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:08:17.527ID:+0a/q7fpM
>>133
その通常の定義は会社が決めることだから
法的義務なら会社の勝手には出来ないけど、会社が勝手にやってることだからやり方は会社が決められる
どの程度の規模の会社か知らんけど、退職時有休処理なんて普通にある事だろうから、1の時だけやり方を変えてるなんてことは無いと思うぞ

0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:14:33.368ID:+0a/q7fpM
過去レス読んだけど、会社としては>>15下部を蒸し返されるほうがダメージでかそう
有休買い取らないのは違法じゃないけど、有休取らせないのって違法じゃん

0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:21:06.926ID:ufLme9yB0
有給の買取は法的に保証されたものではないので会社の言い値になる

0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:33:12.387ID:Jt6R/dfTM
>>141
残念ながらコレ

やめる前に消化しなきゃ

0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:34:46.207ID:+0a/q7fpM
>>142
うちの会社は買取制度無いから、みんな退職日直前に有休消化に入る

0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:37:18.741ID:GXeQUNxW0
>>1
有給は8時間換算分じゃ無いの?
就業規則に書いて無い限り

0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 20:45:18.973ID:S6bsaCU8a
イッチまーた負けたんかw

0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 21:40:01.126ID:P2Z2a/Uo0
>>135
1ヶ月の労働時間は177時間までとかいう制限がある
うちは変形労働時間制で1日12時間、月の出勤が14日規定なんで普通に働くと168時間

なので意図的に時間減らさないと有給使えない。今調べても普通に違法っぽいねこれ

0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/27(月) 22:39:56.717ID:/+PNq/qga
>>146
まじで意味がわからないんだが
14日規定の中で休むのが有給だろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています