電気→水 よく通るので効果抜群 ←わかる 電気→鋼 普通ですね←ん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:23:16.403ID:ibCMGV760
おかしくね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:23:31.150ID:hxOMNgu/r
でもお前ハゲじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:23:35.731ID:hxOMNgu/r
>>2

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:23:53.999ID:ibCMGV760
>>3
でもお前自演じゃん

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:24:28.981ID:h6X2fNuRd
でもお前ニートじゃん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:24:47.802
>>3
え?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:25:12.989ID:4N4KpMgrd
表層効果

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:25:17.488ID:q3TxM5fv0
電気分解

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:25:55.652ID:QgFsjIiad
水は絶縁体

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:25:57.732ID:HgkXZsSw0
鋼はデフォが半減だから水電気は効いてる方

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:26:25.596ID:ibCMGV760
>>10
なんで炎だけ?地面は?格闘は?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:26:39.486ID:SinMBxHFa
純水は絶縁定期

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:26:47.041ID:b5hl9saQd
表皮効果

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:27:08.883ID:ibCMGV760
生物として機能してるのに純水なわけない定期

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:27:37.799ID:Y9PN/aoi0
なんなら無効でもいいくらい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:28:04.670ID:ibCMGV760
地面は電気無効なのにな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:29:03.858ID:b5hl9saQd
>>14
それ言い出したら属性なんて存在しないだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:29:10.280ID:WGCzBOxWM
アースとってるからセーフ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:29:28.532ID:2A0DMvrg0
水は濡れたら全身に伝わるから
100Vの金属を触っても大したことないが水に浸かっていると死ぬぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:29:56.420ID:ibCMGV760
>>18
それ感電しないだけで機器には流れてね?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:30:27.495ID:kh990G6M0
>>11
高温で金属の耐久落ちるから

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:30:37.616ID:ykzAoWtld
水と電気の組み合わせは危険だよって子供に分からせられるからこれでいい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:31:09.864ID:C1W0GYkRd
ファラデーケージやろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:31:46.013ID:ibCMGV760
>>21
じゃあノーマルも格闘もエスパーも悪も高温で耐久性落ちると思うの

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:32:43.422ID:kh990G6M0
>>24
ダメージは負うが耐久性は変わらんだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:34:08.984ID:44vDcYDfd
流れやすい所だけ流れてスルー

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:34:17.630ID:ibCMGV760
>>25
焼けただれた皮膚に触れるだけで激痛だと思うが?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:35:22.296ID:kh990G6M0
>>27
それ言ったら水でさえ効果抜群だろ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:36:19.470ID:ibCMGV760
>>28
水?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:37:04.724ID:ud2tVTpb0
どちらも生物じゃないからダメージはない定期

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:38:34.472ID:ZwcOPa7xd
水タイプって水というより魚とかの水生生物じゃね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:43:42.433ID:DX4LFF36d
水が電気通すと思っててワロタ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:44:20.183ID:PgRBAEPK0
通るからじゃなくて水は電気分解されるからで納得しろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:44:45.436ID:lG3irTuQd
鋼→水 △
水→鋼 ○
錆びるとかの理由なら水→鋼は抜群だろ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:45:29.472ID:2A0DMvrg0
水の感電は焼けたりしない
でも筋肉が硬直して心臓も機能しなくなるので死ぬ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:46:06.422ID:ibCMGV760
>>32
イオン知らなそうでワロタ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 12:48:39.678ID:2A0DMvrg0
風呂に持ち込む電化製品はたいてい手前で降圧している
100Vがそのまま風呂に浸かると感電するから
12Vぐらいなら大丈夫

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 13:09:36.129ID:PgRBAEPK0
>>36
ダイエー知らなさそうでワロタ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2021/12/23(木) 13:11:45.545ID:ibCMGV760
>>38
なくなったんだが?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています