X



【AI】Twitterで「才能の民主化」が話題にwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:22:57.024ID:1nhjuJXf0
長いから要約させた

受付番号 185001345000000112のコメントは、学習段階と出力段階の著作権を分ける考え方に賛成し、遺伝的才能の特権階級による著作権を批判しています。生成AIの登場により、遺伝的才能がない人々にも創作の機会が広がり、才能の民主化が促進されることを期待しています。ただし、遺伝的才能の特権階級がその地位を守ろうとする動きがあり、この動きに憤りを感じています。文化庁には才能の民主化を促進するよう訴え、生成AIの技術を通じて叶えられない希望を実現できる可能性に期待しています。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:23:34.634ID:B7LfkE7e0
言いたいことは分かる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:23:52.845ID:1nhjuJXf0
面白い考え方だな
才能を特権階級と呼ぶのか
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:25:06.455ID:2YEyTBGc0
えっちの民主化もしよーぜ💕
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:26:24.154ID:AN7HhYx80
コーディネーター作ろう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:27:49.133ID:rh6WUEn/0
>>4
少なくとも既得権益ではあるよな
既得権益はぶっ壊さないと
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:28:41.390ID:2uDTNbrw0
民主化されたらそれはもう才能とは呼べないんよ…
希少だから才能なのであって
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:29:02.314ID:KmljDF9C0
立花孝志わろた
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:32:13.673ID:1nhjuJXf0
>>11
よっわwww
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:39:29.885ID:eqWLx2cC0
才能なくても創作はできるからなあ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:40:02.708ID:i8XFXKTS0
>>11
なんかSNSの投稿みたいな文だな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:41:50.629ID:+ppeO0Xfd
いうほど民主か?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:42:24.876ID:Z5fIIu280
>>1
「才能は遺伝」と断言してるところが客観性に乏しいな
そんなことしないで今まで才能とされてきた技術を誰でも利用可能にすることのメリットを挙げればいいだけ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:44:27.090ID:Z5fIIu280
>>16
民主の意味を履き違えてるよな
AIは手縫いがミシンになるようなもので思想的な意味での民主とは何の関係もない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:46:27.493ID:Z5fIIu280
>>2
このパブリックコメントを送った奴は一回AIに添削してもらった方が良かったなw
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:49:12.386ID:sdy7Ji3n0
才能の民主化って言い方は意味不明だけどまぁ言いたい事は分かる
AIにやらせてそれを自分の成果物として満足できる感覚がよくわからない虚しくならん?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:51:08.503ID:KmljDF9C0
AIで多くの人が絵が描けなくても絵を作れる時代が来ると思った
けど実際は絵も描けずAIすら使えないガチの弱者が世の中に大勢いるということがわかった

民主化とか聞こえは良いけど実際はAI使える奴は絵描ける奴と同じ「技術を持った一部の層」であって、そいつらが新しい専門職になっただけ
絵もAIも使えない「本物の弱者層」はAIの恩恵を受けられないどころかそのAIすら反対するし民主化もクソもない、そんなやつがいっぱいいる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:55:23.446ID:OlPuUibh0
>>17
幾つかの才能は遺伝的影響が大きいという説はある。


>>18
>AIは手縫いがミシンになるようなもの

これは同意。
歴史的には、産業革命に伴って生産手段の機械化が進んだ頃から、共産主義者が「生産設備さえ公有化すれば国民全員が豊かな生活になる」みたいな虚構を言い始めて、
何か技術革新がある度に同様の話を蒸し返すのだが、今のところ共産主義国であっても国民全員を豊かにした実績は無いんだよな。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:55:50.573ID:rh6WUEn/0
好きなアニメの同人誌を読みたいけど
好みの同人作家が描いてない
好みの絵の同人誌がない
好みのストーリーの同人誌がない

そんな悩みは自分で簡単に好みの同人誌を作れるようになれば解決できるから
これはやっぱり民主化と言っていい

AIデモクラシーだ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:57:02.494ID:KmljDF9C0
>>23
AI使えるやつはな
AIすらろくに使えない弱者は思ったより沢山いる
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 09:57:43.088ID:rh6WUEn/0
>>24
AIは進化するから大丈夫さ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 10:08:37.474ID:OlPuUibh0
>>24
従来も、巷で「IT革命で高度な情報化社会が到来!」とか言ってるけど、世間の大衆が扱えるIT技術の限界が
「スマホでSNSやったり動画サイト見る」程度で、クソつまんない「〇〇やってみた」系の素人動画コンテンツ
でさえ「それを作れる層」は極めて限定的にしか居ない。

AIが高度化した程度で、唐突に大衆が創造的になる訳が無いのは明らかだよなw
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/21(木) 10:09:54.957ID:dV17p3nC0
民主化というか普遍化?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況