X



行政書士試験受験生だけど質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:22:16.440ID:FqbyWh620
今年試験だよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:23:00.087ID:E9cuGZkI0
来年は頑張れよ?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:23:39.360ID:FqbyWh620
>>2
試験11月だからまだ間に合うだろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:24:02.309ID:r3BcG6ch0
なぜ行政書士の資格を取りたいの
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:25:19.991ID:FqbyWh620
>>4
副業として遊ぶ金が欲しい
あと一応国家資格だしな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:26:41.274ID:x5ZTGyvZ0
なんのメリットもない試験なのになぜか低学歴の希望の光になってるよな
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:27:38.750ID:FqbyWh620
>>6
いきなり行政書士一本は無理だろうけど
副業としてならいいお小遣い稼ぎにはなりそう
低学歴だけどな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:29:45.521ID:x5ZTGyvZ0
>>7
なんの副業もできないだろ
事務所持って田舎で知り合いが多いならやっとサラリーマンにちょっと毛が生えたような金稼げる程度
食いっぱぐれないかって言われるとわからん
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:30:49.493ID:r3BcG6ch0
宅建は持ってるの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:31:35.723ID:aD6JPcWw0
>>7
本業がなにかによるな
登録しないと商売できんしそれが許される本業か否か
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:32:23.454ID:Yw4MxQ8g0
副業で使えるか?
周りに個人事業主がいっぱいいて都道府県への申請書類書くやつ多いとかか?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:33:03.494ID:aD6JPcWw0
死ぬほど車庫証明やってようやく年収400ぐらいかな
なお税理士でさえ顧問料年間20+決算で10
これ10件かかえて年収300だよ 半端ない営業力が必要
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:34:26.053ID:FqbyWh620
>>8
入管業務とかまだまだ需要あると思う
技能研修生の在留資格の法改正とかもあったし、そのうち永住ビザ取りたいやつ増えるぞ

あとは単発の依頼とかじゃね
営業許可関係、風営法関係、古物商関係、オーソドックスだけど車関係とか

専門性高めればまだまだ戦えそうな気がする
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:34:49.781ID:r3BcG6ch0
>>12
行政書士なの?はたから見てそう思うだけ?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:35:10.760ID:FqbyWh620
>>9
持ってないよ
前知識なく独学でやってる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:36:07.725ID:r3BcG6ch0
お金になるかはともかく
知識は生きてて役に立ちそう
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:36:26.550ID:FqbyWh620
>>10
行政書士目指すくらいだし、ただの派遣よw
普通に許される
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:37:26.719ID:FqbyWh620
>>11
外国人の知り合いがいたりする
でもその線も良さげだな、ありがとう
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:39:03.912ID:FqbyWh620
>>12
だから副業として会社員と個人事業主の税制優遇されてる部分を享受したいんよね
家賃の損益通算とか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:41:32.895ID:Yw4MxQ8g0
>>20もうほとんど旨味ないよ 年収2000万ぐらいないと 
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:44:12.130ID:FqbyWh620
>>14
とりあえず1問目だけ

行政手続法の観点の主眼がどこにあるのかよう分からんけど、

命令制定手続に関しては、
行政手続法が定める意見公募手続を経ていないようだけど、
東京都(普通地方公共団体)が制定している条例ということで、そもそも行政手続法の適用除外となっているからその部分については問題ないと思う。
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:45:15.350ID:aD6JPcWw0
>>15
元 行政書士事務所勤務 で行政書士と全く関係のない仕事をしてた
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:45:50.235ID:FqbyWh620
>>17
民法とか役立つよな
賃貸物件退去する時に業者との話し合いの時に助かったわ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:47:14.223ID:FqbyWh620
>>21
めっちゃマイナスさんやんw
車庫証明以外に何かやってる?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:48:23.632ID:ABoUDst10
将来AIに仕事とられるの?
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:48:52.197ID:aD6JPcWw0
>>18
なるほど それは悪くない

>>20
メリット少ない上にもう300以下は雑所得にしようっていう税法改正案でてきてるし
今後は厳しいと思うわ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:51:02.108ID:FqbyWh620
>>26
さすがにそれないと思う
許可申請するにしても一人一人状況が違う中でどうにかこうにか許可基準にそぐうように書類作成したり、必要書類集めたりしないといけないわけだろうから、その辺の創意工夫の部分ではまだまだ人間優勢でしょ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:54:11.554ID:aD6JPcWw0
一応行書もってれば継続性だけは確実に認められるだろうから
事業所得だっていう主張はしやすいだろうな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:54:31.500ID:FqbyWh620
>>27
そうなの?それは知らんかったわ
最悪なるだけなって売り上げ立たなくても給与所得と個人事業主の赤字がっちゃんこして次年度に繰越せたらなーとか思ってたわ

家族に給与支払って給与所得控除とかもメリット少なげかな?
とりあえず鉄板の節税してみたいw
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 07:55:36.436ID:FqbyWh620
>>29
そうね、開業してるだけで何かしらのメリットはあると思う
売り上げ立たなかったら地代家賃とかで終わるけど
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:00:11.642ID:Yw4MxQ8g0
>>30脱税じゃん 何もしてないのに赤字出てると税務署くるぞ 経営指導されるよ 家族給与控除使いたいなら個人事業主ではなく会社にしないとならないよ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:00:37.656ID:aD6JPcWw0
>>30
現在の所得税額がそこそこないとほぼ意味ないと思うけどその辺はどうなん
あと実体ないのに家族に給与払うのはかなり無理筋 もち利益はでてなくても
売上があればそこは主張できるけど 本当に利益でなきゃキャッシュもないのに
家族に給料払えないだろ 金の動きまでみられるよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:02:11.862ID:aD6JPcWw0
>>31
知ってると思うけど登録料 に会費がいるから休眠だとしんどいよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:03:18.581ID:z9aL3qn70
行政書士と社労士は営業力あるかどこかに登録しないと客見つからんだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:03:37.397ID:aD6JPcWw0
>>30
てか個人かよ 法人にしないと家族給与は損金にならないぞ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:04:36.619ID:aD6JPcWw0
>>35
客見つからない前に商売できないw
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:06:01.723ID:aD6JPcWw0
ちなみにこの辺の話でなんでもかんでも脱税認定する人は嫌いだけど
>>32に関してはこの指摘は完全に当たり
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:07:10.911ID:FqbyWh620
>>32
もちろん営業はするつもりだけど、なんか話聞いてると一銭も稼げないようや雰囲気感じるから極論に走ってしまったわすまんな

給与控除じゃなくて配偶者控除か
やっぱ税金関係はまだまだ勉強が足りん
詳しいみたいだけど開業者?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:10:31.646ID:aD6JPcWw0
>>39
フツーは青色事業専従者控除を狙う
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:11:07.003ID:FqbyWh620
>>33
そもそも個人事業主として年間48万以下(月平均4万)の売り上げしかなかったら申告不要だろうし所得税もかからんのでは、と思ってしまった
俺としては月プラス4万前後もらえたら最初はそれで良きとか考えてるよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:12:01.514ID:FqbyWh620
>>34
30万のやつねw
年間の維持料?ってあるの?
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:12:16.242ID:ke76p4Nw0
>>14
俺行政書士資格持ってるけどこんな問題は間違いなく試験には出ないわ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:12:33.158ID:FqbyWh620
>>35
登録しただけでは見つからないんじゃね
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:14:01.316ID:FqbyWh620
>>40
なるほど、
そのフツーの感覚が欲しい
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:14:45.939ID:FqbyWh620
>>43
思ったけど試験2回生だったら何かしら答えんといけないやんw
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:17:33.038ID:FqbyWh620
久しぶりに受験生としてスレ立ててみたら、税金関係とか資格取得後の話が意外と多くて予想外だったわ
受験生の身としてはそんなこと今は考えられん!ってのが正直なところだけども、頭の片隅ぐらいでは考えていかないとね
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:22:34.680ID:aD6JPcWw0
>>41
それは言うまでもなく控除の範囲内だから申告も要らんけど
その状況でどうやって給与払うのって話
営業活動の実体がないなら詰められるよ 利益がでてないが嫁が飛び込み営業してるとかいう
主張ができれば全く無問題だが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:24:17.883ID:aD6JPcWw0
>>42
それ行書の試験に出る場合あるのに大丈夫かw
行政書士法の基本だぞ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:25:38.294ID:FqbyWh620
>>48
その範囲だったら節税とか考える必要なさそうだから給与払わなくていんじゃね?

そして、良いアイデアをありがとうw
なんかみんなあの手この手で生き抜いてるんだな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:26:45.435ID:aD6JPcWw0
節税目的で実体がない事業の開業届だして損益通算して節税(というか脱税)は
問題視されてるから今後は厳しいよ
ただし行書資格持ってれば継続性は認められるから利益出てなくても押し切れるが
それが数年続けばお目こぼしはなくなりますよ ということ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:28:42.076ID:aD6JPcWw0
>>50
家賃の分は経費にできるが10万の賃料を半額按分して年間60万の赤字を損益通算する案は
>51ということです
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:29:34.066ID:FqbyWh620
>>49
行政書士法が試験科目になってるの知ってるのすごくない?今年復活したばかりなのに

行政書士法には書いてないけど、調べたら年間8万くらいだったわ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:31:43.509ID:aD6JPcWw0
>>53
復活前を知ってるだけ
別に俺が行書を取ろうと思ったわけでもなんでもなくただ一般常識として知ってただけ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:32:50.453ID:FqbyWh620
>>51
それはそうだよな
損益通算の赤字繰越といっても3年までだし、そもそも行政書士登録だけして2年連続で活動しなかったら抹消される可能性もあるわけだから一応営業努力はするつもり
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:35:50.344ID:FqbyWh620
>>54
おいくつですか先輩w

過去問やってきたけど最後に行政書士法出たの平成17年2005年だぞ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:39:05.642ID:aD6JPcWw0
46だよ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:41:54.109ID:FqbyWh620
>>57
その辺りだと思ったよ!
年齢とか別にどうでもいいけど行政書士って平均年齢55歳らしいね
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:43:59.185ID:MMJMLEFa0
去年受けてみたけど法律科目が1/3くらいの正解率しかなくて撃沈したわ

一般教養科目は7割くらい取れてたけど
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:44:39.688ID:FqbyWh620
>>52
ありがとう
家賃半分も按分してもらえたら助かるけどなぁ
てかこれ昨日調べてたけど賃貸借契約書で事務所利用可能かどうか証明しなきゃいけないかな?
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 08:49:43.063ID:FqbyWh620
>>59
てことは得点としては全体の4割くらいか
短期間の勉強でそれだけ取れれば凄いと思うよ
一般7割は頭が上がりません、いつも14問中6か7問(4割程度)しか取れず足切りギリギリなのでw

法令科目は、過去問も模試も安定的に160〜170は取れるようになってきたけど一般知識無さすぎてやばいw
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 09:15:08.533ID:MMJMLEFa0
>>61
理系の人間が片手間で勉強してこれって合格できる見込みある?
正直法律科目が無作為に選んでる場合とほぼ変わらなくて挫折しかけてた
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 09:33:23.137ID:FqbyWh620
>>62
むしろ理系の方が向いてる説まであると個人的には感じてる
自分は専ら文系だと思ってて、理数科目とか軽視してきたタイプだけど、試験問題とくに民法とかやり出したら論理的思考とかで結構つまずいたりするw
数学で公式覚えて、当てはめて解を導くみたいなやつあるじゃん?
あれと似たようなことやってる気がする

無作為に選んでる気がするのは圧倒的に勉強時間足りてないだけだと思う
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 09:58:47.067ID:V3E11A6y0
2005年の過去問ってあるんだな
どんなんでてんの?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 10:25:40.011ID:Yw4MxQ8g0
>>39 今更だけど個人事業主だよ 税理士にお願いして行政書士の人にお世話になってる者だよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 10:35:05.962ID:FqbyWh620
>>64
TACのサイトで2001年過去問〜令和2年までPDFで公開してたけど、全問見れたしだいぶ著作権に抵触してたからかもう見れなくなっちゃったね残念

試験時間2時間30分
憲法、行政法、情報公開法、行政書士法、民法、戸籍法、住基法、労基法、商法会社法、記述(法律用語書くだけ)、

41問目〜60問目までは一般教養、文章理解、算数の問題w

こうしてみると前はテレビとか新聞読んでて一般教養ある人有利だったけど、今は法令科目とかちゃんと分かってないと記述も書けないし、合格できないから平成18年度以降の試験体制で合格した人らはみんな凄いよ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 10:36:59.270ID:FqbyWh620
>>65
儲かってる人じゃん
いつか税理士とかにお願いできるほどに悩んでみたいよ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/10(日) 10:41:37.465ID:V3E11A6y0
>>66
そっかーありがとう
しかし試験内容が俺の頃と全然違うw地方自治法までないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況