X



今さら趣味で音楽やってるけどまじで音楽って虚しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:42:46.229ID:YA7X8iFF0
一切広がりがないしバズらないし金になる望みも薄い
音楽やってるとちょっとだけカッコよくみえるけどそれ以外何のメリットもない
こんなんだったら絵を描いたり小説を書いたりしてる方がまし。金もかかるし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:44:46.785ID:b+hmJQIB0
プレイヤーは早々に諦めて楽器作る方にいったけどほんとそう思うわ
ジジイが音楽やってる姿は本当に虚しい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:44:48.850ID:MeNSjXl10
どうしてもカラオケに入らない曲があるからその曲だけギター弾けるようになって歌いたい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:49:51.636ID:YA7X8iFF0
>>2
なー。虚しいよな。
てか楽器作る方にいったんか。すごいな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:52:14.588ID:YA7X8iFF0
>>3
どんな曲?ギターだったらJS相手にするのと同じように優しく教えてあげるよ

>>4
まああんまりカッコよくはないだろうな
チー牛が音楽かじってブツブツ喋ってふるまってるだけ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:53:08.425ID:b+hmJQIB0
>>5
趣味でだぞ
でもすげぇ楽しいし達成感あるしプレイヤーじゃなくてよかったって思うわ
ツイッター見てても人のプレイ批判して楽器買うだけのやつらの悲惨さといったらもう見てられないね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:54:31.951ID:jqMIJJai0
ギターむずすぎて心折れてる
俺はもう鍵盤だけでいいや
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:57:28.167ID:XtEv+Nm90
動画ありきで流行る側面はある
趣味の枠を超えたいな小説も絵も勉強して歌詞や動画まで作った方が良いんでは
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:57:50.048ID:YA7X8iFF0
>>7
趣味で楽器作ってるの?すげーじゃん。羨ましい
古い音楽ばっか聞いて高いギター使ってる高齢じいさんの姿は…うん…はい…

>>8
鍵盤ひけるの?ええやん
ギターなんか適当に弾いてたらいけるようになるで
0011おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 02:58:27.054ID:FNvo5dpj0
(𝄞 ´=ω=)僕も社会に出たらアングラでも楽しいから(・∀・)イイ!!の精神は消えちゃうのかなあ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:58:45.981ID:aG8xuf6U0
音楽YouTubeばーいっぱいおるやろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:58:55.647ID:RMQ8rUu90
虚しい俺の人生の唯一の彩りが音楽を作ることだ 子孫も財産よない俺が死んだ後に残るのは曲だけ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:59:35.784ID:YA7X8iFF0
>>9
絵や小説は本腰入れてやってる。最近休みがちだけど
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 02:59:44.094ID:b+hmJQIB0
>>13
誰も聞かねぇんだから残んねぇよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:01:20.510ID:YA7X8iFF0
>>11
楽しいだけでは続きません!
いや、その楽しいっていうのが人のつながりが生まれたり金になるんだったら別だろうけど
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:01:44.895ID:HG49QXDi0
エレキ練習してたけど途中からアコギで簡単な弾き語りしかしてない……
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:03.854ID:jqMIJJai0
>>10
単音なら頑張ればいけそうな気がするけどコードがガチで無理
鍵盤だと音がわかってれば押せば音出るから簡単
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:09.076ID:kxoKjS2rH
>>13
お前が時間をかけて作ったwavファイルは俺のワンクリックで消えるよ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:21.671ID:RMQ8rUu90
>>15
10年やってチャンネル登録者300人 たったこれっぽっちだが俺は他人の人生に影響を与えてやったぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:26.162ID:wLOONgBW0
下手くそでも楽器弾いてるのは楽しいやん
バズるとかを目的にするのは知らんけど
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:30.979ID:YiNrSdEL0
個人配信者に曲提供したりフリー音源として発表して名前売ろう
商売っ気を感じさせなければそのうち知名度も上がって自分の曲をみんなが聴きに来るし企業も目を留めるかも知れない
そこから先はまた様々な道があると思う
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:02:37.412ID:YA7X8iFF0
>>12
音楽系「YouTuber」じゃん。
純粋に音楽だけで食っていけてる奴じゃないやん。俺らがかろうじて手の届く範囲は
音楽系YouTuberくらい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:03:21.085ID:kxoKjS2rH
>>23
音楽だけで食うって?道端で演奏して乞食でもするのか
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:05:37.324ID:YA7X8iFF0
>>22
そこまでするくらいの熱量はないわ
てかそこまでするくらいなら俺が配信するわ

>>24
プロのミュージシャンじゃないってこと
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:06:23.351ID:b+hmJQIB0
>>20
惨めすぎて泣けてくるわ……
お前は何も残せていないよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:06:43.400ID:YA7X8iFF0
>>18
なるほど。どのコードがどうしても苦手とかある?
コツ教えます
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:07:39.790ID:/neYC6wT0
音楽を商売にするということ自体がおかしいんだけどな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:07:41.641ID:XtEv+Nm90
フリー音源公開するだけならニコニ・コモンズとかに放流するだけでいくない?
0030おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:09:23.434ID:FNvo5dpj0
中世音楽時代の民も見てます
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:10:55.282ID:jqMIJJai0
>>27
程度の差はあるけどもう全部苦手
指によって触れないのと軽く抑えるのとしっかり押さえるのがあるのキツい
しかも隣の弦に触れちゃいけないし
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:12:20.806ID:kQqrw/390
ソロギタリストで名前売った人も結局ツアーという名のドサ回りなんよな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:12:24.338ID:YA7X8iFF0
絵の方は主にネットだけど知り合い友達がたくさんできた
俺の絵のファンだと公言してくれる人もできた
関わったソシャゲがアニメ化していた奴もいる
絵関連で住所知ってるリア友も一人できた
絵を描けばとにかく俺はみんなから喜ばれる

音楽は…?まあ特に何もないし、むしろ疎まれてる節さえある
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:12:34.192ID:wLOONgBW0
才能有る奴はバズりたいとかメジャーに行きたいとか思うのかね

趣味のギターってのがあるんよね


俺には無理だけど発表する気もなく
超絶テク磨くとか
ビンテージ買い漁るとかw

趣味なんだから迷惑掛けない程度で好き勝手やってんのよw
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:14:29.629ID:2FsRoomD0
けいおんみてギター買っていま6弦ベースメインで使ってる
バンドやめてからつまらなかったけど
最近YouTubeとかインスタとかで動画上げはじめたら
自己顕示欲満たされるし人との繋がり的なもの感じられていいぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:16:13.257ID:YA7X8iFF0
>>31
あーなるほど全部苦手か…

クロマチック練習っていうのをしてみたらどう?ググったら出てくると思うけど。
半音ずつ弾いていくやつ。
あの練習をある程度できるようになったら、コードで悩むことはなくなると思う
こんな感じなんだけど参考になってる?
0037おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:16:51.966ID:FNvo5dpj0
>>34
(𝄞 ´=ω=)そもそもポピュラー音楽ってのは商業に全開とはいかなくてもかなり偏ってるジャンルだからまあいろいろと仕方ない部分だろねえ
僕も(?)どっちかというと芸術音楽の方がすこだけど、切り離して考えるしかないのかなあと…
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:18:39.140ID:YA7X8iFF0
>>34
完全趣味で割り切るのも楽しそうだ。俺もそうなりたい

>>35
YouTubeとインスタで自己顕示欲満たされるのか
今度やってみよっかな。どうしよ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:18:52.556ID:kQqrw/390
小学生から弾いててある程度上手いけどそれは自分が一番分かってるから人の賞賛はいらんね
能力があることと能力を使って有名になりたい金を稼ぎたいは別腹
男に生まれたからには"男"を使ってホストになって稼ぎたいぜ〜ってみんなが思うわけじゃないのと多分一緒
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:20:40.439ID:wLOONgBW0
>>37
うん、あんたがバカだつてんのが良く解ったw
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:20:53.801ID:vghuHIxn0
エンタメ性が高くて営業力ないと稼げないから
芸術性高いとか高尚だとか難しいものだと食えるわけない
そのジャンルで食えてるやつの圧倒的多数は演奏力だけでのし上がったんじゃなく
営業力や莫大な宣伝費かけた結果だし
だから兼業でやるのが大正解 兼業でもその業界では実力は認めてもらえるから
充分自己満足はできる
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:20:55.685ID:XtEv+Nm90
芹沢サンに学ぶのだ
嫌でもくさい歌詞を4つ打ちEDMに乗せて、歌詞に合わせたアニメっぽい動画を添えたものを出してみればいいのだ
その中で趣味の変態音楽を放流して分かってる人に分かってもらうなど
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:22:45.946ID:vghuHIxn0
>>36
クロマティックの単音弾きを練習することと
コードで悩む悩まないに何の関連性もないぞ
0045おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:23:44.188ID:FNvo5dpj0
>>40
(𝄞 ´=ω=)主に1行目について触れたつもりだけど…それ以降の自分語りにも触れたほうがよかた?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:25:53.567ID:EteCOzb50
バンドキャンプで1ドル売りしたら
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:25:58.377ID:vghuHIxn0
>>40
なんでキレてるの?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:27:55.887ID:YA7X8iFF0
>>43
いいねー。俺も動画投稿してみよっかなー自己顕示欲と承認欲求を満たしたい
楽しそう

>>44
そう思うでしょ?奥さん…
でもこれ、本当なんです。
クロマチック練習をしていたらある日突然…指がちゃんと開くようになるんです。
指の可動域が広がるっていった方が正しいんかな。
まあそんな感じなんで、騙されて100億円とられたと思ってやってみて!
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:28:06.700ID:b+hmJQIB0
ほんとギター趣味(プレイと機材買うだけ)のやつってしょうもねぇな
頭が悪いとしか言えないわ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:28:43.783ID:wLOONgBW0
>>45
うん、好き勝手言ってみてw

芸術音楽とエレキギター含むバンドに対する考察も一節頼むわ
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:29:23.776ID:wLOONgBW0
>>47
え、呆れてるだけよw
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:29:30.506ID:YA7X8iFF0
>>49
ほんましょーもないよな(特大ブーメラン)
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:29:35.697ID:uTp+26Al0
1はどうみても初心者なのに上から目線で教えますとか言ってるのかサッパりわからない
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:31:58.392ID:YA7X8iFF0
>>53
難しい早弾き以外はほぼ弾けるが…しかしこれは本質的なことじゃないんだよ、この場においては
技量実力に関わらず虚しいってことだから
0055おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:33:23.639ID:FNvo5dpj0
>>50
(𝄞 ´=ω=)あー、「芸術音楽」って言葉がしゃくに触ったの?
わからないのはいいけど煽る前にggろうねえ、そんなこと言ってちゃ今後生きててまじめな音楽とか娯楽音楽とかでもピキッちゃうよお
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:34:58.302ID:vghuHIxn0
>>48
質問者ってか話の始まりが 全部苦手っていってるだけなのに
きみが一方的に「コードで悩むこと~」と勝手にエスパー回答を始めてるだけじゃないか
「コードの悩み」とやら語るならボイシングやポジショニングの話に言及するのが普通で
きみがいってるのは単に「押弦についての問題」に過ぎないだろ
百歩譲ってクロマティック単音弾きがそれに効果あったとしても
馬鹿過ぎる話
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:35:53.095ID:wLOONgBW0
いや、聞き慣れない言葉とは思ったから解説してほしいなと

クラシックとは違うんだよね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:36:21.812ID:gZYQ4Eji0
>>54
楽譜やコード進行だけ見てその場でイントロつけて自在にテンション入れてバッキングとかできるんか?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:37:23.445ID:wLOONgBW0
>>55
>>57ねw
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:39:14.798ID:uTp+26Al0
>>54
自己評価高すぎやろ ぜってー無理そう
コードの問題?解消するのにクロマチック?
テンションの入れ方とか積み方じゃなし?レベル低過ぎで草生えるわ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:40:38.411ID:wLOONgBW0
>>54
楽しくないなら止めりゃいいだけだろ

俺は下手くそで発表もしないけど楽しいからやってんよw
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:40:52.950ID:YA7X8iFF0
>>56

>>27
程度の差はあるけどもう全部苦手
指によって触れないのと軽く抑えるのとしっかり押さえるのがあるのキツい
しかも隣の弦に触れちゃいけないし

>きみがいってるのは単に「押弦についての問題」に過ぎないだろ

いや、思いっきり押弦についての問題なんだが…レス見落とし乙…
てかクロマチック練習がコード練習の役に立たないってもしかしてギターエアプか?ガチで

まあここはそういうレスバトルをする場所じゃないんだよ。音楽の虚しさを語るスレなんだよ。わかる?
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:40:59.268ID:vghuHIxn0
>>50
芸術音楽でおおよそ想起できるけど何がおかしいんだ?
それが芸術音楽とエレキギター含むバンドに対する考察を説明せよに繋がるのも全く意味不明だが
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:41:39.847ID:CJ0rNyAi0
演奏配信とかやりゃいんじゃね
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:44:04.012ID:YA7X8iFF0
>>58
理論をちゃんと勉強して一週間くらい練習したら余裕で弾けるようになると思うが…
ギターにおけるフィジカルの部分で俺はもう結構なレベルに到達してるんだよ
理論の方は怪しいが、そっちは勉強すれば何とかなるし面倒なら勉強しなくてもいい
所詮趣味だし
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:44:50.202ID:wLOONgBW0
>>63
全ての音楽は芸術だと思ってるんだが
それは間違ってるのか?
0067おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:44:51.620ID:FNvo5dpj0
>>57
(𝄞 ´=ω=)ggったほうが早いと思うけど…とりあえず芸術音楽はそんなポピュラー音楽を下げたりする言葉じゃないよお、ポップスとかでもなにかクロスオーバーしたりして発展性を生み出したりすれば芸術音楽になりえるだろーし
>>34で言ってた超絶テク云々ってのもそこから前衛に走るなり開拓をすれば芸術音楽になりえるだろーねえ
0068おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:46:03.676ID:FNvo5dpj0
>>66
(𝄞 ´=ω=)そういう言葉としてあるから、ポピュラー音楽が芸術じゃないとかそゆ話じゃないんだあ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:46:07.881ID:vghuHIxn0
>>58
そういうことをするとかできること自体1は想像すら出来ないと思うぞ
一般的にFキーでやるイパネマの娘D♭でやって ではい その場でイントロ作って~
とかなんですかそれだろ Fってコードネームが書いてあってそこでF69弾くとか
maj7#11にするとか1mmも知ってるわけないし
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:46:10.857ID:b+hmJQIB0
>>66
しょーもねぇーw
ほんとXでこういうやつ多くてキモすぎるわ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:48:41.298ID:wLOONgBW0
>>67
つまり芸術じゃ無い音楽が存在するという認識なんだな

どんな線引してんだかw
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:49:25.959ID:vghuHIxn0
>>62
>いや、思いっきり押弦についての問題なんだが…レス見落とし乙…

だからコードについての問題を話すときに「押弦についてのこと」だけを書いてる馬鹿さを
指摘してるんだが頭も悪いのか?
そもそも質問者はコードについて、なんて言及しておらず
シングルノートにおいても同じ問題を抱えてる可能性が高いし
それ以前にクロマティック練習をしたら押弦の問題が解消するって話自体が馬鹿丸出し
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:50:29.644ID:gZYQ4Eji0
>>65
じゃできないんじゃん 全然 初心者ばればれだぞ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:50:43.511ID:YA7X8iFF0
>>69
ああーめんどくせージャズ畑の奴に絡まれちまったかー笑笑
わかったわかった、お前はすごい、俺はできない。これでいいでしょ?
(まあ実際はクロマチック練習しまくってるから指が自在に動きまくるし
理論を学べば一週間あれば余裕で弾けると思うけどw)
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:51:18.381ID:gZYQ4Eji0
>>66
ww ただの屁理屈
0076おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:52:56.097ID:FNvo5dpj0
>>71
(𝄞 ´=ω=)頑なに言葉の意味を調べずに煽りでゴリ押してるのはプライドが傷付いてるから?
こんな定義が曖昧なものも多い話なんて調べたほうが食い違いなくて楽だよお
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:53:34.953ID:vghuHIxn0
>>62
へー 俺がギターエアプねー
では他のやつが指定したコード進行とかに合わせてそのイントロ作ってエンディングどーたらとか
15分以内にうp ってのはどうだ? 俺とお前両方がな
どう?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:53:45.116ID:YA7X8iFF0
知ってるか知ってないか程度の差でしかない知識で他人にマウント取るのって
人として終わってると思うんですよ、俺はね。あくまで俺はそう思う
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:54:17.381ID:b+hmJQIB0
きめえええ
見ろよこの流れギター弾くやつのキモさが凝縮されとるわ!
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:54:38.714ID:cah3OKetH
深夜にクソコテとキチガイが喧嘩か
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:55:02.307ID:uTp+26Al0
>>74
だったらうぷしてみーや オケ提供してやるわ
0082おと ◆tgtyHDqDkw
垢版 |
2024/03/04(月) 03:55:45.695ID:FNvo5dpj0
>>80
僕結構大人の対応してない?(`・ω・´)シャキーン
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:57:16.604ID:gZYQ4Eji0
>>78
そうだな コードの押さえ方で悩んでるとか一言も言ってない奴相手に コードで悩んでるならコツ教える
とかいってクロマチック勧めるとかマウント取り出すバカのことだよな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:57:27.581ID:EteCOzb50
>>82
名前がダメ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:58:04.442ID:gZYQ4Eji0
>>77
お いけいけ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:58:10.859ID:wLOONgBW0
クソな音楽は芸術じゃ無いと
商業主義の音楽では芸術じゃ無いと

表現されたものは全て芸術で
それを評価するのは好きにしろって話だよ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/03/04(月) 03:58:21.828ID:YA7X8iFF0
>>81
わかった俺の負けだ…この通り、降参します。
俺はギターが下手でお前の足元にも及ばんわ
お前は適当なオケを流しながらおっそいソロをピロピロ弾いていてくれ
てかそもそも理論を学んだお前と学んでない俺が勝負するのって公平じゃないよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況