X



趣味を極めるという生き方お前らはどう思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:09:54.560ID:IyXH1p/s0
まあ死ぬまでに極められるのか不明だが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:10:22.219ID:pWwMrw6X0
好きにしろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:10:39.708ID:eI1cMI0D0
勉強ってのも元々は趣味だったんだぜ
0004ちくわiPhone ◆Chikuwa...
垢版 |
2023/09/22(金) 03:11:59.755ID:A2r8GaCV0
藤井聡太がそれだろ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:12:09.523ID:IEwJGUiz0
それはくだらんことだとジジイが言ってたわ
趣味とは熱中してる最中が最も良いものであり
極めた先にあるものとはつまり倦怠期の頂点
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:12:58.680ID:IyXH1p/s0
>>2
言わずもがなよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:14:16.509ID:IyXH1p/s0
>>3
どんな趣味にも勉強要素あるし納得だな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:14:43.860ID:IyXH1p/s0
>>4
あれは間違いなく才能ありきだけどな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:16:40.171ID:IyXH1p/s0
>>5
それは趣味を楽しみたい人の意見だな
もうとっくに楽しいだけでやってないわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:18:24.795ID:IEwJGUiz0
>>10
ゆうちゃん、たった一人で世界一になってもさみしいだけや
宮崎駿がもっとも熱かったのはカリオストロを作ってた時やないか
最新作みたか?あれが極めた人の末路や、…さみしいばっかやで
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:20:03.408ID:IyXH1p/s0
>>9
まあ多少はそうかもしれないが
プロレベル程度を極めると定義してたわ
藤井聡太はトッププロらのトップだから次元が違いすぎる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:21:43.421ID:PrICznMV0
歴史を極めようと使命感で休日に必ず小難しい本読み続けてたけどモンハンやり出したらもう頭の中モンハンモンハンよ
モンハン極めるために1000時間ぐらい費やしてしまいそう
なんの生産性もないけど、読書の100倍楽しんでるし何時間でも出来る
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/22(金) 03:25:30.604ID:IyXH1p/s0
>>11
ジブリは魔女宅の続編作れよとは思う
まあ一般受けを考えて初心に帰るというのは大事かもしれないが
映画やアニメが商業的なのは否めない
画家なんかは極めていく過程の変化とか見てて結構面白いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況