X



学校の先生なんだが生徒の発表があまりにも拙いから晒すわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/09(土) 18:46:53.002ID:DGBcDEbz00909
こんにちは、私は小学生です。今日は、中国の食文化について調べたことを発表したいと思います。みなさんは、中国の食べ物が好きですか?私は大好きです。でも、中国の食べ物は日本の食べ物と違っていることがたくさんあります。それは、中国の歴史や文化や思想が影響しているからだそうです。どんな違いがあるのか、一緒に見ていきましょう。

まず、中国の料理は地域によって味や材料が違います。中国はとても広い国なので、気候や自然や人々の生活が違うんです。だから、料理も色々な種類があります。たとえば、北京ダックや水餃子は山東料理という北の地方の料理で、濃い味で塩辛いです。上海料理は江蘇料理という東の地方の料理で、魚介類が豊富で甘みが強いです。麻婆豆腐やスーラータンメンは四川料理という西の地方の料理で、唐辛子や山椒を使って辛くて刺激的です。ふかひれスープやしゅうまいやチャーシューは広東料理という南の地方の料理で、天然食材を使って薄味で淡白です²。

質問:「中国に行ったらどんな料理を食べたらいいですか?」

答え:「私も中国に行ったことがないのでわかりませんが、自分の好きな味に合わせて選んだらいいと思います。でも、中国では八大菜系(八大中華料理)という8つの料理系統に分けています。それぞれに特徴があるので、全部試してみたいですね。」

次に、中国の食卓では皿から取り分ける(料理をシェアする)ことが普通です。日本では自分のお皿に自分の分だけ盛り付けますよね。でも、中国ではテーブルの真ん中に大皿に盛られた料理を置いて、みんなで箸で取り分けます。これは、「団欒(だんらん)」という家族や仲間と仲良くすることを象徴しています。中国では家族やコミュニティとの繋がりを大切にする文化があるんです。

質問:「箸で取り分けるときに気をつけることはありますか?」

答え:「はい、ありますよ。箸で取り分けるときにはマナーを守らないと失礼になります。たとえば、箸を立てたり叩いたりしないことや、他の人と箸が触れないようにすることや、箸で食べ物を刺さないことや、箸で掴んだ食べ物を落とさないことなどです。これらは敬意を示すために大切なことです⁴。」

最後に、中国では乾杯(かんぱい)することも重要です。日本では乾杯する時に「かんぱい」と言ってグラスを合わせますよね。でも、中国では「干杯(がんべい)」と言ってグラスを空にすることが多いです。これは、相手に対する敬意や親しみを表すことです。中国では席次(せきじ)も大切で、上座や下座が決まっています。乾杯するときには、上座の人に合わせてグラスの高さを低くすることが礼儀です。

質問:「乾杯するときに何を飲むのですか?」

答え:「中国ではお酒の種類もたくさんありますが、一般的にはビールや白酒(パイチュウ)という高いアルコール度数のお酒を飲みます。白酒は米や麦などから作られています。私はまだお酒は飲めませんが、大人になったら飲んでみたいです。」

以上が、私が調べた中国の食文化についての発表でした。みなさんはどうでしたか?中国の食文化は日本の食文化と違って面白いですね。私は中国の食べ物や文化にもっと興味が出ました。みなさんも中国に行ってみたいですか?私は行ってみたいです。ありがとうございました。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/09(土) 18:47:27.172ID:htTC1GAq00909
嘘だよね?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/09/09(土) 18:48:44.419ID:DGBcDEbz00909
>>2
いやー小学生にもなって拙すぎるけどガチだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況