X



肉と脂肪を毎日3000kcal摂っても太らないけど、炭水化物を毎日3000kcal摂ると激太りするらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 08:58:33.147ID:0HxcLmFS00808
炭水化物は毒
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 08:59:59.343ID:t4fgGyqva0808
脂肪は便で出ちゃうからな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:02:10.485ID:+d/Liesj00808
何を食うにも結局バランスだよな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:04:25.887ID:iB3rWltDd0808
完全にスプリッティング思考です
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:06:30.626ID:0HxcLmFS00808
>>5
アホか、論文があるんだよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:10:31.217ID:dy/fFkq100808
炭水化物がいかに効率的なエネルギー源かってことだよな
他のものでは代替できない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:14:20.664ID:9K94AHV1M0808
炭水化物を食うように体が出来てるということ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:15:18.703ID:dy/fFkq100808
>>8
そういうことだよね
人類と炭水化物は切っても切れない深い関係ってことだね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:15:20.076ID:MBqfaB+dM0808
論文はれよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:16:26.314ID:l/u76xD300808
>>9
炭水化物食い始めたのなんて人類史700万年の中でたかが数千年だよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:17:17.233ID:XV7y64YEa0808
実践結果があったな
動画かなんかで見た
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:18:21.646ID:bTy5Nolu00808
太る原因はカロリーではなく栄養素ということだな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:18:43.005ID:vAc+4FFk00808
成人男性は大体1日2200Kcalで現状維持で太らないはずだが
3000取って太らないってのはマジならヤバいね
マジなら凄い発見だけど話題にならないのか?w
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:20:01.044ID:dy/fFkq100808
>>11
その頃から急速に知恵が発達したんだよね
炭水化物がなければ人類の発展もなかったとさえ言える
やっぱ人類と炭水化物は切っても切れない深い関係だな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:22:18.020ID:GZmi4FpMp0808
なんせ語源が炭水(たんすい)化物(ばけもの)だからな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:22:36.619ID:l/u76xD300808
>>15
炭水化物が栄養的に影響したんじゃなくて
農耕生活がもたらした影響だよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:23:17.914ID:hdzuVgwc00808
小麦の奴隷
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:23:30.351ID:C8YOY3qC00808
炭水化物×脂質がだめだ
どちらか抜けばいい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:24:18.607ID:g2NeVkj000808
タンパク質はアミノ酸に分解して糖にできるからそうじゃないぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:24:56.250ID:Kmd6JPv600808
肉ダイエットってどうなの(´・ω・`)
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:25:05.873ID:dy/fFkq100808
>>17
農耕の歴史というのはざっくり言って米や麦やトウモロコシみたいな炭水化物の農耕のことだよ
それ以外の野菜類や果実類は農耕という文脈ではオマケみたいなもん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:29:00.280ID:iB3rWltDd0808
>>1
論文まだ?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:31:10.136ID:dy/fFkq100808
あと炭水化物で注目すべきなのは
人類の脳に十分な栄養が行き渡るようになったのも炭水化物のおかげなんだよな
そのおかげで脳が急速に発達することができた
だから知恵の実というのは実はリンゴではなく米や麦のことなんだよな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:35:49.971ID:fG+VsX6/00808
>>21
炭水化物抜きしてた時はサラダチキンばっかり食ってた
3ヶ月で85→65kg

食事戻したらリバウンドした
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:35:52.612ID:iB3rWltDd0808
>>24
それじゃまるで>>1の頭が栄養失調みたいじゃないですか!
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/08/08(火) 09:44:04.481ID:OPu4sXjhM0808
なぜ太るのかをエネルギーが余ったからだと考えてると理解出来ない
糖質(炭水化物)を取ると血中糖度が上がりそれを下げようとインシュリンが分泌されて糖を脂肪に変えるから太る
糖質(炭水化物)を取らなければ血中糖度は上がらずインシュリンも分泌されないから脂肪も作られないという理屈
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況