X



地球平面説は間違ってると証明できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:36:53.976ID:1w51MxHsd
完璧な平面じゃなくても
球状であるという根拠を
教えてくれや
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:37:09.333ID:KCncOCyO0
なにこれ短歌?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:37:19.394ID:LWOuJyqwa
字余り
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:37:56.146ID:1w51MxHsd
>>2
とこがよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:38:06.516ID:UTB8TW1Md
そもそも俺たちだって球状であると確認した訳じゃないのに説明なんて出来ないよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:38:17.881ID:1w51MxHsd
>>2
どこが短歌
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:38:41.533ID:4PAgIc0Oa
全力でボール投げてみろ
後ろから飛んでくるぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:38:51.394ID:UGMnrOFf0
まっすぐ赤道引いたら元の場所に繋がったから
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:39:01.223ID:1w51MxHsd
>>5
それなんよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:39:47.390ID:1w51MxHsd
>>8
お前が陸にも洋上にも引いたんか?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:40:04.266ID:UGMnrOFf0
>>11
せやでドヤァ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:40:11.123ID:1w51MxHsd
>>10
地平線・水平線しか見えんぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:41:32.220ID:1w51MxHsd
>>12
北緯0度にビニールテープでも這ってるんか?
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:42:21.367ID:1w51MxHsd
>>14
端が無い証明にならんぞ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:43:03.760ID:1w51MxHsd
>>7
野球やれや
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:43:37.137ID:u8bzJIeZd
月食がいつどのくらい起こるか計算から求められることとか?
これは地球が球であることを前提に計算しててそれでちゃんと計算結果と現実の事象が合ってるんじゃないかなぁ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:43:44.919ID:1w51MxHsd
>>18
>>1参照
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:45:09.327ID:1w51MxHsd
>>20
「研究や観測されているから」
は分かっとる
それがホントだという根拠は?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:45:38.405ID:VdsVtDGUM
地球は平面で宇宙が球体なのだろう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:46:06.833ID:D2v7ZXxq0
何で地平線があるの?
何で月は見えるのに沖縄からスカイツリーは見えないの
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:47:42.848ID:VdsVtDGUM
>>25
光は屈折するよ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:01.249ID:1w51MxHsd
>>24
宇宙が大気に投影されてるだけかもしれんぞ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:48:53.960ID:1w51MxHsd
>>25
>>1参照
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:49:06.495ID:u8bzJIeZd
>>22
いや観測結果から式の予想はするけど
ほんとの式を作る場合のスタートはモデリングからだろう
そのモデルから導いた式と観測結果が一致してなおかつ反例になるような事例が出てないなら
物理学的には正しいってことになるんじゃない?
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:50:13.079ID:jNoLhYRI0
宇宙から撮った地球の写真や映像が山ほどあるだろうが
今更何言ってんだよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:50:20.047ID:1w51MxHsd
>>26
理科の教科書が捏造だったら?
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:51:29.359ID:C22qmqOS0
飛行機で一周すればいい
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:52:03.046ID:1w51MxHsd
>>30
そりゃ分かっとる
でもお前が大気園外から地球を観測したことあるか?

逆に平面地球の写真だって誰でも捏造できるぞ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:52:35.097ID:1w51MxHsd
>>33
したことないだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:52:45.371ID:u8bzJIeZd
というか1では球の根拠を示せだけど
スレタイは平面でない証明をしろだから
スレタイの方が早いんじゃね?
平面だと計算上合わないような反例を出せば良い訳で
人工衛星が落ちないとか
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:53:07.052ID:UTB8TW1Md
>>30
アポロ計画で月に行ったのも捏造だと言われているのに
その映像が本物であるという証拠が無いのよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:53:12.268ID:FmxR5dgpd
>>32
今の時代に作った写真ではない
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:53:53.728ID:adv3Qy1b0
そこでドーナツ型のトーラス地球説
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:54:28.141ID:AU/ReaUC0
俺の住んでる地域から富士山見えんよ高いところ行っても
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:54:41.772ID:KsbjOitZd
>>29
その物理が嘘だったら?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:55:02.665ID:VdsVtDGUM
写真ってそれ平面じゃん
平面に置換可能ならそれは平面なのでは?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:56:15.512ID:FmxR5dgpd
>>41
それは公理の否定
地球平面説そのものが説ではなくなる
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:56:42.095ID:32c1dMCed
>>36
「平面じゃない」じゃなくて
「平面説が間違ってる」な
端が有るかどうかって話
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:57:40.532ID:32c1dMCed
>>39
それも否定できん
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:58:44.918ID:32c1dMCed
>>38
最初に発表された時代でも
職人なら作れるだろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 22:58:58.490ID:u8bzJIeZd
>>41
各種物理現象自体は単純な義務教育の理科の実験でやったようなので嘘かどうかは分かるじゃん
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:00:43.659ID:Z3EI0ZJ3d
>>44
よくぞスレの趣旨に辿り着いたな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:00:47.733ID:jNoLhYRI0
むしろ平面説側が、平面が正しいって根拠示す証明責任あるだろ

地球が球の根拠いっぱいあるのに
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:01:44.551ID:Z3EI0ZJ3d
>>48
まあ流石に屈折は納得せざるをえんかもな
コップの水で分かるしな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:02:29.510ID:I/WcXvl20
円盤型とか上下はあるのかよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:03:13.480ID:INwDQ8pL0
他の惑星は球状なのに地球だけ平面なの?
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:04:08.672ID:6ef0EqTnd
>>50
ちがうんよ
別に平面説を推してる訳じゃない
俺らの常識とか知識が真実かは
自分の目で見ないと分からんてこと
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:04:25.253ID:adv3Qy1b0
>>54
他の惑星は本当に球なのかな?
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:04:41.101ID:6ef0EqTnd
>>55
言うかもな
でもまず連れていかんとな
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:05:39.104ID:6ef0EqTnd
>>53
頭が上で
脚が下
みたいな
体感ならあるわな
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:05:44.531ID:adv3Qy1b0
目に見えてるものだけで解釈すると間違うよ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:06:15.042ID:XtmO1bEt0
望遠鏡で見て高さがある船が水平線に沈んでいくだろ
そこから計算すると予測がつく
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:06:35.175ID:jNoLhYRI0
>>51
宇宙からの画像映像

マゼランが地球一周した

遠ざかって行く船がだんだん下に消えて行く

ハイ!次は平面説側の番ね!
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:07:00.555ID:6ef0EqTnd
>>61
お前望遠鏡持ってるか?
式立てられんのか?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:07:09.191ID:u8bzJIeZd
なので素人が個人レベルで実感できるのは月食の計算なんじゃないかなぁ
ひねくれ者じゃなければ許可とって気球にビデオカメラ付けて大気圏だかそこら辺りまで飛ばすってのは学生レベルでも時々見る
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:08:25.398ID:6ef0EqTnd
>>62
体感だよ
平面説を信じてた人と同じ感覚
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:09:29.319ID:INwDQ8pL0
>>57
それを証明しなきゃいけないのは平面説とか言ってる人たちじゃないのかな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:09:34.488ID:u8bzJIeZd
>>65
人工衛星はどういう軌道を?
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:10:37.574ID:6ef0EqTnd
>>64
地球と月と太陽が知識通りの位置関係で地動説がホントならな
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:10:44.632ID:oD7nG21bd
>>68
ななめにタスキみたいな起動だが
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:10:45.512ID:tdwPj4go0
港に貴方が居るとする
正面から船が来た
平面だとただ船が大きくなってくるけど
現実では船の頭から段々見えてくるでしょ?
だから平面ではない(伝われ)
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:11:30.798ID:XtmO1bEt0
>>63
高校数学レベルの三角法で求めたれるだろ
ドローンで距離が正確に算出できればなお良い
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:11:37.554ID:6ef0EqTnd
>>60
一番趣旨に沿ったレスだな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:16.497ID:ahIbjsR70
平面だったら海の水がこぼれて無くなっちゃうじゃん
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:26.028ID:PqHzZJQy0
地球平面説の人が実験してなかったっけ?
光源を穴の空いた板を地面に立てて覗いて、
光源から離れて同じく板を立てて覗くと、
光源はさっきより高い位置にある
つまり地面が下がった(地球は丸い)
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:51.313ID:oD7nG21bd
平面に限りなく近い楕円だけど中心は変わらないし宇宙空間に近づくに連れ空間が歪むから計算もあってるよ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:12:58.418ID:6ef0EqTnd
>>71
平面じゃないのはわかるぞ
地球に端が無い事にはならんだろ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:13:22.508ID:xXk1Aoe50
山に登れ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:14:17.894ID:6ef0EqTnd
>>75
お前が観測したわけじゃあるまい
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:14:43.588ID:6ef0EqTnd
>>78
>>1参照
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:15:08.516ID:u8bzJIeZd
>>69
上でも書いたけどそうでない反例や平面だった場合の式が必要
多分どっちも出せない
あと地球・月・太陽の位置関係はやろうと思えば自分で観測できるんじゃないかな
数年単位の時間がかかるような気がするけど
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:16:01.049ID:6ef0EqTnd
>>72
求めてくれや
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:17:22.776ID:6ef0EqTnd
>>81
大事なのは
その観測をした奴が
レスつけること
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:18:35.313ID:6ef0EqTnd
>>74
おお?なんでだ不思議
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:18:47.130ID:97dYJW0yM
地球1周しようとしても、隣のよく似た地球に着くだけだぞ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:19:30.236ID:6ef0EqTnd
>>85
それ系の話こわい
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:20:00.877ID:u8bzJIeZd
>>83
いや全然?
やろうと思えば誰でも再現できる実験手順が公開されている
それを元に多くの人が再現できている
もっともらしい反例が出ていないで十分だよ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:20:57.611ID:xXk1Aoe50
>>80
平面なら無限大に先が見える
丸いからどこかで端っこが見える
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:22:21.244ID:6ef0EqTnd
>>87
違うんよなー
「地球は丸っこいって計算できました!」
て言う嘘の情報を拡散されてたとしたら?
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:23:09.216ID:6ef0EqTnd
>>88
>>77
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:23:28.210ID:6DqCgw5f0
平面説信者の集会とか行ってみたい
平面地球儀ほしい
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:24:07.378ID:NTYu6iXka
目視できてないから正しいとは言えない、誰かの計算も嘘かもしれない、では何の証明も無理ではないか
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:24:12.911ID:6ef0EqTnd
>>91
それは怖い
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:25:01.676ID:XtmO1bEt0
地球が平面でないことを一番可視化できるのは月食を狙え
およその大きさまで求められる
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:26:19.658ID:IOmYDLKD0
なんだかんだ難クセつけて認めないだけじゃん
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:26:27.721ID:u8bzJIeZd
>>89
誰でもやろうと思えば検証できるよ?
もちろんあなた自身も検証できる
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:27:34.487ID:6ef0EqTnd
>>92
そーゆー話
せめて自分の目と足で確かめんと分からん

マトリックスの養殖人間とか
ハンターハンターの暗黒大陸とかも
情報統制されてるだろ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:28:18.286ID:u8bzJIeZd
>>95
いや1は本当に理科的な物理学的な証明を求めていたような感じだけど
この途中からスレを乗っ取った人は哲学的な議論に行きたいんだと思うよ
自分がそれが好きだから
夏だなぁと思う
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:28:48.608ID:6ef0EqTnd
>>94
>>69
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:29:38.248ID:6ef0EqTnd
>>98
>>1だけど最初から変わってないぞ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/31(月) 23:30:08.584ID:u8bzJIeZd
なんだ哲学議論でもないのか
ハンターハンターとかだから漫画で学んだ系か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況