X



車スレとバイクスレは猛暑につき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:27:54.551ID:P198UJd+r
39度行くとこもあるらしい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:09.496ID:P198UJd+r
みんな生きてるか?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:17.918ID:HVXOUlceM
もうおしまいだよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:43.448ID:P198UJd+r
さっき預けてた車取りに行ってた
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:12.131ID:P198UJd+r
>>3
おしまい?
これから始まるんだぜ!
8月が控えてるんだからな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:29:57.580ID:P198UJd+r
昨日IDについてたFOXってなんだったの
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:20.571ID:P198UJd+r
出掛ける気にもならん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:55.674ID:P198UJd+r
こんな日に海やプールなんて行ったら全身やけどだよな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:58.855ID:JJzP9sak0
ビッグモーターに詳しそうなスレ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:32:00.148ID:P198UJd+r
>>9
5年くらい前車好きだし車業界に転職考えてたときにビッグモーターの求人とか口コミ調べたけど色々察したわ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:33:19.327ID:P198UJd+r
おちんちんびろーん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:33:55.248ID:P198UJd+r
昼飯つくらなきゃ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:35:29.786ID:P198UJd+r
隅田川花火大会のニュースで友達とはぐれてトラフィック過多で携帯も通じないって浴衣女子がいたけどこれは閃いたんじゃないかな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:37:20.833ID:P198UJd+r
中古型落ちMT25は安いのにZ250はそうでもないのは何故だろう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:38:50.082ID:P198UJd+r
こんなに暑いのにみんな働いてるってマ?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:39:31.566ID:P198UJd+r
マジで避暑地持ってる金持ちの気持ちが分かる
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:42:10.392ID:P198UJd+r
交通整理の人なんで生きていられるのかわからん
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:43:50.837ID:P198UJd+r
ここまで暑いと空冷バイクとか走らなくなりそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:44.331ID:S4J0jC/Ed
今日のお昼はチキン南蛮
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:46:04.067ID:P198UJd+r
アイスコーヒーを風通しのいい木陰のテラスで飲みたい
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:47:43.359ID:S4J0jC/Ed
絶対風の通らない屋内のクーラーガンガンの部屋で飲んだ方が美味いぞ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:49:46.693ID:P198UJd+r
>>21
こういうのは気分なの!
もしくは通勤時間にファミレスの窓際で駅に急ぐ働きバチを眺めながら飲みたい
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:52:35.673ID:P198UJd+r
夏にアクティブにいろいろできる人ってすごいと思うわ
何が違うんやろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:53:02.933ID:P198UJd+r
俺にはスレ立てて保守するくらいが限界
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:54:02.729ID:P198UJd+r
完了
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:54:19.851ID:P198UJd+r
昼飯はCurryでいいかな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:20.573ID:P198UJd+r
とはいえここまで人少ないとすぐ落ちそうやな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:11.698ID:P198UJd+r
二輪免許って最初から大型取る方が得?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:57:19.351ID:9gbVhcmod
たかがスレ一つガンダムで押し出してやる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 12:58:19.272ID:9gbVhcmod
どっちが得かはわからんけど大型乗りたいのにまず中型とるってのは損かと
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:16.176ID:P198UJd+r
>>30
とりあえず中型乗ろうと思ってるなら中免でもいいんでない?って感じか
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:33.099ID:LebCLRSyp
お昼だよ!今日はかつや😋
車載温度計41度🥵やべー
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:03:29.972ID:P198UJd+r
学生さん、とんかつをな…
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:04:00.747ID:21oA7zdTd
>>31
中型に乗りたいバイクがあるなら中型でOK
絶対いつか大型乗りたいとか大型乗りたいけどまずは中型で慣らすとか言うなら最初から大型取って欲しいの買った方がいい
かな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:07:44.797ID:P198UJd+r
>>34
大型にも中型にも欲しいバイクいろいろあるけど通勤にも使うつもりだから維持費考えたらまずは中型かなー
って感じ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:08:46.822ID:D0/ep7MX0
段階的にやったほうがいいと思うしやりたい事は早いうちにやったほうがいいとも思う
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:08:53.779ID:P198UJd+r
学生さんでもいつでもとんかつ食えるようにしたかつやは偉大
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:09:38.701ID:P198UJd+r
>>36
そうだな
何事も速い方がいい
地元の教習所普通免許持ちで中免10万くらいなんだがこれって普通?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:13:39.740ID:P198UJd+r
誰だようちの玄関先にセミトラップ仕掛けたやつ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:16:01.671ID:P198UJd+r
いい加減飯食うか
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:18:27.529ID:h4HtUKjpd
大型の方が足回りが良くて乗りやすく転けにくい上に軽いこともあるバイクで段階踏む意味もない気がする
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:21:46.434ID:D0/ep7MX0
同じ地域でも9万前後と12万前後の教習所があるけど何が違うんだろう
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:22:27.087ID:j+eFOJnRd
>>6
昨日というか今日なんだけどな
0時を回ってから付加されていつの間にか無くなった
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:30:21.258ID:7dIYcMusd
ワイヤースロットルの電スロ化って何がメリットなん?
湾岸ミッドナイトでも出てきてたけどあれほどのセッティングをやってくれるショップが現実にどれだけいるのかと思うとただモッサリするだけな気がするんだけど…
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:33:25.225ID:2XqYaVMDa
新しいメットのテストがてらプチツーリングしてるんだけど頬骨が痛い
あとクソ暑い
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:34:02.993ID:P198UJd+r
>>41
最近の大型は軽いよな
とはいえ燃費とか実用考えたら中型なのかなと

>>43
あ、夜中だけだったのか
結局何だったんだあれ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:42:09.953ID:dV12hVb80
大型には大型の乗り方小型には小型の乗り方がある
ステップアップなんて不要
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:50:59.322ID:PL9yITnW0
死ぬほど暑いわ
直射日光当たってる気温計振り切れてる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 13:59:16.258ID:6efBJUSnd
>>47
750のいわゆる大型だけどリッター20くらい走るよ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 14:13:05.454ID:dV12hVb80
>>44
クイックシフター上下に対応できる後はモードセレクトでアクセルのつきの調整かな
電子制御には必須装備
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 14:26:15.056ID:D0/ep7MX0
無駄に1200ccあるけどリッター20~30は走る
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:13:31.952ID:r0e5ggxgr
大型でも結構走るんだな
とはいえ通勤で使うとなるとタイヤとかオイルとかの消耗品はお高いんでしょ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:21:34.961ID:NpboE4CId
タイヤ自体は太い分高いけど消耗する距離はどういうコンパウンドのタイヤ選ぶか次第だしオイルなんか大型でも一部車種を除いて大して量変わらんし変える距離だって変わらんよ
そりゃ4st125空冷単気筒レベルまでなればオイル1Lとかだけど400と大型だったら400の方がオイル多いとかあるし
CB400SFはオイルエレメント交換時3.2LだけどCBR1000RRは3.1Lです
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:42:21.512ID:XCuZvfHsd
しごおわ!
暑すぎて水分抜けたわ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:47:08.986ID:ktrQzmgFa
釧路行って駅前の廃墟群見て涼みたい
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:51:07.030ID:D0/ep7MX0
駅前どころか駅ビルが廃墟なんだっけあそこ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:52:52.162ID:jeynWqqjd
銘柄に拘らなければ大型の120/180の方が安いタイヤセットあるんじゃね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:56:40.835ID:vqyDXsR+M
そして大型の不人気車はまじで安い
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 15:58:21.974ID:XCuZvfHsd
車間ないところに無理矢理入ってきたハリアーいたから通報しちゃった
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 16:07:38.783ID:KczdigNxr
>>55
なるほど
要は大型中型関わらず高性能な高いバイクは維持費も高いってことだな
ミドルクラスの庶民派バイクなら大差無いみたい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 16:12:25.856ID:Y6fYzEc1d
CB400SFは庶民バイクでしょ
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 16:38:17.432ID:Pw+TL1nbd
うーん…プリウス?
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 16:49:12.444ID:ktrQzmgFa
おめでとうごさいます
特典はプリウス1年分になります
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 16:50:51.173ID:rgfnuAkfd
365台か
どこに置こうかな
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:18:14.667ID:ktrQzmgFa
なお商品は1日一部品着払いでお送り致しますのでご自身でお組み立て下さい
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:19:54.081ID:erYRdte4r
原寸大ディアゴスティーニとかやりてぇ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:21:34.594ID:TIiDbaqz0
デアゴスティーニな間違えるなよ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:28:29.874ID:0BUX7vmsd
トヨタ曰く車1台で部品数3まんくらいらしいから日刊でも80年以上掛かるのか
完成前に錆び付いてボロボロになってそう
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:32:38.121ID:EH7G20oc0
ヤマハが準優勝したらしいね
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 17:52:58.624ID:XCuZvfHsd
デアゴスティーニってある程度組んだらまたばらして組み込むとか多々あるってようつべで見たわ
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:00:58.319ID:EH7G20oc0
優勝はトヨタだったぞ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:16:27.599ID:EH7G20oc0
社会人スポーツ選手が引退後、いきなりTLとか幹部の仕事に就くのがいまいち気が乗らない
こっちはちゃんと昇進試験とか改善提案してきたのになんで今まで野球しかしてこなかったやつがいきなりそんな地位に行けるんだよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:20:41.403ID:uKJL1RUv0
土用の丑の日は土曜日じゃないんだって!
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:21:30.724ID:uKJL1RUv0
>>78
遊び人でもレベル20まで育てれば賢者になれるようなもんだろ
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:37:47.971ID:EH7G20oc0
まぁチームプレーが得意な野球人にとって人まとめるのも得意なんだろうな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:55:47.944ID:q2w4Pw1Fd
まあ営業とかのリーダーしかなれないんだしいいじゃない
好きな事業部の偉い人になれるとかだとどうかと思うけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 18:57:37.417ID:0BUX7vmsd
企業のイメージアップに貢献してるから
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:06:15.809ID:BQKedvsid
>>52
すまんおクルマのお話だったんや…

ブログでR34GT-Rの電スロ化をやってる人がいてさ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:19:50.618ID:vYNV1fIJ0
満足感があればそれでよかろうなのだ
あえて言うなら制御作れる人がいるなら燃費はめっちゃ向上させられる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:24:26.603ID:EH7G20oc0
一から車作ろう
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:36:32.975ID:BQKedvsid
>>72
アッシーで出る奴をどこまでバラバラに数えるか次第な気も
>>85
んまあオーナーがやりたかったならそれで良いんだろうけどね…
このブログなんだけどね
https://www.vehiclefield.com/blog/51906/

ダイレクトなワイヤー式のほうがレスポンスは良いはずだよね
やっぱりどこかで急激なスロットル変動を抑えるから燃費が良くなるわけでしょ?
プログラムもショップレベルの規模でちゃんと組むのは現実的なんだろうか?
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:41:33.125ID:7MV2nnUN0
帰ってきたら室温38度
扇風機をつけると温風が体をあたたたためてくれます
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 19:42:31.259ID:dGTBfUgjd
>>87
ちゃうちゃう
燃費良くできるのはスロットル開けっぱなしに出来るからや
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:07:35.919ID:BQKedvsid
>>89
それって開けたり閉じたりをさせないってことでそ?
急激なスロットル変動を抑えるのと何が違うん?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:11:16.754ID:dGTBfUgjd
急激なスロットル変動をさせない
じゃなくて
パワーをスロットル開度でなく燃料の濃さで制御してかつスロットルをなるべく閉じないことでポンプ損失を減らす
だから
進化系の今の主流がEGR
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:30:35.036ID:0BUX7vmsd
みんな詳しいなぁアクセル踏んだら進むくらいの知識しかない俺と大違いだ
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:55.361ID:aCat0Zkm0
それ知ってたらもうネ申よ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:34:44.230ID:dGTBfUgjd
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:04.862ID:9wGhfTTD0
押し込むだけで車が動くという人間とはかけ離れた動作を理解できるだけで天才
事故って動くとは思わなかったとかいう人間にはならない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:39:04.636ID:0BUX7vmsd
新型トライトン日本でも発売するのか
PHEVなら商品力強そうだなって思ったけどピックアップには合わないかな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:46:00.079ID:sgi/2RFy0
車重が重いやつほどモーターによるトルクの太さの恩恵受けられそうなイメージ
SUVで出してるんだしピックアップにあってもいいと思うけどね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:35.161ID:vYNV1fIJ0
モーターとバッテリー積むコストででかいディーゼルエンジン積んだ方がトルクは余裕出るんじゃね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/26(水) 20:50:40.447ID:m9WRY8SYd
>>91
バタフライバルブの動く頻度を制御してるンじゃなくて
バタフライバルブはすごく緩慢に動かしてほぼ空気の流れは止めず、インジェクタ快便率…じゃなかった開弁率で調整してるってことかいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況