X



C言語は読めば何書いてるかすぐ分かるんだが、オブジェクト指向系はさっぱり分からん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:01:57.068ID:HnhjgDGLd
swiftとかどっから何を呼んでるのかどうやって理解してんだみんな
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:04:08.871ID:mLisr5zp0
わかる
ポリモーフィズムはクソ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:07:46.307ID:1gdB9h1yM
Swiftの事は知らないけど処理の内容はメソッド名から想像出来るだろ
あとはIDEのショートカットキーで定義に飛んだり出来るからそれを活用する
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:09:22.515ID:HnhjgDGLd
>>3
IDEと命名アリキなのがな
あくまで補助であって思考は可読コードベースであって欲しい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:11:14.757ID:1gdB9h1yM
現代のプログラムは全部IDEと命名ありきだぞ
例えばRustなんかはIDEの補助なしには書けないほど難しいし、大規模なプロジェクトのコードを1から全部読むのは不可能に近い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:13:06.508ID:rHDdZ33n0
C言語から入るとわかりやすいと思うけどな
C言語では構造体と関数と分けて書くだろう?
そして構造体の初期化などもいちいち用意して
構造体
関数
関数
・・・
と山ほど縦に並ぶようになった
で、考えられたのがC++でありオブジェクト指向の概念を入れたもので
構造体と関数を一つにしてクラスにしたらよくね?と考えた奴が50年以上前にいた
それがオブジェクト指向
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:14:50.323ID:rHDdZ33n0
オブジェクト指向の凄い所は1950年代には概念が研究されていたって所だわ
パソコンなんてないだろ・・・っていう時代・・・
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:16:12.387ID:HnhjgDGLd
メガバンクみたいなとんでもなくでかい規模は知らんけど、小中規模のアプリケーションとか関数型でよくね?って思う

その抽象化に抽象化を尽くした変数はどう解釈すんの?突然出てきた変数擬きのそれは何?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:18:38.621ID:r+y4soJva
知識が足りてない
言語分かっててもプラットフォームの知識ないと読めないし書けないからな
オブジェクト指向がーじゃなくて、iphoneの知識なんかが必要だよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:20:24.219ID:HnhjgDGLd
オブジェクト指向にこだわるのはリファクタリングからの逃げだと思ってる
汎用クラスとか継承とか結局めんどくさくなった末路じゃん
本来直感的に理解できた要素をオブジェクト指向で潰してる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:22:27.644ID:1gdB9h1yM
>>8
C言語の書き方は関数型とは言わないぞ
あれは強いて言うなら手続き指向だけど、オブジェクト指向も手続き指向の一種だから特別これという呼び方はない
ちなみに関数型はLispやOCaml等で用いられてるパラダイムで、とてもじゃないがまともなアプリは作れなさそうな言語たちだよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:25:26.338ID:rHDdZ33n0
>>8
今そうなってきてる
オブジェクト指向の難しい所は設計にある(実際に作り始めるとわかる・・・)
ヤバい奴だとベクターから自家製クラスにし始める
ベクターってのはx,y,z座標のこと
オブジェクト指向の良い所だけ使ってややこしいのはやめようという動きが
10年前くらいから出てきてる
例えば継承は使うの辞めようぜ?は主流
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:28:57.802ID:tLhd9UK40
オブジェクト指向が分からんと言う人には
デザインパターンの教科書を読ませることにしている
あのわけわからん機能の数々が何のためにあるのか理解できる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:33:36.527ID:2TecCb6Op
デリゲートとか関数ポインタみたいな奴で、条件によっていろんな処理がいろんな順番で入ってくると、ステップ実行しないと無理
テーブルか何かで制御してたらまだ追えるけど
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:44.570ID:Ld/yAGfhd
関数ポインタ多用してた人種とクラス乱立してる人種って同じだよな
それ自体は悪事じゃないけど使いまくるせいで動かさないと何もわからないゴミが出来上がる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:54.799ID:nKlUt2BBd
Python3はPure OOP
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:37:24.878ID:rHDdZ33n0
オブジェクト指向に拘る奴とかもやべえ
プロは部分的にC言語で書いちゃう人もいるくらい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:40:48.551ID:Ot1M2UZJ0
昔からC言語のエキスパートはオブジェクト指向風に書いてた
関数ポインタでポリモーフィズムができる
オブジェクト指向が分からないc言語使いは
まがい物
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:49:30.849ID:EwOzpIhEp
OOPは共産主義
体系化して命名化して最後は破滅の歴史も学べる
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/24(月) 14:50:11.492ID:mLisr5zp0
関数ポインタでオブジェクト指向とかマジでクソだからやめとけw
glibのあれみたいなゴミが出来上がるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況