X



宮崎駿の「君たちはどう生きるか」見てきた奴来い!感想とか考察言ってけ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:19:21.834ID:EAhG04T+0
駿風なミスティックアークだよな!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:21:42.668ID:0jK9JoGu0
ジブリの遺書みたいな映画だった
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:37.465ID:EAhG04T+0
ニーチェだったのか
なんかそういう知ってればわかる要素沢山あった
神話とか迷信関連は大体わかったけども
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:22:54.805ID:GKd14dLla
あらすじ貼っとくぞ

主人公の眞人、戦争で母親が亡くなる
継母の夏子からお腹の子供をアピールされ嫌悪感を抱く
父親が余計な事をしたせいで学校で虐められ、自ら頭を傷付けて不登校になる

不登校になった眞人は、母親が自分に遺してくれた小説から色々と学ぶ
時を同じくして夏子が異世界へ行ってしまう
眞人は夏子を探しに行くが、青サギに騙され異世界へと迷い込む

夏子はある悩みを抱えていた
軍需工場を営む父親はサイパン島陥落して仕事が増えると大喜び、連れ子の眞人は懐かず、つわりは酷い
マタニティブルーであった

夏子も連れ子に少なからず嫌悪感はあったが、窮地に陥ったときに眞人を守ろうとする
その夏子を見て新しいお母さんとして認める眞人
夏子は、認めて貰えたことでマタニティブルーから立ち直る

眞人は、自ら頭に傷を付け周囲を脅かした悪意を認め、青サギも騙して連れ込んだ悪意を認め、二人は友達となる
その在り方を認められ、異世界を託される

結果的に異世界の住人が転生して夏子の子供が産まれ、なんだかんだで戦争も終わり、戦後の復興が始まりましたとさ

めでたし、めでたし
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:23:25.953ID:EAhG04T+0
>>3
たしかに
受け継がなくて良い的な感じ
ちょっとだけ覚えていてくれたら良いなって
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:17.428ID:EAhG04T+0
>>5
ストーリーもあるけどやっぱこれは映像と演出見ないとな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:24:48.125ID:jGNF6Cf40
髭面で本ばっかり読んで頭がおかしくなったって所で完全にニーチェだと思ったけどそこまで決定的な答え合わせは無かったね
話の大筋は永劫回帰と超人思想と捉えられなくもないけど
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:26:27.006ID:uk6Ym4PN0
とうとうエンタメ捨てられたね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:27:33.086ID:EAhG04T+0
>>8
完全な世界を作ろうとしてるけど出来ない的な面はあったな
隕石を塔に仕立ててる時の姿はマグリットの山高帽的な人にも見えた
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:29:11.181ID:EAhG04T+0
>>9
色んなしがらみを捨てたように見えた
出てきた女性がストレートに自分の趣味を反映していたのも吹っ切れた感じがした
全員母!!
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:25.707ID:GKd14dLla
>>7
映像、凄まじかったな
間違いなく現時点で最高のアニメーション
冒頭の戦火に包まれる病院のシーン、カエル塗れになるシーン、産屋の天井の紙が顔に張り付くシーンあたりは作画はもちろん表現力や発想力が素晴らしかった
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:30:49.249ID:EAhG04T+0
>>10
細かい所にも意味がないようなあるようなだからやっぱ見ないとな
墓の前に金色の門ってのは何か元ネタあるのかな
あそこの雰囲気はゲド戦記のあの世っぽかった
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:32:57.215ID:EAhG04T+0
>>13
ババアたちもそれぞれ個性ある姿だからパンフ早く欲しい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:33:14.337ID:jGNF6Cf40
アニメーションはやっぱり風立ちぬの震災のシーンが凄まじ過ぎて過去最高とは言い切れないのがもったいない
でもそこに並べられるくらいの出来だったとは思う
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:35:58.737ID:EAhG04T+0
>>14
あの火事のシーンの火事感すごいよね
それぞれの場面のイメージも良かった
死の島のあたりとか黄泉の国という雰囲気がすごく出てた
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:38:24.834ID:EAhG04T+0
>>16
駿は一作品一ババアはいる気がする…
今回の作品でも思ったけどロリコンではなくマザコン要素の方が濃い
あらゆる年代の女性に母性求めてる
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:40:18.494ID:GKd14dLla
>>10
ペリカンはワラワラを食べて若い芽を摘むお仕事

魔法少女ヒミちゃん(実母)はペリカンからワラワラを守ってくれるお仕事(ちょっと焼いた)

キリコ婆ちゃんは若い頃はイケメンで、ワラワラに滋養つけてお空に飛ばすお仕事

インコ大王には悪意(支配欲)があったので自らの手で世界を壊してしまった

世界が壊れる前にヒミちゃんとキリコが飛ばしたワラワラが上にいったので、眞人とそれから夏子の子供は無事に産まれた
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:40:20.046ID:EAhG04T+0
>>18
ぼぅぅぅんの所か
あれ良いよね
カプローニのシーンも好き
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:41:03.611ID:OKFRNucT0
終わり方が若干風立ちぬっぽい切り上げ方
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:42:48.379ID:UcgpFB920
明るい蛍の墓みたいな話しなん??
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:01.003ID:EAhG04T+0
インコ大王に歓呼三声してたのはワロタ
軍団長に歓呼三声!ラー!
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/07/18(火) 22:43:02.887ID:GKd14dLla
>>19
船を漕ぐ死人のシーンが好きだわ
あそこは千と千尋の電車のシーンのロングバージョンみたいで見たかった映像を見せてくれた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況