X



東京23区は「茨城より東京に遠い」都民は不幸であることが判明wwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/16(金) 09:43:31.166ID:4udjoCCC0
一般には勝ち組だと思われている東京23区民。しかし実際には、東京人であるにもかかわらず都心アクセスが悪い地域が多いという。どういうことなのか。
「首都圏には神奈川や千葉などのベッドタウンに向けて走る近郊型列車が発達しており、駅が少なく郊外移動の便が良くなっています。23区内はこれらの列車が「通過」する場所。駅間隔が短い地下鉄利用が主体なので時間がかかるのです」(鉄道マニア)
非常に不便なのが23区内の移動だ。たとえば羽田空港国際ターミナルから葛西臨海公園まで電車で移動する場合、京急やJRなどを3回以上乗り継いで片道1時間以上かかる。同じ東京湾沿いで近そうにも見えるが、23区内の地点同志を直接結ぶ電車はないのだ。
その一方で神奈川県の東海道線在住の場合、最初の終着駅の平塚市までなら東京駅に1時間通勤が可能。21世紀に入ってからは湘南新宿ラインや上野東京ラインの開業により、渋谷、新宿、池袋、上野といった主要ターミナルすべてに通えるようになった。
「城東の下町に住む私たちにとっては各駅停車や地下鉄しか選択肢がなく、上野や錦糸町と言った最寄りのターミナルに出るので限界です。同様に練馬辺りに住んでいれば池袋しか選択肢はなくなります。以前、品川で打ち合わせがあったのですが、逆方向の千葉県内から来ている参加者の方が時間がかからないといっていました」(葛飾区民)
しまいには神奈川どころか北関東の茨城さえその通勤圏だ。
「取手から東京駅までは特別快速で39分。上野東京ラインの開通でアクセスがずっと便利になりました。つくばエクスプレスも早いので、つくばから秋葉原はたったの45分です」(茨城県民)
茨城は物価も不動産も安く、年収が低くても庭付きの広い家に住むことは可能だ。一方23区では高額所得者でもウサギ小屋の戸建てに住むことは難しい。自動車を持たないことも当たり前で、持っていても便利な無料駐車場付き大型店はほぼない。物価や税金が無駄に高く、都民はQOLが低い不幸な存在なのだ。
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/16(金) 10:03:37.148ID:1jPB5EgZ0
大江戸線延伸はよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/16(金) 10:20:22.522ID:RxWUmDopr
練馬区は副都心線もあるし有楽町線もあるし
大江戸線もあるし、今はまったく池袋駅一辺倒ではないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況