X



男性「軽でじゅうぶん!」←これ正気か??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:27:37.268ID:FRrQkoql0
こいつの生活に高速道路とか坂道が存在しないのか
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:45:27.578ID:uy/p5Q0sa
>>45
軽にアクセルワークもクソもないだろ
概ねベタ踏みか踏んでないしかないのに
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:45:35.654
>>42
軽でじゅうぶんなんて言う男性に遠出することも人を乗せることもないことを理解しろよアスペか?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:45:51.520ID:mV0E1afS0
軽トラ軽ワゴンの可愛さ
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:46:02.729ID:FRrQkoql0
>>48
ごめんなさい...
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:46:54.465ID:zntLqb4tM
別にカーレースやってる訳じゃないし加速が~とか馬力が~とかバカじゃねーの
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:48:14.748
子供がいるならミニバンでコスパ重視ならバンやろ
車趣味は知らん
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:49:15.277ID:FRrQkoql0
>>52
そういう問題ではなく普通のことも出来ないじゃん
普通車ですらないんだから当たり前だけど
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:49:48.376ID:7o9bAdh0a
どんだけコンプレックス拗らせてるんだよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:49:53.724ID:FV+xhqNed
>>52
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:18.123ID:nFO/MorS0
初期のリーフが軽よりコスパいい30万円で買えるし 軽自動車とか高級品
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:52.161ID:zntLqb4tM
>>54
自動車にとって普通のことって走る事以外にないだろ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:51:32.575ID:ju8ObQYf0
軽って普通に平地でも疲れるから無理
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:51:55.934ID:DjfM8lvIM
移動が目的なのにマウントとる思考がやばい
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:52:55.621ID:0gDNX3510
ベンツに乗ってるけれど、次は軽を買う
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:53:30.262ID:gP9e+0vp0
昔インサイト2代目乗ってて車検の代車でN-ONEターボ借りたらインサイトより加速よくて笑った
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:53:44.210ID:gwYvsmLAa
巡航速度って
いちばん燃料効率のいいアクセル開度で出せる速度だぞ?
軽のアクセルベタ踏み120キロのどこが効率最高なんだ?
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:54:28.975ID:FRrQkoql0
>>58
まともに走れてないじゃん
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:55:13.684ID:6VPIv8k4a
もうちょっと出してコンパクトカーにするだけでもかなり乗り心地違うぞ
ヤリス買え
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:55:28.999ID:Vy6K7lqda
50万円とかならわかるけど軽に200万円払うあたおかが多い
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:13.500ID:V1eE650h0
坂道も高速も普通に走れるし何なら軽の方が高速料金安くなるんだが
あと駐車場に軽専用の駐車スペースとかあるし
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:16.442ID:gP9e+0vp0
>>63
んなこと言ったら大抵のクルマは80キロ近辺が巡航速度になるけど
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:34.616ID:RRc2jYQC0
25tの380馬力から乗り換えるとNAの軽でもビュンビュン高級車に思えるからな

必要なのは慣れ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:56:48.011ID:94yqpe0yM
運転下手な奴はちょっとした先読み操作できないから軽自動車どころかあまりパワーの無い乗用車でも不自由するよね
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:57:23.941ID:5lISF8hB0
そりゃ田舎の高速とか乗ったら厳しかろうよ 下道は基本てっぺん60キロまでだぞ 軽でベタ踏みとか運転下手すぎ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:57:31.657ID:zntLqb4tM
>>64
大袈裟なんだよなぁ
日常の移動には何ら困らないのに誇張するの辞めてくれる?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:58:07.642ID:sIy0J8Gld
仕事で現行のリースワゴンR、プライベートでは1.5Lのハイブリッド乗ってるけど
まあ軽でも普通に使えるよね
でも片道20kmの通勤をこの車でしたいなとは思わない
って感じ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:59:22.760ID:5lISF8hB0
>>70
そうなんよ バカみたいにアクセル踏んだりブレーキパカパカ踏んだり
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:59:26.129ID:i+CfrYXh0
走行性能ばかり話に上がるけど走る棺桶だぞ軽って
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 20:59:58.379ID:FCXMHWEr0
>>66
もう感覚を令和に合わせないとだめよおっさん
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:00:14.956
軽でじゅうぶんなんてのは軽でじゅうぶんな人生しか送ってないから出る言葉なんだよ
あんなので長時間の高速道路とか死んでも嫌だね
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:01:02.329ID:L+S0O+cq0
>>75
それ軽乗りに言ったら
「普通車なら事故っても絶対死なないの?」って返された
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:01:36.609ID:L+S0O+cq0
>>77
その通りだね
車に限った話じゃないけど「〇〇で十分」はそこまでの人ってだけだよね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:01:37.474ID:GICDV/rza
軽で高速乗るのはやめとけよ
突っ込まれたら死ぬだろあんなペラペラ装甲
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:02:11.979ID:L+S0O+cq0
ノブナガさんみたいに
「〇〇で十分(つーかこれが限界)」って言えば好感あるのにな
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:02.593ID:ssxuhs9vp
凄いエンジン唸ってそう
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:15.760ID:L+S0O+cq0
俺、貧乏だしぜんぜんスピード出さないけど
大きめのSUV乗ってる
走行性能とかでなく安全面で…
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:26.354ID:XLmWmZcE0
ばあちゃんから貰ったオンボロミニカ坂道でエアコン切らないと登れなかったわ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:27.060ID:i+CfrYXh0
>>78
死なないわけじゃないけど世の中の普通車の割合的に軽は棺桶だろ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:03:46.112ID:FRrQkoql0
軽でじゅうぶんマンは末尾もMなのはよくわかった
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:04:12.257ID:0fuwJE1Br
また軽のオープンカー造ってくれんかな~国内メーカー
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:04:20.734ID:v6NQ9V97d
十分って本当に最低限の役割を果たすって意味での十分でしかないから
例えば最低廉価グレードのクルクル窓快適装備なしでも移動できるんだから移動目的だけなら十分でしょ
ただ大抵の人はクルクル窓の最低グレードは避けるし最低限の役割では足りないってこと
刑の話にも同じことが言える
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:04:21.290ID:L+S0O+cq0
人々が軽離れして普通車だらけになったら
俺が無理して大きめの車に乗ってる意味合いがなくなるから
軽乗りは今後とも増えて欲しいです
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:04:34.720ID:Nyr0bgSOa
高速で突っ込まれて死なない車教えてくれよ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:05:12.032ID:RRc2jYQC0
>>91
Volvo FH16
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:06:53.357ID:L+S0O+cq0
>>86
あと車同士の事故での死亡確率が、普通車0.19%に対して、軽自動車は0.22%で
大した違いはない、と主張する軽乗りも居た
でもこれ、すべての事故での死亡確率なんだよね…(低速でゴツンって事故も含んだ数字)
死亡事故するような事故ってスピード出てるもんだけど
そういう事故だけで比較したらもっと開きあると思うんだよねー
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:06:55.159ID:YDHCorBjd
>>64
数十年前の軽の話してんのか?
今は全然普通に走れるぞ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:07:28.045ID:OIvCu1Rzd
昔の軽なんて車重600キロくらいだったのに今の軽は1トン超えてるから全然加速しない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:07:48.428
>>75
大型トラックから猛スピードで突っ込まれても100%生き延びられる普通車があったら教えてや
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:07:57.997ID:Nyr0bgSOa
>>92
じゃあそれに乗ってないやつは軽と変わらないってことだね
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:08:38.794ID:94yqpe0yM
>>95
今はまた軽くなってる
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:08:43.483ID:FCXMHWEr0
安全性の話したらオープンカー乗ってるときの俺は軽以上にすぐ死ぬわ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:09:05.391ID:3zeXNREtd
>>96
大型トラックに高速でぶつけられても100%生き残れる車がないから最も安全性が低い軽に乗る!

ワロタ
他の生存ルートわざわざ潰しに行ってるやん
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:09:13.204ID:5NmcBgpr0
また脳内男性かよ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:09:14.725
軽で高速乗ったことない奴にはわからんだろうが疲労度が段違いだぞ
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:09:44.064ID:L+S0O+cq0
>>96
勝率の問題だと思うんだよな
何乗っても大型車には負けるけど、勝てる相手は多いほうが良くない?

軽自動車
対軽:引き分け
対普通車:負け
対大型車:負け

普通車
対軽:勝ち
対普通車:引き分け
対大型車:負け
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:01.768ID:qSETlBdpd
高速では大体いつも一番左を80か100で走ってるけどそれでも軽は嫌やわ
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:18.130ID:YqeQNH0La
>>94
今も公道走ってたら坂道で失速する奴ばっかり
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:10:47.816ID:5NmcBgpr0
最近の軽は高速でもマシ
オンボロ車乗ってるやつ大変だなw
まあ、乗用車はもっとマシだが
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:11:23.352ID:59BE7rAsa
普通車と軽の事故映像見ると軽の壊れ方はやばいなって思う
まあ普通車に比べりゃ維持費かからんし選ぶ理由には十分だろ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:11:37.595ID:rPEcGeFDd
軽とかレンタカーやカーシェアでも避けるレベル
最低でもコンパクト
ほんとすまん
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:11:58.073ID:L+S0O+cq0
俺だって身分的には軽に乗りたいよ…
車検も自動車税もきついわ…
でも家族いるし、大きめのSUVに乗ってる
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:12:00.464ID:5NmcBgpr0
そもそも自爆でも当てられても事故するやつは下手くそよな
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:12:31.491
つまりジムニー最強ってことでいいよな?
狭いけど
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:12:51.338ID:OIvCu1Rzd
初代ムーブに何十年も乗ってたけど軽の割にグイグイ加速した90年代後半の車だから今の軽より紙装甲だろうけど
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:13:12.241
ジムニーのエンジンうるせえんだよな
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:13:26.032ID:FRrQkoql0
>>96
軽だったらこれミンチだっただろうな案件はいくらでもある
https://i.imgur.com/IIkhVkN.jpg
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:13:34.642ID:xpmCzPCE0
現実的に充分なのと心理的に不満なのは違うからな
軽でも性能的にはこと足りるけど所有するのは嫌なのよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:14:30.669ID:5NmcBgpr0
>>115
まず事故るのがおかしいって思うのはどうよ?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:15:14.378ID:FRrQkoql0
>>117
逆走してきたトラックみたいに避けれない状況もあるだろ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:15:29.805ID:xpmCzPCE0
>>117
貰い事故ってのもあるのよ
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:15:45.546ID:OIvCu1Rzd
頭が2t車で尻がハイエースのルートバンに乗りたい
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:15:55.482ID:zW4hTFEP0
ターボ付いてたら別に高速だろうと問題ないと思うけどな
って言うか通勤に普通車乗ってるけど嫁の軽と変えっこして欲しい
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:16:33.988ID:5NmcBgpr0
>>118
それ前方不注意なのでは
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:18:04.542ID:mb7zhI0Da
軽トラで兵庫〜名古屋のダンガン往復はちょっとしんどかったかな
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:19:19.056ID:CliAJTEx0
お前らそんなに高速乗るのか
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:19:47.831ID:qxmwnNTM0
職場まで片道5分。軽です
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:21:59.001ID:sFttd1XBa
うん、生活の中に高速道路存在しないわ
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:22:23.760ID:TI41Cbc+0
アルファードでいいや〜
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:23:09.792ID:FRrQkoql0
>>122
無茶言うな
青信号通ったら横からドーンみたいなパターンもあるし
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:23:44.877ID:75blfaHVH
軽で十分だろ
高速なんて年3、4回程度
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:38.394ID:RxcAFAgMa
5ナンバーくらいでいいよな
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:54.181ID:mb7zhI0Da
>>129
カタログ燃費バカみたいに盛らなきゃマニア以外からは存在しない扱いされる今の市場だとどんなクルマも一昔前の軽より薄っぺらで脆いぞ
大人しく二十年以上前の中古欧州車を選ぼう
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:59.026ID:+7SBdiQK0
男の人にとってプライドの象徴みたいなとこあるよね

性能よりそっちがメインな気がする
だからこだわりがあって軽ならいいと思うけど
希少価値のある軽とかなら
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:26:29.830ID:Zx9lToqDM
昭和の非力な軽ターボでも4人乗って120キロ出てたからな
なお同乗してた奴らは普通車乗ってたから怖かったらしい
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:27:12.654ID:5NmcBgpr0
>>129
交差点を減速なしで突っ込んでたら歩行者ひくぞ
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:28:55.597ID:5NmcBgpr0
>>138
交差点を脳死で突っ込む特攻隊乙
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:29:26.974ID:M4WXG7ema
>>137
公道エアプすぎる
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:29:45.637
死角から突っ込んでこられたらどうしようもないだろ
まず免許取れよ
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:10.634ID:FRrQkoql0
>>137
教習車ですら減速しないだろ
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:22.875ID:5NmcBgpr0
>>140
いや、交差点を気を付けないやつのほうがエアプやろ
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:28.898ID:QKbS8j6sd
独身男性の高速道路は60か80なんでいいです
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:35.689ID:YBbvoZkAd
交差点で毎回減速とか事故を誘発させてそう
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/06/10(土) 21:30:35.852ID:5NmcBgpr0
>>142
免許返納してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況