X



【速報】九州北部、中国、四国、近畿、東海で梅雨入りを発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:08.425ID:1xwd9A0S0
梅雨の時期に関する九州北部地方(山口県を含む)気象情報 第1号
2023年05月29日11時00分 福岡管区気象台発表

 九州北部地方(山口県を含む)は梅雨入りしたと見られます。

 九州北部地方(山口県を含む)は、前線や湿った空気の影響でおおむね曇りとなっており、雨の降っている所があります。向こう一週間も、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、九州北部地方(山口県を含む)は、5月29日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項) 平年の梅雨入り
  九州北部地方 6月4日ごろ

 昨年の梅雨入り
  九州北部地方 6月11日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。

梅雨の時期に関する中国地方気象情報 第1号
2023年05月29日11時00分 広島地方気象台発表

 中国地方は梅雨入りしたと見られます。

 中国地方は、前線や湿った空気の影響で雨の降っている所が多くなっています。向こう一週間も前線や湿った空気及び台風第2号の影響で、曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、中国地方は、5月29日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項) 平年の梅雨入り 6月6日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月11日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。

梅雨の時期に関する四国地方気象情報 第1号
2023年05月29日11時00分 高松地方気象台発表

 四国地方は梅雨入りしたと見られます。

 四国地方は、前線の影響で曇りや雨となっています。向こう1週間も、前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため四国地方は、5月29日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項) 平年の梅雨入り 6月5日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月11日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:35.871ID:PbXVPQ0Br
来週後半からは猛暑始まるけどな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:23:59.510ID:1xwd9A0S0
梅雨の時期に関する近畿地方気象情報 第1号
2023年05月29日11時00分 大阪管区気象台発表

 近畿地方は梅雨入りしたと見られます。

 近畿地方は、前線や湿った空気の影響で曇りや雨となっています。向こう一週間も、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。
 このため、近畿地方は、5月29日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項) 平年の梅雨入り 6月6日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月14日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。

梅雨の時期に関する東海地方気象情報 第1号
2023年05月29日11時00分 名古屋地方気象台発表

 東海地方は梅雨入りしたと見られます。

 東海地方は、前線や湿った空気の影響で曇りや雨となっています。向こう一週間程度も、前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
 このため、東海地方は5月29日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項) 平年の梅雨入り 6月6日ごろ
 昨年の梅雨入り 6月14日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合があります。
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:24:24.838ID:uiu6S1yR0
今年は早かったな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:32:55.368ID:DIx9NmR4p
台風2号はどうなったの
0006小春一番 ◆F.nuDX1KG.
垢版 |
2023/05/29(月) 11:34:08.606ID:3sZEjQ9Q0
肌寒い日が多かったからあんまり春を感じられなかった
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 11:43:31.497ID:VWqEpSnwd
>>6
ハンネにふさわしいレスでワロタwwwwwwww
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/29(月) 12:20:33.827ID:yqLq1jW40NIKU
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況