X



人口減らさない為には2人産まなきゃいけないわけだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:01:20.480ID:GG6xtoKi0
2人目に掛かる色んな金免除しろよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:19.306ID:de2IDkzT0
現状維持であって増やすなら3人必要だからな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:57.828ID:JlSJdKHad
結婚できない奴もいるからそれ以上必要だよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:03:28.484ID:I+Axo3th0
補助金なんかいらんやろ。育成成功したら日本からでていくし
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:03:34.440ID:C1XRM2Fr0
>>1
2人目にかかるお金を免除するだけでは少子化対策としては不十分なんだよなあ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:05:30.906ID:GG6xtoKi0
産まない奴はどうやったって産まない
産む奴に沢山産ませろよ
初産より成功率高いんだろ2人目
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:11.591ID:YDB1xBW70
マジでベビーブーム以上のブームを引き起こさないと無理
それでも無理
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:06:51.806ID:GG6xtoKi0
3人目から手厚くするってそういうことなんだな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:09.239ID:0tcFQ+e90
重婚認めたらいいじゃんって思うけどダメなんかね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:07:48.944ID:pyj816i/0
1億層労働力を維持する必要ないし5000万ぐらいまで減る分には構わない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:08:42.339ID:X/TNxWNvM
未婚の社会保障費3倍でよくね?みたいな今後未婚者を虐める議論が後から湧いてくるのにな
なんで結婚しないんだろ?
30過ぎて焦らない奴って脳に欠陥でもあるのか?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:08:45.582ID:+OS/gX+T0
>>9
重婚で産む?

嫁全員の合意取れない
シングルに陥れたあと一切合わない
同居もしない
普通の世帯の倍稼ぐ人も1%程度しかいない

こういう男が多くても増えるわけねえぞ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:09:35.614ID:+OS/gX+T0
本妻との3人目の子供の部屋すら満足に用意できない男が
重婚で妻子増やし続けられるはずだって
どんな異世界貴族だ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:10:26.748ID:qorcfFVT0
そもそも妊娠できる世代の女が減ってるから2人産んでも人口は減る
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:22.493ID:yO/o/r3l0
産んだら褒章貰えて国に渡す代わりに国有子にするくらいしないと無理だと思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:25.347ID:+OS/gX+T0
>>14
平均2.0人じゃ
今の20代をベースにして
1学年110万人いれば上等だしな

団塊世代が270万だから
もしも80年間110万ずつ運でも人口9200万くらいまで減るね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:12:48.606ID:GG6xtoKi0
どうしたらいいんだ?
1人産んで止まったら意味ないんだろ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:15:26.402ID:x3RcjKNOa
男でいい歳して結婚すらしない奴には重税かけたらいい
その分結婚してる奴に
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:16:33.772ID:GG6xtoKi0
そんなことしたらもっと結婚できなくなるやんか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:16:52.386ID:GG6xtoKi0
嫌なら結婚すればいいんか
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:17:29.481ID:x3RcjKNOa
35過ぎて結婚してない奴は無理だろ
長年遊んで暮らしてるんだろうし
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:18:12.845ID:+OS/gX+T0
>>19
そいつら薄給だからまずは雇用主がどうにか結婚できるような世話しないと
それに相手が必須だから女から行かないと無理
男は相手をわりと誰でも受け入れるから猶更

また独身税前提だとそれこそ独身が3~6割はいないと既婚者の金足りないし
独身率がさがると金欠になる、飢えるっていう最悪な構造
せめて5人は産むべき
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:20:07.388ID:+OS/gX+T0
現在子供に年間100万超は税金かかってるんだよな
主に学校、法人、社会福祉法人に金与える形で間接的支給が
そのうえでさらに税金取って子供関係の産業団体が収益あげるんじゃ子供減り続けるんだな

世界中そうやって減ってきた
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:20:25.195ID:h1YqCsSda
>>23
知らないけどしなさ過ぎだろ結婚
もうそういう税でもかけないと40過ぎてもあそんで
暮らしてるような奴ばかりになるぞ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:21:40.227ID:S/pOO9wQ0
独身税失敗した事例すら知らん奴が有識者面してんのか
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:21:42.065ID:GG6xtoKi0
じゃあ3人目から補助手厚くするのは有効?
3人目までのハードルが高いんだけどな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:23:30.466ID:+OS/gX+T0
>>25
税取られるの嫌だから結婚しようなんて少数派だぞ

もしも結婚してくれないなら雇用主が爆発して財産失うってなれば
派遣事業だって従業員の結婚前提で待遇考え直すとして

今の延長だと非正規として正規既婚者の産休育休の穴埋め人材と必要インフラやサービスのための超薄給が大量にほしいから
まだ未婚者、底辺が足りない状態
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:23:39.726ID:3ioywu8sa
デメリット以上のメリットがないとなぁ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:24:41.170ID:dqcJ9Lwvd
減ったって弱くなったって別によくね
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:25:14.587ID:GG6xtoKi0
結局どこかでの線引き、切り捨ては仕方ないのよな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:25:53.816ID:LPPDwf5Pa
>>28

>>29みたいなタイプのやつのためにデメリットを増やさないとますます加速するぞ
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:26:16.942ID:iAQE0yX50
海外行くから心底どうでもいい
アフリカあたりから移民引き受けたら?
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:26:42.996ID:YDB1xBW70
子供にかかる費用に対する手当てよりもお母さんの育児の手間を物理的、精神的に軽減する何かがないとダメだと思う
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:27:17.755ID:GG6xtoKi0
結局少子化の何が悪いん?
若い移民でもいいんか?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:27:37.460ID:dqcJ9Lwvd
育児の手間て
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:27:40.472ID:+OS/gX+T0
教員不足保育士不足ってのもおかしいんだな
非正規非常勤とパート当然の賃金のやつがほしい話だから
行政の派遣にしてもみんな薄給、非正規低賃金

こんなの独身一直線だしそのあとの生活もまともじゃないな
奴隷が足りないだけなのに足りないっていったやつにペナルティ与えないと
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:28:39.808ID:GG6xtoKi0
>>34
それ全部金で解決できるんじゃね?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:29:17.748ID:+OS/gX+T0
>>34
しかし板挟みだよな
絶対怪我や事故しないようについていろってのがかなり進んだし
保育所入れるようになってお異なる施設に送迎はざらにあるし

保育所と学童は最下層の賃金ベースだから人が足りたら不気味
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:29:43.675ID:GG6xtoKi0
少子化問題ってもしかして奴隷が足りないってことなんか?
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:30:14.720ID:YDB1xBW70
>>38
全世帯がベビーシッターとか雇えるなら金で解決かもしれんが
金だけでは解決できないと思うよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:30:19.019ID:+OS/gX+T0
土日祝日対応の学童や保育所
これ増やすなら百万人の若い女性が非正規最低賃金になってほしいところだな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:31:13.514ID:dqcJ9Lwvd
手当云々じゃないんだよなあ
人権意識が高くなればなるほど子供なんて減る一方よ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:31:14.644ID:iAQE0yX50
>>37
教員になりたがらないということはまともな教員がいなくなるってことだからな
教育の質が低下したら今以上に馬鹿が量産される恐怖
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:31:45.906ID:+OS/gX+T0
>>41
そのシッターも人間
増えたら増えただけ非正規低賃金独身で
それも通常の生活リズムと逆の生活強いられるってな

欧州じゃオペアなど最低賃金余裕で割ってる外人使ってるけどそれは統計の外側
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:31:46.211ID:GG6xtoKi0
じゃあ最低賃金上げればあげるほど少子化加速するかな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:32:17.663ID:SJHDupiid
>>44
馬鹿が増えれば経済や文化レベルも下がって出生率も増加するかもな
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:33:09.648ID:GG6xtoKi0
少子化問題ってそこと繋がるんかよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:34:49.802ID:+OS/gX+T0
>>44
倍率が3倍割ってるのは一部地域だけで
採用枠までは採用しているうえで足りない話ありきだから

欲しいのが非常勤で年収200万もないやつだよ
正規が産休育休や臨時休暇のときの穴埋めで復帰すればお払い箱の臨時が欲しいんだよ
当然そんなの増えたら馬鹿だらけになって崩壊するんだろうがな
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:34:57.254ID:GG6xtoKi0
インド中国が人口沢山なのってそういうことか?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:35:24.902ID:RiXfioik0
ひと組の夫婦がバカスカ産んでた時代と比較されてもね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/28(日) 11:37:05.248ID:GG6xtoKi0
闇深くねーか少子化問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況