X



なぜ平成ノスタルジーが嫌われるのかが判明!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2023/05/21(日) 17:59:24.583ID:kuZ2H2us0
最近の日本でマスメディアがごり押しをする「平成ノスタルジー」。しかし実際には平成ノスタルジーの風潮を気味悪く思う人の方が多い。なぜだろうか。

最大の理由は、令和の今から振り返る平成があまりに新しすぎることだ。平成時代だったのはつい4年前のことで、子どもでさえ人生の記憶の大半は平成である。一方、平成初期に突如発生した昭和ノスタルジーは、戦後高度成長期の昭和30年代を楽しむというものだった。西暦でいえば1990年代の人が1950年代を振り返るもので、40年以上過去のことである。つまり、2023年の日本人が、2000年代初頭のJ-POPを懐メロ扱いで聴いたり、当時のコギャルカルチャーをリバイバルしても、あまりに最近なのである。

それから豊かさの不在もある。昭和時代は、焼け野原の総ホームレス状態から高度成長期に豊かさを積み上げ、その割はバブルで大金持ちになった右肩上がりの時代だったので、バブル崩壊後の不景気の平成時代に、右肩上がりの時代の高揚感を懐かしむことは懐古以上に現状否認として意義深いことがあった。しかし平成は「失われた30年」と呼ばれる低迷期で、その終わりには人口も経済力も減り始めていたから、豊かな黄金時代感はない。むしろ「令和の絶望の引き金だった時代」をいまさら振り返っても不愉快になるだけなので、嫌悪感を抱くのである。没落を最も意識した時代の記憶を輝かしいイメージに無理やり書き換えても、空しさしか残らないのである。

最大の要因は「老害化」を意識することにある。平成時代に子どもや若者だった今の世代は、昭和ノスタルジーを団塊世代や戦前世代の懐古主義と認識していた面も否めない。彼らは昭和の古い時代遅れの感覚、同調圧力やハラスメントを長幼の序の上から散々振りかざし、自分はああはなるまいと思っていた。しかし、2023年現在、その団塊世代の子世代が50代に差し掛かり、彼らが90年代に青年だった平成ノスタルジー黄金世代になっているのである。

例えば昭和の時代、金髪の若者はほぼいなかった。髪を染めることはヤクザな不良の象徴で、今でいう入れ墨に近いよほど常識外れたことだった。しかし平成になると、一斉に若者たちが金髪にしたので、団塊世代や戦前世代は動揺したことがあった。団塊ジュニアたちは昭和の古い日本の抑圧や因習を断ち切ろうと、メチャクチャだ非常識だと白い目で見られようがマスメディアから批判されようが、必死に抵抗し、新しい価値観を示した。その産物が渋谷センター街で繰り広げられたような平成時代の若者文化であった。

ところが令和の今、その団塊ジュニアたちは自分たちが嫌ったはずの論理である年功序列で管理職や社会の意思決定の立場に年齢だけで成り上がり、若い頃の思い出の「平成ノスタルジー」を押し付ける側になっていて、同じ口で自分の子どもに当たるZ世代をトー横キッズを引き合いに世代一くくりで否定する側になっている。

勘の鋭い団塊ジュニアたちは「自分の世代の大勢が、自分たちが一番嫌っていた老害になっていること」を自覚するために、自己嫌悪でいっぱいになってしまう。また、ゆとり・さとり世代と呼ばれる30代前半〜20代の世代は、自分が子どもの頃から若者文化をリードして手本を示していた兄の世代が、自分たちの親のバブル世代よりも先に老害になってしまったこと。親よりも若い世代が「早すぎる老害化」をしていて、自分たちにとってもシンパシーを感じるコンテンツを懐古のダシにするようになったことに目の上のたんこぶがはれ上がったような絶望を感じるわけである。

これが平成ノスタルジーが嫌われる顛末なのだ。
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 17:59:55.742ID:OF8R/STF0
3行で
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 18:00:28.755ID:8A3E9ybpa
文字の暴力
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 18:00:51.722ID:0wgNPLhnM
ChatGPTに要約して欲しい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/21(日) 18:01:18.358ID:BTHEafkW0
平成って古くないのに古い扱いされてるの意味わからないわ
平成世代だって30代でまだ若いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況