X

スーパーカブって何で人気なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:45:19.307ID:9Cu8SNlod
デザイン終わってるだろあんなの
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:09.090ID:4BuZt6nC0
懐古厨
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:27.463ID:cCJv+hRD0
燃費
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:46:41.611ID:igtnC+M10
飽きの来ないデザイン()
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:47:46.904ID:s02/3tzPp
アニメの影響
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:48:12.813ID:i90Mlp+Yd
コスパとパワー
7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:48:28.015ID:EdleFnzna
燃費だろ
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:49:27.481ID:R0gxcOfGa
安い
頑丈
デタラメなメンテでも動く
燃費がいい

要は「こういうのでいいんだよ」が原付になってる代物
9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:16.543ID:hK4dvA2V0
カブの形じゃなくしたら燃費悪くなるのかね?
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:25.287ID:k6Qwp7LX0
仕事で使うのにデザインとか死ぬほどいらない要素
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:50:35.570ID:6JblLDm00
弱者男性の願いを全て叶える原付なんよね
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:18.602ID:fzkcdPZK0
カブのデザイン好きなんだが
庶民的でかわいいだろ
13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:52:56.613ID:5h2Fwwzg0
ウルトラダイコンの下位互換
14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:53:26.041ID:uAvINsgb0
カブ主(笑)と呼ばれる一部キモい界隈だけで盛り上がってる乗り物だよ
撮り鉄と同じぐらい害悪な連中
15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:55:23.889ID:F/45QiQtd
チョコミントwwwwwwwwwwww
16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:56:01.447ID:R9ePbTySa
>>1
AIより精確な答えを返す俺GPT

「車両そのものの耐久性、堅牢性が高い上に、日本中に普及しているから全国どこにでもパーツ在庫があるので故障時にめちゃくちゃ強い。
EVがいかに優れていても大手自動車メーカーのディーラー網や信頼性を今すぐには築けないのと同じ」
17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 10:58:45.983ID:A9s68yOH0
カコンッ ブルルルルル
18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:01:55.642ID:l97wpeqB0
>>9
マグナキッドでお馴染みのマグナ50がカブのエンジン使ってるけど重い分多少燃費が悪かったはず
それにしてもかなり燃費はいい
2023/05/15(月) 11:03:22.361ID:9U5/ZzRf0
燃費がいい
積載の自由度が高い
最悪バッテリー切れても動く
125ccクラスの中では足つきが良くて軽い


マット塗装でカーキ色の新型クロスカブの実物見たけどめっちゃかっこよかったな欲しい…
20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:05:45.332ID:PbPji3IxM
アレはもう完全に年寄り向け作ってるよなバイク型で安定性重視し、シート前を低くする事で脚を高く上げ跨がなくてもいいし
燃費もよく、荷物も積めて、頑丈で、セミATだから坂道とかシフト落としてパワー出せるし

ヤバイよね
2023/05/15(月) 11:07:43.081ID:Fegz7fRv0
『移動する道具』としてはトップクラス
22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:08:21.870ID:hRbStqaea
頑丈なフレームで乗っててストレスがない
使ってて「ここもう少しどうにかしろや!」ってイラつくとこがまったくない洗練されたレイアウト
余裕のない原付ってフォーマットから無駄を削ぎ落としたらまあああなるわな
23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:08:37.806ID:yfj5poR20
若い奴とかオシャレなやつもカブにこだわって乗ってるけどな
24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:08:58.235ID:NRHjXfhc0
スーパーフリー!!
https://i.imgur.com/5LvNT2S.jpg
25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:22.978ID:IMa9AKP+a
ハズレ野菜
26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:09:32.517ID:hRbStqaea
カブ主どもは俺の愛車を見て「なんでスズキって書いてるんですかwwwww」って言ってくんのやめろ
スズキ車だからだよ!!
27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:10:23.239ID:hK4dvA2V0
>>26
>>24
28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:11:35.714ID:DHUlBdu8p
左手のみで完結する操作性、外すと逆に熱効率悪くなるレッグカバーとかロマン溢れるだろ
29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:12:43.242ID:wQue97uBd
>>28
右手のみだな左手は添えるだけ
30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:13:44.170ID:INfFP6+S0
燃費と耐久性、頑丈さ
手入れに厳密さが求められず素人でもメンテしやすい
そして逆にキッチリ大事にメンテすると恐ろしく長持ちする

似た様なデザインや目的で打倒カブとして作られた
ヤマハのメイトやスズキのバーディがどうやっても
スペック的に未だに追いつけないという実用車の始祖にして頂点

>>9
同じようなデザインで他メーカーが作ってもカブ並みの燃費にならんし
同じエンジンでホンダが別のバイク作ってもカブ並みの燃費は無理
絶妙な出来なんだよな
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:15:05.478ID:hK4dvA2V0
>>18,30
ほっほ~やっぱ絶妙な作りしてるんだな
32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:18:13.827ID:yfj5poR20
>>24
和田?
2023/05/15(月) 11:23:18.251ID:woQyZ7JQ0
頑丈も燃費もあの糞デザインである必要は無い

ただ昔から使って今後も使うなら何もしなくて良い分安くはなるね
34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:23:59.733ID:A7QJ3Q9eM
片手で運転できる操作性
35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:24:59.005ID:hRbStqaea
>>27
スズキパワー!スズキパワー!!

それはそうとバーディー50はスーパーカブ50より20kgも軽かったり、スズキらしい高性能マシンではあるんだよ
実用車なのに積載重量削ってカタログ燃費に振ってるカブはあんまり大きな顔をしないほうがいい
36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:26:06.582ID:oS4G8sXPd
うんとこどっこいしょ
37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:27:14.782ID:hRbStqaea
>>33
タンクの位置とかエンジンのレイアウト的にはあのデザインになっちゃうんだよ
なんとか変えたのが最終型のメイトとバーディー、ただ「全部同じじゃないですか」の域は出てないな
2023/05/15(月) 11:27:30.612ID:woQyZ7JQ0
まぁ理由は軽トラと同じやろね
39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:27:31.011ID:uAvINsgb0
燃費に振ったモデルとか出して欲しいわ
ツアラー形状で1日に500kmとか走っても疲れないような
そんなモデルだったら欲しい
40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:29:24.278ID:XDLgiXkNr
スーパーって名前ついてるけどただのカブと比べて何がスーパーなの?
2023/05/15(月) 11:30:06.761ID:woQyZ7JQ0
>>37
それは今までの資産使うからそうなるだけ
その方が安上がりだから
2023/05/15(月) 11:31:03.789ID:woQyZ7JQ0
レイアウト云々よりデザインの話だから
43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:31:24.438ID:R0gxcOfGa
>>40
本来のカブ→自転車に後付けするエンジンの商品名
「だったら最初からバイクとして作ればスーパーなカブじゃね?」だとか
44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:32:37.521ID:rIuph7Yor
レッグガードとライトとメーターの位置が残念
シート前低いのも何とかして
45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:33:15.345ID:XDLgiXkNr
>>43
自転車からエンジン音させてたおじいさん近所に居たけどあれがカブだったのね
2023/05/15(月) 11:34:29.780ID:06gOreGJM
どこにでも行けるのが人気
https://i.imgur.com/FgsCZPt.jpg
2023/05/15(月) 11:35:16.007ID:4UDr6awk0
>>24
これなんて漫画?
48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:36:12.125ID:IMa9AKP+a
>>47
ばくおん、です…
49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:37:10.687ID:ehhAqbmba
>>41
というかカブのデザインが登録されちゃったのでホンダはブランド的に他の形にできなくなった&他社は似たのを作れなくなった、だよ
実際ホンダにはクロスカブ50とかもあるわけだし

>>43
スズキのフリー号もそうだね
最初からバイクなのはスーパーフリー
50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:37:32.072ID:DHUlBdu8p
>>29
あぁ逆だった

大分前に赤いリトルが盗難にあったからなんとなく懐かしいスレ
2023/05/15(月) 11:38:26.983ID:06gOreGJM
>>24
この回めちゃくちゃ面白かったわ
2023/05/15(月) 11:39:47.549ID:4UDr6awk0
>>48
マジか
本買ってみるかな
2023/05/15(月) 11:39:53.054ID:AOblDnIod
クラッチ操作無しで変速出来るから?
54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:40:53.883ID:hK4dvA2V0
乗ったことないんだけどクラッチ無しで1速入れるの怖い
55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:41:05.323ID:l97wpeqB0
ばくおんはヤマハのキャラがスズキのことすげー馬鹿にしてたから最初の3話しか読んでない
56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:41:14.893ID:B1nEbEYG0
道具としての安心だろうな
57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:43:32.737ID:IMa9AKP+a
>>52
たぶんスーパーカブじゃね?
アニメにもなったはず
58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:45:00.114ID:NRHjXfhc0
>>55
ばくおんの世界ではキリストの愛車がスズキのイントルーダーなくらいスズキ優遇されてるぞ!
59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:45:13.003ID:NCkBMKGb0
片手で操作できるように作られてるんだっけ
60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:47:46.007ID:DjgeOhrqa
昭和ライダーも基本はスズキ車なあたり、信頼をおけるのはスズキパワーであることがわかるよな
ネタじゃなくスズキって本当にいいんだが
2023/05/15(月) 11:49:42.726ID:4UDr6awk0
>>57
どっちか解らんが、スーパーカブだとしたら漫画とアニメずいぶん絵が違うんだな

どうでもいいがアニメ5話の山道転げ回る話はどうにかならんかったんかと言いたい
2023/05/15(月) 11:54:20.252ID:Fegz7fRv0
>>60
潰しの効くバイクってだけじゃ…
63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:54:39.782ID:NRHjXfhc0
>>61
貼ったのはばくおんのスーパーカブのパロディ回だからばくおん
スーパーカブを買いに行ったらスーパーフリーを売りつけられてカブ仲間ができない話
https://i.imgur.com/hnk4GoC.jpg
64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:54:52.106ID:9U5/ZzRf0
>>24
こういうカブ乗りは2ストメイトでわからせたい
65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:56:11.040ID:l97wpeqB0
>>58
バカにされてんじゃんそれ
66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:56:41.370ID:Yfdxefpla
ネールバリューとかブランド的な人気でしょ
世界一売れてるとか燃費リッター60キロとか壊れにくいとかなんかすげーじゃん
あと乗ってる俺すげーここまでカスタムする俺すげーとか
普通のバイク
67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:57:29.836ID:hK4dvA2V0
爪?
68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:57:59.232ID:yfj5poR20
カブ高え。安価ならバーディーでもメイトでも良いから欲しい
69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 11:59:33.532ID:YaK5zaXp0
AK-47と同じ
70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:00:19.684ID:QO8Khkz60
壊れない燃費がいいそして安い
貧乏人の足にいい
71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:02:48.652ID:DjgeOhrqa
>>62
小さいエンジンに高性能を詰め込む技術が頭2つくらい抜けてんのがスズキだと思えばいい
軽トラのエンジンでピュアスポーツを走らせて「まあ乗れば軽トラってわかるんだけど…」みたいな評価を受けずに済むんだぞ、マジで頭おかしい
72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:03:56.049ID:DjgeOhrqa
>>70
安くはない
なんなら中古でも高値安定
2023/05/15(月) 12:04:13.639ID:4UDr6awk0
>>63
ケッサクだなw
読むわ
74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:07:16.450ID:9U5/ZzRf0
まぁ高いけど一度買ってしまえば四半世紀は使えるから…
75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:10:36.043ID:6PJuEj8P0
>>69
なんかスーパーカブかっこよく感じてきたわ
2023/05/15(月) 12:11:34.123ID:1JVan1fHM
カブすら高いって😅
2023/05/15(月) 12:12:10.264ID:Fegz7fRv0
アジア圏だったかで海外メーカーにもOEMなのかバッタモンなのかわからないやつあるよね
78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:13:51.564ID:gMMv2b6xa
カラシニコフもカブもユーザーにやたら優しいデザインなのは魅力よね
79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:14:06.589ID:YaK5zaXp0
累計1億台のコンバットプルーヴンはDATEじゃない
80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:17:41.940ID:yfj5poR20
>>76
他の原付や小型と比べたら異常に高いだろ。需要だからしゃあないけど
81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:23:01.314ID:ZXOjmouAa
カブは普通に高いぞ同カテゴリの中では
カブが安いなんて話どっから出てくんの
82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:23:41.094ID:gMMv2b6xa
もしかしてカブが新聞屋さんに並んでるのを見て格安バイクだと勝手に思っちゃってるのかな?
83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:25:53.380ID:ZXOjmouAa
ほんとに長く乗るならコスパはすげー良いとは思う
パフォーマンスはすごく良い
84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:31:13.953ID:ekDRgvR0M
安くは無い決して
積載能力と頑丈さだろ
まあメンテしなかったら普通にチェーンやらブレーキ減って壊れるけど
85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:35:54.116ID:NRHjXfhc0
スーパーカブ110の新車価格が今30万くらいだから同クラスの中でも高くも安くもない
CT125なんかだと44万で一気に跳ね上がるけど
86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:38:25.543ID:ekDRgvR0M
カブ110で30万ってたっかすぎだろ今のバイク
日本終わってるわ
いや昔もそんなもんだったかな
87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 12:48:47.145ID:zmeYdfaLa
カブ上げ言ってれば簡単に通ぶれるから
2023/05/15(月) 12:52:17.891ID:9U5/ZzRf0
>>86
125ccまでなら車の保険の特約使えるから多少割高でも構わないけどな
それを超えると趣味用のお高い玩具にしかならない
89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:23:25.752ID:iRTdwHug0
昔のテレビ番組で出発が東京か知らんけど、「スーパーカブガソリン満タンでどこまで行けるか?」って企画で、
北海道を超えて船に乗ってサハリンまで言っていたけど、そんなに燃費いいの?残量が少なくなったら車体を揺らして使い切るようにしていた。
90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:33:12.885ID:OHHJcNOaa
ガソリン満タンで1万キロぐらい走るからな
タンクは1.8リットル入る
91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:34:13.397ID:4KU9D/pn0
アニメから入ったにわかはもう手放してるだろ
92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:41:54.873ID:Vn77CXBvM
デザインでしかない
ただしキャストホイールはダメだ
93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:42:27.985ID:NRHjXfhc0
>>90
補給なしで日本列島往復できるな!!

……おいおい
94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/15(月) 13:42:51.478ID:zSHkD2jw0
かわいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況