X



スラムダンク全盛期ってどれぐらい凄かったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 12:06:36.549ID:jkQ1hQkk0
当時3歳ぐらいだった俺に教えてくれ
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:25:30.218ID:g5RCB2he0
>>94
いやー作者もいってるが当時バスケット漫画は基本人気無くて
連載開始時も担当編集から「長期連載は期待するな」と言い含められ
実際連載開始当初は、そこら辺によくあるヤンキー漫画の一つって感じだったわ
(週刊少年誌の別冊ひらけば絶対読み切りで乗ってるやつ)

海南戦あたりからは問答無用で面白いが、よくあそこまで(連載)もったなと
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:25:38.503ID:+3P35siK0
創作物の世界観や雰囲気をリアルに出せるって最強じゃね
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:27:09.424ID:5bq8n8QP0
>>97
そこは少年誌というか集英社作品の特徴というか
努力友情根性ライバルの繰り返し路線だな
なろうと変わらん
今のなろうは異世界転生してチート能力を得て俺TUEEEEEするが
当時の少年誌というか集英社では努力友情根性ライバルの繰り返し路線
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:29:28.735ID:zewMLq710
>>103
・集英社っぽさとなろうは違う
・集英社っぽい作品はスラダン以前からあり先見の明があったわけではない
言ってることつっこむどころだらけなの分かってるかな自分
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:29:39.715ID:5bq8n8QP0
>>101
ん−いや
開拓が始まっただけだろう
そこからテニスの王子様や、スラムダンク、モンキーターンや、弱虫ペダルや、闇金ウシジマくんや
色んなスポーツやジャンルを題材に開拓時代がきてる
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:29:48.849ID:S7yi0GeGa
最終回の表紙を飾ったのジャンプ史上スラムダンクだけ
ドラゴンボールでさえも達成してない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:30:22.492ID:zewMLq710
NBAブームにのっかって大当たりした作品とも言えるが
Jリーグブームにはのっかれなかったよねジャンプ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:30:26.289ID:5bq8n8QP0
>>104
わかってねえなぁ
集英社作品の特徴
なろうの特徴があって
それに沿って作っただけに過ぎない
あとは電通案件で売り抜いただけの作品というだけ
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:31:19.437ID:5bq8n8QP0
>>107
キャプテン翼が強すぎなんだろうな
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:31:44.720ID:pzO0TIu4a
>>93
今見るとそのBランク古臭いからな流石に
光るところは光る編もあるけど

ドラゴンボールとスラムダンクは何度読み返しても面白い
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:32:15.837ID:I7XFIzZhp
>>106
2部ほのめかしたから貰ったところはあるしこち亀表紙飾ってるよ
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:32:37.003ID:g5RCB2he0
>>103
その理論は基本的になろうなら(容易に)ヒットするってのが無いと始まらないが
なろう系って実の所打率そのものはかなり低いと思うんよ(爆死作品おおすぎ)

俺Tueeeeeならヒットするんでしょってのが成り立たないなら
それとは別の物がいるって事では
(てか主人公が最後まで弱くて活躍しなくて鬱展開しかない作品なんてハードルたかいわ)
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:33:49.499ID:5bq8n8QP0
>>112
それは集英社というフィルターを通すか
誰でも投稿できるなろう小説なのかの違いかと
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:34:40.368ID:5bq8n8QP0
開拓路線で言えば個人的にはヒカルの碁が一番面白いと思う
オリジナル路線ならハンターハンターだろうな
スラムダンクのその次くらい>>93は二流だなwwww
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:35:52.388ID:g5RCB2he0
極論、ゴルゴ13やコブラなども俺tueeeeeじゃんかといえばそれまでだが
じゃあこれ等に変わる無敵性のある主人公の漫画となるとなかなか代替ないんだよな
やっぱキャラ作りにテキスト化できないセンスが求められるだと思うよ
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:36:34.923ID:I7XFIzZhp
>>98
ステマがヤバいのは広告主だったりそこに雇われた一般人が無関係を装ってるところ
企業が発信してるCMより無関係の人が褒めてる方が人間は信じてしまう
単なるモノの紹介以上に購買意欲を左右してしまう
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:36:36.492ID:5bq8n8QP0
>>115
それらは俺TUEEEEEでもあるけど
ヒロイック系なんじゃね?
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:36:51.582ID:fSeXFl3qa
>>114
ヒカルの碁は本当に面白いよな
過小評価されてるまだ
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:39:34.714ID:5bq8n8QP0
>>118
漫画も良かったけどアニメも良かった
主題歌もOPEDと好きだった
個人的にはスラムダンクより上
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:40:47.471ID:Zfp248zBa
キャラデザも画力も
デフォルメ極めたドラゴンボール
写実系極めてるスラムダンク
今見てもどっちも古臭く無いからな髪型とかも

あとスラムダンク読んだらどのスポーツ漫画でもどっかでスラムダンクデジャブするシーンがある
0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:42:17.304ID:6vkGqxyM0
ヤンキーが全員バスケ部入ってた
0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:44:17.569ID:hdLR7TO/M
スラムダンクはアニメをもう少し頑張って欲しかったよね
まぁ面白かったけど
0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:46:20.701ID:5bq8n8QP0
なぜかアニメは全国大会無しだったんだよなぁ
更に原作も中途半端で終わってしまった
0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:50:52.196ID:g5RCB2he0
原作は満足したな
あれ以上の戦いはないと読者から見ても思えたし

ズタボロに擦り切れるまで続けるんだよ!ってのは当時からすでに始まってたが
最高の時に幕を引くのもありだわと
0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:52:39.513ID:9N+pEtC9r
個人的なベストメンバーはこれやな

セイバー 沢北
アーチャー 仙道
ランサー 牧
ライダー 土屋
キャスター 深津
アサシン 諸星
バーサーカー 河田兄
0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:53:25.537ID:KZ6Nvdzf0
>>94
というか俺的にスラダン人気の最大の要素は
個性溢れる際立ったキャラの存在だと思うけどな

世代問わず流川に恋した女とか滅茶苦茶いる思うし
0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:57:13.159ID:0UTGXZwB0
学校中の誰に聞いても1番怖い先生で名前挙がるような学年主任が私物のスラダン教室に置いて自由に読ませるぐらい人気だった
0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:57:46.200ID:UsdqdF9t0
>>125
なにこいつ^^;
くっさ死ねよガイジ^^;
0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:58:54.921ID:aoQFmMwj0
日本のバスケはスラムダンクからはじまったと言っても過言じゃない
それまではマイナースポーツの一つって感じ
エアマックス狩りなんてのがおきたバッシュブームとかは
まさにスラムダンクの影響
キャプテン翼で起きたことをバスケでもやった
0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 13:58:58.473ID:HvUcPoc0a
スラムダンク観てバスケ始めるようなやつはパチモン
本物になるやつってのは総じて地味なものだ
0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:00:51.723ID:HvUcPoc0a
俺自身はスラムダンクのファンでもなんでもないしバスケはじめた理由でも無いが、遠い影響を受けてバスケはじめてそこそこやったら飽きて辞めたからな
流行りものに乗るやつなんてクソにわかだろ
八村がスラムダンクなんか知らねーよって言ってくれて非常に気持ち良かったわ
0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:03:04.558ID:6b1Lhg3Rp
別によくね?
影響受けて始めても
0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:04:11.096ID:aoQFmMwj0
スラムダンクの作った土壌で育った八村がなにを言ったところで意味なんかないよ
0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:04:40.785ID:5bq8n8QP0
>>124
あの終わり方はないだろ・・・
集英社作品はステマも強いから終わり方が微妙な作品が多い
0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:05:02.402ID:HvUcPoc0a
>>132
良いと思うよ
俺が知らないだけでやるやつの数が増えればそこから本物が生まれるかもしれないしな
俺の感覚ではそれは無いと思うよってだけで
0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:05:37.279ID:zKnSOEC70
ダンクに憧れるやつたくさんいるのは今も変わらないが
当時はもはやスラムに憧れるやつさえいるほどだった
0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:06:16.298ID:aoQFmMwj0
本物以外は無価値って感じが頭悪いよな
界隈全体に与えた影響の話をしてるのに
0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:06:57.859ID:+3P35siK0
確か日本バスケ協会が腐ってたような
0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:07:18.272ID:g5RCB2he0
>>134
ありだったな
とにかく当時のジャンプ漫画は本当に擦り切れるまで
読者が飽きて投げ捨てるまで続けさせるのが多かったから
面白い時にサッとやめるスタンスを提示したのも大きかった

DBやターちゃん、幽白、ヒカ碁などがこれ出来なかったのが残念
0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:07:25.418ID:aoQFmMwj0
くわえて中国のバスケブームもスラムダンクの影響だったってことを最近知った
0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:08:06.253ID:KZ6Nvdzf0
>>130
メッシ含め幼少期にキャプ翼ファンだった世界的なサッカー選手とか一杯いるけどな
0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:09:20.144ID:moau01HMM
跳び箱の踏み台でダンク試みることが流行るぐらい
0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:10:40.930ID:5bq8n8QP0
>>139
擦り切れるまでやる必要はないけど
あの終わり方は無かったわ
ファンは続きが読みたいとみんな思っていた
作者も気が向いたら描くでバガボンドだからなぁ・・・
ステマ作品は出だしはいいけど結局才能以上にステマとダイマを繰り返しているだけだから
結末がクソになる
0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:12:16.605ID:aoQFmMwj0
ステマとマーケティングの区別すらついてないやつが何言ったところで・・・
0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:13:02.294ID:mrgbpywG0
ほかに面白い漫画あったしスラダンあんま興味無かったわ抜けて人気だったわけでもないし
今異常に持ち上げられててビビる
0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:16:03.670ID:aoQFmMwj0
普通にドラゴンボール幽遊白書スラムダンクのトップスリーだったけど
0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:17:33.079ID:g5RCB2he0
バカボンドの前にリアルか何かやったんだよな
これはつまんねえの
でもバカボンドはしっかり面白かったから、これを
ジャンプ(集英社)でやってほしかっ・・・さすがに無理かあ
と思った記憶ある
0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:18:34.289ID:f4X8dLIBa
このスレに平日の昼間に無職のおっさんが集まって150まで伸びるくらい凄い
0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:20:56.389ID:aoQFmMwj0
売上とか人気投票とか世代じゃなくても調べればわかるじゃん
まとめ動画とかもたくさんあるし
0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:22:40.781ID:FWbJDl3e0
>>44
激烈バカが入ってれば完璧だった。自分もこの頃ジャンプからマガジンにいったな〜
0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:23:26.054ID:g5RCB2he0
売上はあんま宛てにならんだろ
10年ちがえば市場も違うし、物価すら違うと

映画界などはこういう時代と共に変動した数値を考慮しての統一基準数値出す事もあるけど
(ただ主観入りまくり)
その他のメディアではあんまりきかんね
0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:24:37.298ID:6b1Lhg3Rp
ステマとダイマ繰り返してるとかいう意味不明な日本語言ってる時点でヤバい奴
0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:24:44.117ID:FWbJDl3e0
珍遊記とかモンモンとか魔王とか大相撲刑事とか変態仮面とかタータベア面白かったのに幕張とかうすら寒いギャグ漫画が始まったからな
0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:25:04.018ID:x1QqGjeSM
>>143
今思えば終わりはあれで良かったとは思うけどなんか分かるわ
特にバガボンド始まった時は井上死ねよってマジで思った
0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:28:23.390ID:YW9NYFlO0
女子は三井か藤真だった
0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:28:25.318ID:5bq8n8QP0
>>155
その分ステマと過大広告だったけど
やり切った感で終わらせた進撃の巨人は評価高い気がする
0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:33:03.871ID:PfggT6kba
カラオケいった時に女の子の誰か1人が必ず大黒摩季の「夢のハイテンショ~ン!」って歌ってたレベル。
カーネルサンダース人形の顎の下叩いてる奴をよく見かけたレベル。
0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:45:18.593ID:9ng5U2xlM
当時大黒摩季が人気絶頂だっただけだろ
0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 14:49:00.105ID:jkQ1hQkk0
>>156
今の女は三井一択
0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 15:01:03.156ID:J0+diDqI0
バスケ部の倍率が60倍に跳ね上がった
0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 15:05:16.248ID:KZ6Nvdzf0
>>157
なんかいつまでもステマステマ連呼してるようだがスラダン人気がステマのお陰なら
こんな爆発的に再ブレイクするくらい誰もリスペクトし続けてないし
作品自体に秀でた魅力なきゃこんな結果には決して至らんから

もし本心からステマのお陰と本気で思ってるならちょっと見る目なさ過ぎだわ
0164以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 15:24:38.334ID:dva50ZD0a
今の方がよっぽど人気ある
0165以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/11(木) 15:52:33.296ID:jkQ1hQkk0
三井のどこが女心をくすぐるんだろうな
イケメンだからか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況