X



「面白い」「楽しい」の正体は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 17:56:25.951ID:1PJ/zNa10
生きるのに必要な行動を本能レベルで能動的にこなすための感情であり
個体維持本能
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 17:56:57.158ID:vNlMe8DT0
ゲェェェェェム!!!!!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 17:58:48.035ID:1PJ/zNa10
たとえばゲームだったら
成長するのが楽しい、面白い、仲間が増えて自分の勢力を増強するのが面白い、
葛藤や争いが面白い、障害を乗り越えるのが面白い、そういう個体が有利で
生き残ったんだと思う
その子孫が今の人類
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 17:59:03.820ID:WOvhByQ40
おっ、早朝の人じゃんw
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 17:59:48.306ID:1PJ/zNa10
がんばりには苦痛も伴う
怠けて人体の過剰な活動を抑止したい、働くのが面倒だ、そういう個体が
人体を守って生き残った
これと、葛藤を面白がるという特徴などが複雑に絡み合っているんだと思う
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:00:07.482ID:EYPypsvLx
面白い・楽しいの正体は侮蔑です
自分より格下を見て安心しているのです
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:00:17.992ID:1PJ/zNa10
>>4
使ったネタでスレ立てちゃったてへ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:01:10.426ID:WOvhByQ40
ゲームは人間が生きる上で快楽を感じるものを抽出して娯楽化したものだね😊
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:01:17.913ID:AalL7xOwp
退屈という不幸から抜け出した結果快楽物質が出た状態と思ってたわ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:01:34.409ID:WOvhByQ40
>>7
この話俺も好きだしいいと思う
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:02:28.812ID:DXEyzc9X0
現代に生きる人間は、先祖代々生存に生存を重ねてきた生存サラブレッドなわけだが
その割に過労死するまで働いたり、自殺したり、早死する病気の遺伝子持ってたり、
そういう奴が結構居て、意外と血統も当てにならないね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:05:58.215ID:1PJ/zNa10
人は日常の範囲内にいるときにつまらなさを感じやすい
だからエンタメは非日常を描く
人は何も起こらないときにつまらなさを感じやすい
だからエンタメは事件を起こす
面白いと感じるのは日常から逸脱した事件に対応するための個体維持本能みたいなもんじゃね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:07:47.547ID:WOvhByQ40
>>9
苦痛を感じた後に苦痛から逃れるとドーパミンが出るってことなのかな
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:09:45.185ID:h295pkxE0
>>12
「新しい」=「面白い」じゃないとずーっと同じ場所に住んでるし新しい発明もしなくて進化しないからな
だから「いつもと同じ」が退屈に感じなければならない
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:10:11.461ID:1PJ/zNa10
>>13
それも多少はあるかもしれんね
たとえばトイレ
排泄物を出したいという苦痛から逃れるため、それともう一つ出す快感のために
人は毎日トイレに行く
苦痛と快感が使われているわけだが苦痛から逃れるのも快感要素なのかもしれない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:12:20.996ID:1PJ/zNa10
>>14
飽きるという苦痛を伴う本能はたとえば同じもんばっか食ってたら死ぬから
それを防ぐための個体維持本能
新しいものを見たがるのは知識欲
だが人には水戸黄門が同じ話だから安心して見てられるという
安定を求める側面もありややこしい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:13:04.651ID:WOvhByQ40
>>12
なんかで読んだ実験の話で、
触ると電気がビリビリくる装置のみを置いた部屋に人間を閉じ込めて、そのままその人間を何時間か放置するとどんな行動を取るのかっていうやつがあってさ、
結果的にその人は電気ビリビリを何度か自発的に触って感電してたらしい
あまりにも何もやることがないと苦痛ですら娯楽になるのかなと思った
それを思い出したわw
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:14:07.637ID:1PJ/zNa10
排泄物がたまった時
腹が痛いし苦しいし出したときは快感
事情があって出せないときはたまに漏らす
おもらしする人は生存力が強いのかもしれん
本能に逆らって出さないままだと死ぬからな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:15:50.161ID:1PJ/zNa10
>>17
殺される恐怖なんか誰でも嫌だが
いっぽうでホラーやジェットコースターの恐怖は楽しいわけだよね
苦痛は同時に快感ってとこもあるのかも
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:16:02.893ID:WOvhByQ40
>>15
確かにトイレもそうよね
飯食うのだって、時間が経つと腹が減る(=苦痛)、そこから逃れるために飯を食う(幸せ)みたいな構造があるね
逆に腹がいっぱいの時に飯を食っても幸せはあまり感じられない
そう考えると、自分が満たされていないものを満たした時に幸せが訪れるということなんだろうか
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:24:20.580ID:1PJ/zNa10
仕事を楽しむのも本能、仕事をさぼりたいのも本能
一見矛盾する正反対の本能が双方人体に備わっている
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:24:30.724ID:FYP91bMrp
>>20
幸せの仕組みはコレだと思ってるわ
不幸がないと幸せは成り立たない
だからこそ必要以上に不幸を恐れるなって考え方もできて便利
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:24:58.009ID:WOvhByQ40
>>19
苦痛が娯楽っていうのは確かにあると思うんだけど、どういう原理なのかイマイチ掴みきれないところがある
苦痛そのものが快楽というよりは、その後苦痛から逃れる瞬間に快楽があるのかもしれん
ゾンビ映画でピンチの後助かった瞬間ホッとするところまでがセットみたいな感じというか
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:27:29.772ID:h295pkxE0
>>16
面白い、楽しいは脳内物質的にはドーパミンで逓減する欲求、ゲームとか博打みたいにもっともっとってなる欲求
安心するはセロトニンで逓減しない欲求、日を浴びて気持ちいいみたいな同じこと繰り返してもまたやりたくなる欲求
って聞いたことあるからそこで生存性のバランスとってんだろうね
色んなもん食いすぎて死ぬやつはドーパミンか行き過ぎた奴
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:28:35.108ID:1PJ/zNa10
>>23
確かに助かる瞬間も快感だが
俺は主人公が危険な目に合ってドキドキするとこも楽しい
客は安全性が確保されていてそれが苦痛を取り除き
快感が強まるのかも
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:29:21.026ID:4i+Xoj/h0
ただの脳内麻薬
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:32:48.191ID:WOvhByQ40
>>22
必要以上に不幸を恐れるなってのはいい言葉だね
幸せってのは結局パラメータの上昇幅の量ってことなんだろうな
年収300万の人が500万になったら幸せだけど、年収1000万の人が1200万になっても言うほど幸せを感じづらいみたいな感じか
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:35:56.288ID:WOvhByQ40
>>25
なるほど
スリル的なもので面白さを感じるってのはアドレナリン的な作用なのかな
格闘技やスポーツの楽しさなんかも近いところがありそう
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:37:48.544ID:WOvhByQ40
>>24の発言も取り入れると、人間にはドーパミン的、セロトニン的、アドレナリン的の3種類の楽しさ(幸福)があると言えるのかもしれん
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:37:57.960ID:FYP91bMrp
>>23
どこで見たかは思い出せないけどホラー系やスプリッター系映画は安全な場所で行う死や恐怖の擬似体験っての見た気がする
未知の体験と同じ分類と考えればこの楽しみ方も好奇心の延長線上にありそう
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:42:34.460ID:1PJ/zNa10
人はないものねだりで寒村に育てば南の都会にあこがれる
南に育てば雪にあこがれる
田舎者は都会にあこがれるし、都会で育つと田舎にあこがれる
「ここではないどこかへ行くと幸せになれる」「未知や未来はキラキラしたもの」と
人は考えやすい
希望的観測だな
そうじゃなきゃ未来や未知に飛び込んでいけなくて生きるのに不利
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:43:33.296ID:WOvhByQ40
>>30
なるほど、好奇心と捉えれば納得感ある
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/08(月) 18:45:36.711ID:WOvhByQ40
>>31
あとは遠い人間の遺伝子を獲得して子供を作ると欠けてる遺伝子が補完されやすいから繁殖に有利みたいな話も関係あるのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています