X



昭和のゲーム会社とかのプログラマーってどんな教育受けてたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:11:45.567ID:pjd5XxV0p
昭和40年代からプログラミングすでに知ってたってことだろ?すごすぎない?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:12:23.841ID:TVJRl1JPp
すごくはないよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:17:15.302ID:W+ob0/mKd
むしろコンピューターがまだ人が理解できるレベルで作られてたから、アセンブラどころか機械語も読めてたんだよ。
ソースが雑誌に丸々誌面として掲載されるくらいの規模だった。
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:20:49.334ID:YGqW6mnC0
CPUをプログラ厶で動かしてゲーム作るっていう事そのものが
日本ではスペースインベーダーあたりでようやく始まった文化だから
(それ以前のブロック崩しとかはTTL回路でCPU不使用)
80年代初頭は教えてくれる先生も先輩もほとんど居ない状況のなか
自分たちでCPU仕様書を紐解きながら手探りでプログラミングしていたはず
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:22:38.391ID:EK2pabeE0
このころはプログラマと電子回路設計が同じだったよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2023/05/02(火) 17:26:51.447ID:YGqW6mnC0
>>5
仕様変更できないマザー基板に沿ってプログラミングって物じゃなかったね
作りたいゲームに合わせてそれぞれCPUやらVDPやらRAM量やら決めてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況